丹波周辺の野山歩き


牧野大池〜妙見山(692.6m)〜カバ坂〜 大海山(551.8m)〜牛坂峠〜カバ坂〜牧野大池

多可郡加美区<’07.3.9>地形図1/2.5万 丹波和田




<牧野大池に駐車 9:42>                   <キャンプ場からのの登山口 9:43>
前回の白山以来約1ヶ月ぶりの山歩き。日常に野暮用が続くと安易な生活に流され山が遠ざかります。
でも山を忘れたわけではありませんが遠出もつらいと言う訳で工房から車で10分ぐらいの山になりました。
登ってみて妙見山から大海山は気分のいい山でした。国道から見ても存在感のある山はやはり素晴しい。



<植林帯に入り鹿ネット通過 10:04>                <「椿の林」案内板 10:22>
キャンプ場から続くススキの原から左手の植林帯に入り鹿ネット開閉して通過、右下に沢を見なが
ら登ると「椿の林」案内板がありしばらく椿の林の中を登る。椿の花は一つ二つ咲いていました。




<自然庭園のようなコケのガレ場 10:27>              <鹿ネットの外へ 10:57>
左手の斜面から押し出しのガレがコケを付けて自然庭園のような雰囲気です。道は沢から離れて山腹の
ジグザグ道になり高度を上げて再び鹿ネット開閉して通過してしばらく登ると頂上から続く尾根にでる。





<頂上に続く尾根に出る 11:02>              <展望台から妙見頂上 11:06>
左にすぐで展望台。北側は見通し悪い。右に行けば頂上はすぐ近くです。




<妙見山頂上 11:17〜11:29>                 <妙見山頂上 二等三角点 692.6m>
丸いテーブルみたいなのは展望方位盤で山の案内盤です。頂上看板が三角点に固定されてるのが気に食わなかった。




<妙見山頂上より千ガ峰方面>


<妙見山頂上より石金山・山南町の妙見山方面>


<妙見山頂上より笠形山方面>




<地図で両側から林道が迫る450等高線の鞍部 12:15>       <p528付近の落葉の尾根道 12:53>



<カバ坂の加美区側の林道 12:58>                  <カバ坂の峠 12:59〜13:17>
妙見山からの気持の良い尾根歩きもこの林道を見て現実に戻る、そして過去の峠の風景を色々と想像しようと
するが私の乏しい経験では現状に太刀打ちは出来ません。ただ牧野池側の景色ににわずかに往時を偲びます。




<カバ坂のお地蔵さん 13:17>                   <鉱山採掘抗跡 13:23>
ここで食事休憩をする。昔は山南町では米が取れず加美町に米を求めてこの峠道を行き来していたようです。



<大海山への気持のいい雑木林の道 13:29>          <大海山四等三角点 551.8m 13:54>



<大柿プレート 14:02>                     <牛坂峠のお地蔵さん 14:28>
このプレートをしっかり見て下る方向を決めたはずなのにかなり東側にそれてしまいました。途中から以前は
よく踏まれた溝状の道を行くと牛坂林道の支林道に出ました。そこには赤布がぶら下がっていました。前回に
続き今回もルートのミス、昨年に歩いたルートだったので気の緩みがあったのようで気をつけなくてはと思う。




<牛坂の採掘抗跡 14:29>                <牛坂からカバ坂への水平道入口 14:29>



<牛坂からカバ坂への途中の茶店跡 14:46>                <カバ坂に戻る 14:50>



<地形図の上流から2・3番目の堰堤の間の林道 15:17>        <牧野大池の駐車場に戻る 15:30>



<牧野大池の駐車場より大海山 15:34>

<Homeへ> <目次へ>