種名赤字 | :これまで公園外のみで観察されています | 2000年冬鳥状況 | SITE 有志 他 |
黒数字 | :公園内観察数 | ||
赤数字 | :公園内ゼロまたは不明の場合は公園外 (広河原 ・ リバーサイト・他)での観察数 |
各期間中の1日最大数です | フォントサイズ最小で画面に入ります |
. | 2000/10 | 11 | 12 | 2001/1 | 2 | 3 | |||||||||||||||||||||||||||||||
15 | 10 | 15 | 20 | 25 | 31 | 15 | 10 | 15 | 20 | 25 | 30 | 15 | 10 | 15 | 20 | 25 | 31 | 15 | 10 | 15 | 20 | 25 | 31 | 15 | 10 | 15 | 20 | 25 | 29 | 15 | 10 | 15 | 20 | 25 | 31 | ||
1 | アオバト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | アカゲラ | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | ビンズイ | 3 | + | + | |||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | ミソサザイ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5 | ルリビタキ | 2 | 4 | + | 8 | 10 | 12 | 12 | 13 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||
6 | ジョウビタキ | 1 | + | + | 3 | + | + | 5 | 6 | 7 | 6 | ||||||||||||||||||||||||||
7 | トラツグミ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | アカハラ | 1 | 1 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | シロハラ | 2 | + | + | + | + | + | + | + | + | + | + | + | ||||||||||||||||||||||||
10 | ツグミ | 1 | + | + | + | + | + | + | + | + | |||||||||||||||||||||||||||
11 | キクイタダキ | 3+ | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||
12 | ヒガラ | 1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
13 | カシラダカ | 1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
14 | ミヤマホオジロ | 1 | 1 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
15 | アオジ | + | + | + | + | + | + | + | + | + | + | + | |||||||||||||||||||||||||
16 | クロジ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
17 | マヒワ | 3 | 10 | 10 | 10 | 8 | |||||||||||||||||||||||||||||||
18 | アトリ | 20 | 33 | ? | 18 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
19 | ベニマシコ | ? | 1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
20 | シメ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
21 | ハイタカ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||||||
22 | オオタカ | 1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
23 | チョウゲンボウ | 1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
24 | マミチャジナイ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
25 | ウソ | + | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
26 | カワガラス | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
27 | ヤマシギ | 1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
28 | アオゲラ | 1 | ? | 1 |
月 | 日 | 種名の赤は初認 |
10 | 16 | アカゲラ(♂1) 昨シーズンは10/10以降見られませんでしたが今シーズンは。 |
17 | シロハラ(2) 関学道バス停北。シーズン中に園内の各所で見られます。 ビンズイ(3)園内。甲山では冬期には見られませんが春に自由広場で見られ囀りが聞かれることもあります。 | |
22 | ジョウビタキ 昨シーズン園内で観察されたジョウビタキ(推定14)の内♂は県民の森の1羽だけで他は♀でした、ルリビタキのように ♀タイプというものがあるのかどうか知りませんが見たところでは変わったものはいなかったのです。 ハイタカ 昨シーズンは3/Eまで見られました。 | |
26 | アオジ ふくろう道。シーズン中に園内の各所で見られます。 アトリ(15+) 記念広場上空。昨シーズンは甲山で初めて?見られ(当初30)、3/10まで少数見られました。 | |
27 | ツグミ 記念広場。シーズン中に園内の各所で見られます。 | |
11 | 04 | マヒワ(♂1♀2) 記念広場 昨シーズンは11/5(3)と1/15(1)に見られただけでしたが今シーズンはどうでしょうか。 |
05 | キクイタダキ(3+) ふくろう道。昨シーズンは3/Eまで見られました(当初5羽、以後は同時には3羽)。 今シーズンも楽しみです、園内を移動しているのでうまく出会えるかどうかですが、ふくろう道はよく見られる場所の一つです。 | |
06 | ルリビタキ(♂1) ターザン広場。昨シーズンは推定25羽観察されました。 | |
07 | ヒガラ(1) 県民の森入口。昨シーズンは3/Eまで見られました(キクイタダキと同じで当初5羽、以後は同時には3羽)。 | |
08 | ベニマシコ?声 広河原。昨シーズンは12/5に同所で♀1が見られただけでした、近年は年内に少数見られただけです。ところで、 広河原は蜻蛉用の池の工事が始まって草が全部刈られてしまったのですがカシラダカは見られるでしょうか。 | |
14 | ウソ(声) 県民の森。春に見られることがあります、今回は通過でしょうか。 | |
19 | ミヤマホオジロ(♂1) みくるま池北。昨シーズンは3羽しか見られませんでした。 キクイタダキ(2) 記念広場。ルリビタキ ふくろう道他、まだ移動中と思われますが何個所かで囀ったり追いかけあいをしていました。 | |
12 | 11 | カワガラス (1)リバーサイト。永らく見られていませんでしたが昨年頃から見たという話を聞いていました。川が少しきれいになったのか。 まもなく繁殖時期ですがペアがいるのか注目です。 ヤマシギ (1)リバーサイト第2堰堤手前の山側の林。チキチキの声で何だろうと思ったら飛び出してきたそう。昨年公園内のみくるま池ダム 下にいるのを1度だけ見た人がいますがよほど運がよくないと無理でしょう。 |
16 | マヒワ(♂6 ♀4) 記念広場。オオタカ・ハイタカ・チョウゲンボウ展望台。チョウゲンボウは昨年も1度見られていますが公園では稀です。 ベニマシコ(1)地震の地滑り跡。萩が沢山繁っているのでホオジロ類なども見られるでしょう、ここは普段は行きません。 | |
17 | キクイタダキ(2)管理事務所前。マヒワ(10+1?) 愛の像噴水南東のハナノキのてっぺんで芽を食べていました、一緒に居て飛んで行った 1羽は?。ルリビタキ(8)。ヒガラは11/7に見られただけでその後なしです、アトリは東入口の方にいるでしょうか?ここも普段はパスです。 | |
22 | マヒワ(10)記念広場。いないなーと思っていたら松に群れでいました、声を出さず葉に隠れて動きも少なかったので見落とすところでした。 カワガラス(1)第2堰堤上流仮橋付近。ジェッジェッと鳴いて下流に飛んで行きました。リバーサイト道から声が聞ければ良しとしましょう。 リバーサイト道はトイレ工事のため通行禁止になっています、足元が悪いですが工事が休みの日なら通れるでしょう、青年の家から降りると 工事区間を一部パスできます。広河原も工事中で何もいないかも知れません、カシラダカはここですが!。 アオゲラ(♂1)広河原手前バス道。園内でもときどき声が聞かれています、♀を見られたらお知らせください。。 | |
27 | キクイタダキ(2)県民の森入口。マヒワ 記念広場(10)、管理事務所前(6)、県民の森入口(2)推定合計10羽。レストハウス北の三角地帯 で園内ではまれなジョウビタキ♂1、同じ場所に♀1、縄張りは何処でしょう?。シロハラ園内に多数。 | |
1 | 04 | アカハラ(1)愛の像北、林縁の下草の中で餌を摂っている様子、時々上の樹に上がって休憩していました、驚かさないようにしましょう、ここに 定着してくれるでしょうか。アトリ(18)久々に、マヒワ(8)記念広場西の通路際のヤシャブシの実に、最初は遠くから探しましょう、あまり動か ないので要注意です。ミヤマホオジロ(♀1)県民の森入口、ターザン(♀1)同じ個体?、一昨シーズンまでは群れでいたのですが。県民の森 入口に尾のないアオジがいました。ルリビタキ(♂3♀4声5)♂青は愛の像北、彫刻通り、みくるま池北で、ルリビタキはまだ?隠れているこ とが多い。キクイタダキ(2)本日は梅林上の3差路の松にいて西に飛んで行きました、今シーズンは思うように出会えていません。 |
06 | カシラダカ(1+) ミヤマホオジロ(1)レストハウス南付近にいたそうです。 | |
09 | アカハラ(1)愛の像北通路。ルリビタキ(♂4 ♀6 声3) ♂青は自由小広場、ツバメ跳び南、みくるま池北岸。 本日は目玉の(キクイタダキ・マヒワ・アトリ・ミヤマホオジロ・アオゲラ)とハシボソガラスがなしで29種 | |
3 | 29 | 永らく不在で行けませんでした。今日は冬鳥はアオジ、シロハラはまあまあ、ルリビタキはアーモンド北で(声1)県民の森(♀1)と少なく、もう 移動したのでしょうか。これからは移動中のものが日によっては見られるでしょう。1999年、2000年の春の渡りを参考に。 アカハラ(1)愛の像北のトイレ前付近、1月からずっと居たそうです、いつまでいるのでしょう。今シーズンみくるまJ付近にも1羽居たそうです。 アオゲラは記念広場(声)、広河原入口(♀1)今シーズン♂♀揃いました。カワガラス(1)仁川茶屋。本日の記録は30種。 |
top |