トップに戻る

過去倉庫に戻る

いどばた会議

◇家の猫が子を産んだ!美味しいお店があるよ!家庭菜園でトマトができたよ!今日山に登ったよ!
などなど皆が読んで楽しくなるようなお話しませんか?たくさんの書き込みお待ちしております。
ご遠慮なくどんどんレスを付けて下さいませ♪


初雪
2009年11月11日 06:59:54 ゆか
おはようございます!お久しぶりです。
今日、私の住む北海道帯広には、雪が積もりました♪♪本格的な冬が始まりますね!!みなさんも、お体に気を付けてくださいね♪♪

ゆかさん
2009年11月12日 07:00:57 
北海道の雪便りありがとうございます!!
北海道行きたいな〜〜〜♪

blogにも書いたのですが、息子が新型インフルエンザにかかってしまいました。

亀さん
2009年11月12日 17:15:40 ゆか
初雪降ったんですが、暖かくて積雪なくなりました。けど、最高気温は一桁の2、3度です。かなり寒い。また、風邪引きそうです。亀さんの息子さん、新型インフルエンザですか。大変ですね。辛いですね。心配です。
亀さんも、他の方々も気を付けてくださいね!!


ケイタイから
2009年11月03日 11:39:54 みゆ
ケイタイから亀さんのHPの「掲示板」への書き込みが出来なくなっているんですが、
私ののケイタイの問題でしょうか?

今書き込みしてみましたが
2009年11月03日 22:11:27 
今テスト書き込みしてみましたが、できました。
設定変更はしていませんので、時間を置くか明日にでも又試してみてくださいね。


新型インフルエンザ
2009年10月13日 18:59:08 ゆか
お久しぶりです♪亀さんが作成された、ロゴすごいですね!!私なら途中で挫折してしまいますね。(泣)
やっと新型インフルエンザ治りました。凄い辛かったのですが、なんとか生き延びました!!!
皆様も、新型インフルエンザ感染していませんか??今日、BOSS箱で買ってきました♪♪

良かった
2009年10月13日 20:29:47 
先日の書き込みの時はまだ治ってなかったのですね。
もう復活されたとか…。
1回かかってしまえば、新型インフルエンザの免疫(抗体)ができて、羨ましいような…気がします。
でもかかればつらいだろうしね。
BOSSの箱買い?売り上げに協力してますね〜ゆかさん!エライ!エライ!(笑)

追記
2009年10月13日 20:32:49 
書き忘れてしまいました。
ロゴの件、誉めていただけて嬉しかったです。

ありがとうございます
2009年10月14日 18:09:48 ゆか
今まで、インフルエンザに感染したことがなく、初めてが新型でした。これからは、毎年予防注射をしたいと思います。
ロゴは、本当に凄いと思います。
BOSSを買うことしか、私が出来る事がないので。


韓国版「花より男子」
2009年09月08日 17:22:09 
日本版「花より男子」も見たことなかったのに、
先日から始まった韓国版をつい見始めたら、
これが結構面白いのよ!!
「冬ソナ」しか認めなかった私が、遂に他の韓国ドラマに浮気をしてしまいました。
それが、いよいよ明日で最終回なんですぅ。つまんないな。

ご覧になっている方おられますか?

私は、ク・シュンピョ(道明寺司)役のイ・ミンホが、役柄的に大のお気に入りです。
ユン・ジフ(花沢類)役のキム・ヒョンジュンも悪くないな。

秘書の西田役のチョン・ホビンが優しくていいですね〜

勿論主役のクム・ジャンディ(牧野つくし)役のク・へソンちゃんも可愛いですね。

日本版と比べてどうなんでしょ。
チラ見した事はあるのですが。

それにしても韓国の俳優さんは、背が高くスタイルはいいし、
演技のレベルが高いですね。

韓国版 「花より男子」
2009年09月09日 00:34:24 ゆか
亀さん、私も見てますよ♪♪
私も亀さんと同様、道明寺役の方が好きですね♪♪
日本版は、道明寺の母親役をしていた、加賀さんがぴったりで、韓国にも負けない???ぐらい、良いと私は思います。
日本版は、私は花沢類が好きですよ♪♪
韓国の方は、演技が上手ですね!!!

演技がうまい
2009年09月09日 06:37:02 
何かの本で読んだのですが、韓国の俳優さんは、基礎をきちんと積んでから出てくるらしいですね。
日本のように人気先行で経験の浅い人がドラマ出演はありえないと。
韓国の俳優さんは、心の内面描写が素晴らしいですよね。


オーデマ・ピゲ
2009年09月02日 00:27:28 みゆ
オーデマ・ピゲ(時計のブランド?)のHPで、真央様の愛する愛する旦那様・森田恭通氏が「デザイナー」として、そして「APのオーナー」として登場されています。
あらためて森田さんってすごい方なんだなあと思いました。

AP自体は私には一生縁のなさそうな場所ですが…^_^; 

私も思います!!
2009年09月02日 06:35:58 
その作品や、世界を股にかける活躍を目の当たりにすると、
「あぁ〜この方は、本当に世界の森田(氏)なのだなぁ〜」と。

真央さんの旦那様だという事で、すごく身近に感じているのですが、
実は、手の届かないような、すごい方なんですよね。
それが誇らしく、この上ない幸せを感じます。
みゆさんや私も含めて、真央さんファンは
みんなそんな気持ちなのでしょうね…と勝手に想像しています。

オーデマ・ピケの時計、ため息がでます。
本当に素敵なデザインで、いつか自分のご褒美に買ってみたい!!
もちろん、シャネルのバッグも…。

只今、真央さん情報枯れなので、これ↓↓↓
ttp://www.audemarspiguet-ginza.jp/
9月30日に行われるデビューレセプションの募集や、
森田さんのインタビューが読めます。

追記です
2009年09月02日 06:51:19 
オーデマ・ピケ、そしてシャネル(笑)
もうすでにお持ちの方いらっしゃると思います。宜しければ自慢してみませんか?。
なるべく、妬んで怒ったりしないようにしますので…クク。

ありがとうございます。
2009年09月04日 14:39:40 もく
みゆさん、亀さん、真央さん枯れの時に貴重な情報ありがとうございます。
森田さんは本当にすごいですよね!
私も亀さんと同じく誇らしく感じてますよ。
でも、オーデマ・ピゲの時計って一番安い物でも200万くらい?するって聞いた気が・・・
もちろん私には一生縁がない、店に入ることすらおこがましい(笑)
お店の前は、何度も通ったことがあるんですけどね。
シャネルも同じく無縁です!!
これは私の勝手な想像なのですが、森田さんのデビューフェアって10日からですよね!
それに合わせて、海外からの関係者の方とかも大勢来ていらっしゃるのでは??
と思うので、今真央さんは森田夫人として忙しいんじゃないかなぁ〜なんて思ったりして。

話は変わりますが、ガブリエル・シャネルのレポ出来ず申し訳ありませんでした。
7月は、身内に不幸がありまして観劇もままならず、千秋楽も行けませんでした。



0を一つ
2009年09月04日 21:32:28 
もくさん、オーデマ・ピゲ、最低でも200万くらいですか〜?…うそーーー!!
私ったら、ゼロを一つ読み間違えていたみたい。

そんな…無理!無理!絶対無理!!
貧乏人の私が自分の為に買える金額じゃぁ〜ないゎ…(笑)。

それから、もくさんの仰る、真央さんは森田夫人として今はお忙しいのかも…に1票。
そう思えば、寂しいのは変わらないけど、
なんとか頑張れそうでしょ!!


今回の選挙戦
2009年08月31日 18:35:38 ゆか
こんにちは。昨日初めて、20歳で選挙と言うものを体験しました。すごい人が並んでいて、凄く注目されているんだな。と思いました。皆さんの投票所はどうでしたか??私事で申し訳ないです。


選挙
2009年09月01日 09:06:15 
ゆかさん、初めての投票に行かれたとか。
お元気になられたようで良かったです。
投票に行けたという事は、退院できたのでしょうか…?

今回の投票所は、私の所でも、いつもより人が多いような気がしましたが、
終わってみれば、投票率は前回とあまり変わっていないみたいで。
もっと伸びるかと思っていたので、ある意味不思議な感じがしました。

選挙
2009年09月01日 19:30:48 ゆか
外出許可が出たので、投票にいけました。おかげさまで、明後日退院です。

人は多いのに、前回と投票率は変わらないいんですか。
亀さんと同様、不思議な感じがしますね。


映画の事、語りませんか…
2009年08月14日 09:38:22 
ものすごいマイナーな映画なのですが、ふとした事でその事を思い出しました。
主演も題名も思い出せません。
夫が思い出してくれるかと、あらすじの記憶の断片を話していたら、
「あ〜あれ〜?」と私の想像している映画を分かってくれました。
そして「…カナダ映画や!…」とまでは思い出してくれたのですが、
主演の名前や題名などは思い出せない。
(その後、題名は思い出していたようです)
それだけを頼りに、ネットで(カナダ映画、1980年前後)調べる事ができました。

1976年カナダ映画
題名:ウイークエンド(デットエンドホリディ)
主演:ブレンダ・バッカロ、ドン・ストロード

あらすじ:片田舎に遊びに来ていた夫婦が、チンピラ4人組に襲われます。でも旦那さんが全然頼りにならない人で、女性主人公が4人と死闘を繰り広げるというお話です。

ご存知の方いらっしゃっいます?
こんな古い映画、レンタル屋さんにも無いので、
これを知っているいるかたがいらっしゃったら、すごく嬉しいなと…
ただそれだけです(笑)。

………
2009年08月15日 20:02:58 みゆ
語れないですぅ〜(><;)
全然聞いた事がない題名でした…(^o^;)
だったらレスするなって!?
ですよね〜〜f^_^;

もし、ご存知だったら…奇跡かもです?
2009年08月15日 20:45:36 
いえいえ、みゆさんのようにお若い方は勿論のこと、
知っている人がいたら、奇跡なくらいマイナーな映画なんですょ。
でも、だからこそ聞いてみたかった!…。
そんなマイナー映画、万が一知っている人がいたら相当盛り上がれるでしょ…(笑)。
みゆさんの「知らない」のお返事はそうでしょ!そうでしょ!知らないですよね!
と…自分に納得ができて、別の意味で嬉しい。
私っ、やっぱり変ですか…(笑)。



台風
2009年08月10日 12:15:39 みゆ
私の地域でもすごい雷雨でした。
今はうそのように静かです。
皆さんの地域はどうですか?
被害に遭われた方もいらっしゃるようなので心配です。

被害の大きさ
2009年08月11日 07:32:20 
特に兵庫県や岡山、徳島などで雨による被害が大きいようですね。
幸い私の所では、大きな被害は出ていません。

又今日は、朝、静岡地区を中心に大きな地震が起きていてビックリしました。
静岡近辺にお住まいの方、大丈夫でしょうか?
新幹線や高速道路もストップしているようで、
もし、これが「ガブリエル・シャネル」を観る為の上京の日
(ちょうど1ヶ月前7/11日)だったら…と思うと…。

とは言え…生活圏内の方達の被害や大変さは、
例え、何月であろうと関係ないわけで、想像を絶します。
東海地方は、これから台風の進路にもなっているようなので、
どうぞご注意下さい。

台風、地震の脅威
2009年08月11日 14:07:39 ゆか
台風が兵庫県などに凄い被害をもたらしているみたいで、凄く怖いです。映像とかをテレビで見ているだけで、とても怖いです。私は北海道にすんでいるので、台風の怖さを身近に感じたことないので、もし台風が北海道にも上陸したら大変だと思います。
地震も凄く怖いですよね。いつくるかわからないだけに、どうしたらいいかもわかりません。私は中学生の時、北海道道東で大きな地震がありました。その時に本棚が倒れてきて、肋骨を折ってから、対策を強化して、非常食など用意するようになりました。どこでも起きる天災だけに他人事ではないようなきがします。これ以上被害が大きくならないことを願っています。被害に遭われた方々、大変だと思いますが頑張ってください。


手術日
2009年08月06日 23:30:13 ゆか
退院日は来週末の日曜日になりました。2、3日でまた入院し、そして再来週にはまた手術です。腫瘍を取って、転移していなかったら、完璧な退院です。完全な退院出来るように頑張れます!!


退院日決りました♪
2009年08月06日 14:46:34 ゆか
退院日決りました。一時的なものですが。来週末退院することになりました。けど病気が治ったわけではありませんが。凄くうれしいです。真央さんから頂いたパワーにも助けていただきました。これからもっと、真央さんを応援させてもらいます。

良かったですね
2009年08月06日 21:33:51 
私も嬉しいです。
無理なさらずに養生してくださいね。


質問です
2009年08月03日 22:26:18 ゆか
真央さんは、宝塚で月組のトップですが、後輩の天海祐希さんとはどういう関係ですか??黒木さんとは、仲がいいと聞きますが。どうなのかなって??と思って。

どういう関係かは…
2009年08月04日 07:42:09 
真央さんご本人に聞かないと分かりませ〜ん!!
真央さんが退団されてから2年後に天海さんが初舞台です。

ありがとうございます
2009年08月04日 08:13:32 ゆか
おはようございます。わかりました。ありがとうございます


入院生活
2009年08月03日 20:02:15 ゆか
入院生活にもう飽きてきました。腕の方はいいんですが、違うほうの治療がつらいです。どうしたら、楽しめますか??教えてください。

本でも読みますか
2009年08月03日 22:08:24 
可能なら、身体が疲れない程度に、本でも読んだらどうでしょう…。
今話題の本をお母様に買ってきて頂くとか…。
ただね、ゆかさん、病院とは病気を治すところ。
病気が治ってくればくるほど、退屈を感じる場所です。

楽しみは、先生のいう事を守って早く良くなること。
一日でも早く退院できるのを目標に頑張ってください。


ありがとうございます。
2009年08月03日 22:20:06 ゆか
また間違って、BSSのほうに書いてしまいました。ごめんなさい。腫瘍が小さくならないと、また手術です。ずっと、外見ています。亀さんの励ましが、私を強くしてくれています。一日も早く退院できるように、頑張ります。


東宝に問い合わせてみました
2009年05月28日 21:58:39 すずらん
と言うより、抗議ですかね(?)
『マイ・フェア・レディ』上演回数1000回の特別カーテンコールの動画を
載せると書いておきながら、未だに観ることができないからです。
明日29日の18:00には、HP自体閉鎖されというのに・・・
さ〜て、どうするのかな、東宝さん!!

動画配信
2009年05月29日 10:41:15 
と言う事は…?
動画配信する場所がないという事?
いづれどこかで、配信して下さるのでしょうか…。
550回公演の動画で感動したから、1000回もやっぱり動く映像で見たいですね。
東宝さん宜しくお願いします。


情熱のバルセロナ
2009年04月29日 19:14:38 ちこ
はじめまして。
今年12月の宝塚全国ツアー(地方公演、今は全国ツアーというんですね)で雪組が「情熱のバルセロナ」を再演するそうですって!
マオちゃん演じたフランシスコを水さんがどう演じるのでしょうね〜。

はじめまして
2009年04月29日 22:47:23 
ちこさん、その記事私も今日、ブログなどで目にしました。
真央さんのトップお披露目公演の演目が再演されるんですね〜
懐かしいですね〜〜!
主題曲が又いいんですよね〜


もう少し…
2009年03月03日 23:49:22 
わたくし事なのですが、職場での2008年度「衛生役員」なるものを仰せつかって、
この1年、務めてまいりましたが、それがやっと3/20で終わります。
今、総括報告書のプリントを読んでもらう為の、回覧板みたいな名簿を作成しておりました。
これで3月の大掃除が終われば(毎日のお掃除は勿論、月1回の大掃除などのリーダー)、
私の役員としての仕事は終了です。
毎月の衛生ミーティングや、衛生審査の日の緊張感などなど、
気分的に、結構大変でした。

やっと、開放されます!やれやれです!!

亀さん、お疲れ様でした!(あと少しありますが・・・)
2009年03月04日 00:24:46 みゆ
「〜役員」や「〜長」って、やりがいはあっても精神的には疲れますよね。
20日までもう少しですね。
あとちょっと、頑張って下さいね(^_-)-☆

は〜い!
2009年03月04日 08:43:31 
しっかり全うしま〜す!って…大層な(笑)。
もう少し頑張ります。ありがとうございました。


HP
2009年03月01日 00:14:34 みゆ
さっきまでケイタイから見ていたので分かりませんでしたが、
亀さんHP、さらに可愛くなっていますね。
春らしい感じで良いですね(^^♪

みゆさん、ありがとうございます
2009年03月01日 07:05:37 
真ん中にいつも置いていた季節もの。
押し花とアイコンの素材集の中から、
いつものように、いい物はないかと、色々探していたのですが、
今回は気に入ったのが、どうしても見つからなくて…。
結局、ああなってしまいました。自分でもまぁ気に入ってます。
あれだけ変えるのに、結構時間を費やしていま〜す。
優柔不断なもので、3・4時間、これがいいかな?あれがいいかなと(笑)。


録画の質問お願いします。
2008年08月19日 21:06:33 ペル
ハイビジョンステージ 「女ねずみ小僧〜目明かしの女房〜」 を録画したいの
ですが、このチャンネルはBS放送を受信できたら見れるのでしょうか?

BS放送のNHKだと思ってたら今日買って来たTVガイドにNHK衛生第1
・第2はBSと下に書いてあってハイビジョン放送には入ってないので、
ヒョットして別の契約がいるのかと思って・・・。

今、家がややこしい事になってるので、友達に録画をたのんでるのですが、「BS放送契約してない」とか、「機械が古いからケーブルテレビからの録画
は自身ないねん」とか言われて、録画出来る人探すのもたいへんです。

それでも一応録画してくれる事になったのですが、BSと言ってたのでひょっ
としてBSが見れる契約だけではだめなのかな〜と思って!
録画付テレビだと一発で取れるんでしょうが、なかなかたのめる人いないし
チャンネルの意味も分らなくて・・・。
しょうもない質問ですが教えてもらえるとありがたいです。





よくわかりませんが…
2008年08月20日 09:58:50 
私が思うに、BS放送を受信できれば見れるというものでも、なさそうですね。
要は契約しているか否かだとおもうのです…。

しかしですね、家はハイビジョンの契約はしていません。
ただし、ケーブルテレビの契約はしています。
ハイビジョンは鼻から受信できないと思ってずっと諦めていました。

ところが、ひょんなことから、チャンネルを合わせてみたら、
映ったんですね〜(笑)。あれっ?なんで?どうして?でした。
ケーブルテレビ自体が、沢山のチャンネルを受信できるようなシステムだったのでした。
私ったら、な〜んにも知らなくて…
その中には、有料の「タカラヅカ・スカイ・ステージ」なんかも入っていた、という訳なんですよ。

こういうこともあるので、一度チャンネル合わせてみたら、いかがでしょう。

録画の仕方はですね、ケーブル機器のチャンネルをハイビジョンに合わせておき、
録画デッキのチャンネルを【L1】にして、普通に録画しています。

ご丁寧にありがとう!
2008年08月21日 20:49:38 ペル
せっかく教えていただいたけど、すんなり行かないみたいです。

ケーブルテレビの契約は私も友達も入ってるのですが、友達の機械が古くてケーブルテレビの予約とビデオデッキの予約両方合わせないといけないしCPRMでないと取れなくなるそうです。
私の再生機がCPRMを再生できるデッキでないと見れないとか、でもCPRMって何?って感じだし見れるかどうか・・・。

保険のつもりで新しいテレビの友達もたのんだら「HDD内臓テレビでDVD録画プレイヤーがいらないからDVDに落とすの無理〜!」と言われたし(涙)

機械が古くても新しくてもだめみたい。
予約録画のスイッチをポンと押すだけで皆共通のビデオが取れた頃はよかったな〜!
なんか浦島太郎になった気分です。(;;)

ちなみにNHKハイビジョンもBS放送だそうで家のケーブルテレビでも見れました。よく調べずにお手間お掛けしてすみませんでした。

所で、『タカラヅカ・スカイ・ステージ』って別料金払わないと見れないんじゃ
ないんですか?
ケーブルテレビはあんまり見てなくて、私ももっとチャンネル合わせな
あきませんね。

荷造りや仕事の都合でず〜とずれ込んでいた家の修理のための荷物出しが明日
あります。3階の床のコンクリート削って引き直すので3階の荷物全部不動産
屋の倉庫へ避難させます。
ケーブルテレビの線が3階しか来てないのでしばらく見れないんですけどね。

色々ありがとうございました。



ややこしいですね
2008年08月22日 20:32:27 
なんだかデジタル放送、ややこしくなりましたよね。

ペルさん、私のところもまだDVD録画の機械がなくて、
いまだビデオデッキです。

ケーブルテレビの予約タイマーは、私もなんだか面倒で、
いまだ覚えていませ〜ん。
…なので朝から電源入れっぱなしで、そのまま出かけています。
帰ってくるまで電源入った状態なので、当然機械はあつーくなってますね(笑)。

ビデオタイマーだけは予約しています。

「タカラヅカ・スカイ・ステージ」はもちろん月¥2,625払っています。
見たい月だけでも(一ヶ月だけでも)電話1本で契約できるのがいいですよね。


お久しぶりで〜す。
2008年08月03日 00:43:00 ペル
亀さん最近の宝塚の事よく知ってるんですね!

宝塚の事を書いたら怒られるかと思ってました・・・・。
実は、大地真央さんの動画を探してるうちに宝塚の動画を見るようになりました。
「春野寿美礼さんって上手やね」と宝塚に詳しい知人に言うと
「その人はもう辞めたで、今見るんだったら安欄けいさんかな〜」と教えてくれると同時に
宝塚のビデオをどっさり貸してくれました。
それで今、宝塚マイブームです。

さっそく星組公演のチケットを予約し、6月に引き取りに行きがてら当日B席で花組も
見ました。でも、最後列のせいか途中で寝てしまいました。
縁あって只券もらった友達に誘われ、もう一度見ました。
今度はA席中央寄りの席だったので前回よりずっと見やすかったからさすがに寝ませんでしたが
脚本が納得いきませんでした。
新しい宝塚大劇場になってから初めての観劇だったので、見るものが珍しく
キョロキョロしながら宝塚に居ることだけでも嬉しかったのですが・・・・。残念でした。

でもでも星組の「スカーレット・ピンパーネル」さすがにお勧めだけあって良かったですよ。
主演の安欄けいさん歌上手だし、変装するシーンがあるのですがお芝居も凄く上手でした。
それに脚本やワイルドホーンさんの歌も凄く良かったです。

大空祐飛さんは花組公演でアラブの王子様の役をやっていました。
この人凄い上手だなと思っていました。
でも、その後見たビデオで瀬奈さん貴城さん大空さんで同期3人出演する公演前のトーク番組に
出ているのを見ましたが、その中で一番地味でした。
「3人で出れるのが凄く嬉しい」と言っていたのに大空さんの居る月組へ2人が特別出演だったせいか彩輝直さんの両脇に瀬奈さん貴城さんで大空さんは別扱いで可愛そうでした。
でも今度の10月梅田芸術劇場と東京青年館で「銀ちゃんの恋」で主演ですね。
こういうトップになれないけど実力のある人は外の劇場で主演させて行くんでしょうか?
霧矢さんもそんな感じですね。

ビデオや雑誌でだいぶ今の生徒さん分かるようになりましたが、亀さんのリストの半分ぐらいしか分かりませんでした。亀さんすご〜い!

長文になってしまいましたね。久しぶりのお便りが宝塚で失礼しました。
家を修理しないといけないので、なかなか書き込みできませんが
HPはちょくちょく見させていただいてますよ〜。

全然OKです
2008年08月03日 05:28:12 
私は、TVの「タカラヅカ・スカイ・ステージ」頼みで、気持ち的に、
まだ「この人の“生の舞台”を観たい!」いうところまでは、いっていません。
そういう人が現れるのを待っているのですが…。
もしかしたら、テレビだからこその、目の付け所の違いがあるかも知れません。

先日はちらっと、梅田芸術劇場の「雨に唄えば」を観に行こうかな〜と思いました(笑)。

星組の安蘭けいさんは、トークなどをみると、とっても口下手なスターさんのような気がします。クールで、おべっかは言わない。
最初は、ビックリしましたが、今はまわりに染まることなく、ここまで貫き通したのは、すごいなーと。噛めばかむほど味のあるスターさんというのが最近やっと、分かりはじめました。

大空祐飛さんは、真面目すぎて人がよすぎるのかな〜
なんとかトップにしてあげられないでしょうか(笑)。


宝塚の話題
2008年07月27日 19:04:10 
最近の宝塚の生徒さんの名前を結構覚えましたぉ。
皆様あまり興味ないでしょうが、書いちゃおうかな〜

気になる生徒さん、思いつくままあげてみます。

===========

【花組】
●野々 すみ花さん【2005年初舞台・娘役】…演技の感性がすばらしい方ではないかと…私の中で、ただ今注目株

===========

【月組】

●桐生 園加さん【1998年初舞台・男役】…素朴で優しそうで、面白い、舞台姿より素が好きで〜す。

●青樹 泉さん【1999年初舞台・男役】…舞台で踊る姿がめちゃくちゃ私好み

●宇月 颯(うづきはやて)さん【2004年初舞台・男役】…小さい顔とスレンダーな体形、少年ぽさが真央さんみたいで、私好み。

===========

【雪組】

●彩吹 真央さん【1994年初舞台・男役】…ファントムで春野寿美礼さんと、父子の掛け合いの唄でお二人の素晴らしさに、嗚咽がとまりませんでした。

●音月 桂(おとづきけい)さん【1998年初舞台・男役】…小顔とスレンダーな体形。やはりこの方も、真央さんに共通する少年ぽさが私好み

===========

【宙組】

●大和 悠河(やまとゆうが)さん【1995年初舞台・男役】…この方も小顔・スレンダー・少年ぽさを合わせ持ち、その上性格が不器用そうで、真央さんぽいところがどうやら、私、好きみたい(笑)。

●蘭寿 とむさん【1996年初舞台・男役】…性格が明るくて好き

●悠未 ひろさん【1997年初舞台・】…背が高いのにそうはみえないところが好き(笑)

●十輝 いりす【199年初舞台】…背が高くて華がある

●早霧 せいな【2001年初舞台】…雰囲気が少年だから

以上

なぜか星組には誰もいない…(笑)

訂正
2008年07月30日 07:07:55 
最後のお2人、十輝 いりす(じゅうきいりす)さんと、
早霧 せいな(さぎりせいな)さんの敬称(さん)が抜けていました。
ごめんなさい。

それから
十輝 いりす【199年初舞台】は
        ↓↓
十輝 いりす【1999年初舞台】です。9がひとつ抜けてました。

ついでに、気になる生徒さんの追加
花組の大空祐飛さん【1992年初舞台】…クールビューティ。華があってビジュアルはいいのに、いまだトップになれないのはどうしてだろう???悲劇のヒーローな感じ?。だから応援したくなる。


ファンクラブの会報お譲りします★
2008年07月01日 19:20:53 scarlet MAIL
はじめまして!
Lady Be Goodを見てから真央さんのファンになり
舞台を見続けてきたものです。
真央さんの舞台ってパワーに満ち溢れていて
そんな真央さんのパワーをもらって活力にしてきましたw
ここ数年は家庭の事情等あり見にいけてませんが・・・。
(都心から遠方に住んでいるもので)

突然ではありますが、今度出産することになり(照)
自宅が手狭になることに伴い、私物を整理することになりました。
そこで

真央さんファンクラブの会報
  49(1998.9)〜58(2000.冬)
のたった10冊なのですが、
もしもご希望の方がいらっしゃいましたらファンの方に
お譲りしたいと思います。(もちろん無料で)

ご希望の方はお手数ですが直接メール頂けますか?
現在舞台のパンフレットもどうするか悩んでいる最中です。
こちらは重量があり発送料が結構かかるし
やっぱり舞台を見に行った記念なので悩んでます・・・。
(もっと薄くて軽かったら取っておくのに!!!)

初の書き込みでこのような話題大変失礼致しました。

見つかるといいですね
2008年07月02日 08:57:32 
scarletさん、はじめまして。管理人の亀です。
せっかくのscarletさんのご好意、希望者が見つかるといいですね。
そして、この度はおめでとうございます。
赤ちゃんが生まれたら自分の時間も中々取りにくくなるとは思いますが、
たまには真央さん情報、覗きにいらして下さいね。

●物品の売買は禁じておりますが、今回のように無料でお譲りしたい!など
特別の場合はこの限りではありません。
当事者同士が常識を持って交渉なさることを願っています。

締め切ります
2008年07月05日 22:54:54 scarlet
亀さん、貴重なスペースを拝借させていただき有難うございましたw
おかげさまでお一人の方からぜひ譲って欲しいとの
メールを頂きましたので締めさせて頂きます。
真央さんのファンの方で大事にしてくださるとの事。
希望者の方が見つかって本当に嬉しいです。

また真央さん情報覗きに参りますね♪

出産頑張りまぁぁす♪

私も嬉しいです
2008年07月06日 06:55:37 
真央さんの会報が、scarletさんのご好意で無駄にならなかった事
私も、とても嬉しいです。
無駄にしないこと。それは意外と面倒で…
実は…できそうで、中々できないことなんですよね。
今回の事で、私はscarletさんの心の奥の、優しさを感じました。
(だいたいの人は、面倒な事は、できればやりたくないものでしょ)

こんな素敵なママに育てられたら、これから生まれる赤ちゃんも、
きっと心の優しいお子様に育つ事でしょう。

どうぞ!無事!ご出産されることを願っています!!

ご報告、どうもありがとうございました。


なごんでください
2008年06月14日 09:11:32 
しゃべる猫。
暑くてイライラしたら、これ見て笑っています。↓

ttp://jp.youtube.com/watch?v=yeRSL0bMLJw&feature=related
頭にhをつけて、アドレスに貼り付けると見れます。



気になる気になる・・・
2008年06月01日 23:51:55 すずらん
『サウンド・オブ・ミュージック』なんですが、某劇団●季の会報に、
「アンドリュー・ロイド・ウェバーから●季にオファーが来ている」と書いて
あったそうなんです。
数年前にロンドンで、ロイド・ウェバー製作の『サウンド』を上演するとかいう
話を聞いたことあるのですが、それの日本での上演を依頼してるということ
なのでしょうか?
現在東宝以外にも、スミセイミュージカルでも『サウンド』は上演していますが、
まさか●季と東宝の両方で上演するはないと思うのですが・・・
一体どういうことなのとても気になるのです。
私は●季は××なので、ほとんど観ないのでわかりませんが、どなたか
分かる方がいらしたら、教えてくださいませ!

そんな話があるんですか?
2008年06月02日 07:31:12 
気になりますね〜
そういえば、真央さんのマリアも観たいですね。

たしかにね〜・・・
2008年06月05日 18:53:46 ひかり子
その件ですけど・・・
某サイトに行ってみますと、読めるんですよ〜
おんたいが自ら仰せになっておりまする・・・
そんなにあれもこれも抑えちゃってどうするの・・・??
よそでの「オペラ座の怪人」だって見たいのに〜・・・
誰がやるのか解からない作品のチケットなんかに、高いお金を払うのなんて嫌ですから・・・!!

・・・でしょう〜
2008年06月06日 10:08:55 すずらん
ひかり子さん
私もここに書いたあと、知人からメールで解説(?)してもらいました。
そしてサイトも読みました。

普通、やりもしない作品のことを、「オファーが来ている〜と、作品名を
上げてまで、劇団の代表が公表しないと思うんですよ。
でもアノ方の言動を見ていると、そういう普通の感覚があるようには
思えないけど・・・(暴言!)
私が●季が××なのもそういうところと、ひかり子さんが書かれたように、
観劇する日の配役がわから嫌なんです。
確かにアノ方の論理には、納得できるところもありますが、それ以上に
理解できないところが多すぎるからです。
どうやら●季も、最近は集客がはかばかしくないようなのに、高いお金を
払ってまで、『サウンド』をする意味があるのかどうか??

とにかく私は、東宝で上演してくれさえすれば良いです!(勝手なヤツです)


む?む?む?
2008年05月17日 20:06:26 
姜 暢雄さんの公式サイトの最新情報、見てきて〜
主演は絶対真央さん?ですよね〜?

きょえーーーっ!!
2008年05月17日 23:34:39 すずらん
東宝ミュージカルということは、そういうことですよね?
でも前回のフレディの浦井君、とってもよかったのに・・・
そそそそんなことより、真央さんですよねっ! ねっ! ねっ!

そう、そう、そう
2008年05月18日 08:21:00 
浦井君、えがった!えがった!えがったーーー。
ビジュアルも最高だったし。全国ツアーで気心が知れて、
たぶんいい効果を出していたと思うんですよね〜

でもでも、ビジュアルだったら、姜さんだって負けてないし
それはそれで、楽しみですよね。ルンルン。

って…まだ未定の話なのに。おーい!気持ち半分、半分よー!!
どう!どう!どう!…
すいません、走りすぎたら、手綱締めて下さいね〜。

私も見つけました!
2008年05月18日 15:12:48 ゆめ
亀さん、すずらんさん、私も「これ、イライザは真央さんだよねっ」って思いました〜。

ゆめさん
2008年05月18日 20:47:13 
真央さんのお名前、どこかに隠れてなかったですか〜
あっちこっち探しましたけど、私は見つかりませんでした。
(個人のblogでは、真央さんの事として話していらっしゃいました…)
もし今後見つける事がありましたら、いち早いご報告お待ちしておりま〜す♪

わたしも
2008年05月19日 01:39:00 みゆ
個人のブログ見ました。2件見つけましたが、2件とも「イライザは大地真央さん」というような書き方でした。
でも文章を読んだ限りでは、「情報として知っている」、というより、「イライザといえば当然大地真央さんでしょ?」みたいに思えました。

未確認情報
2008年05月19日 14:47:19 すずらん
あくまで、あくまで未確認情報なのですが・・・

劇場は帝国劇場♪
イライザ・教授・大佐は続投♪
意外な方(私ミュージカルでは拝見したことがないです)が出演されるとか?

鋭意調査探索中です。

先ほど出ました!
2008年05月19日 20:07:59 すずらん
東宝の公式HPに♪
ドューリトルのおちょっつぁんが、モト冬樹さんなんです〜
ちょっとびっくりでしょう☆

http://www.tohostage.com/myfairlady/index.html

さすが、すずらんさん!
2008年05月19日 21:01:09 みゆ
仕事が早い!!

モト冬樹さんですか〜
びっくりですね。でも楽しそうですね。

あの〜
2008年05月19日 22:07:12 
すずらんさん、
ドューリトルのおちょっつぁん…って…
いつも冷静沈着なすずらんさんらしからぬ(笑)。

ははははは・・・
2008年05月19日 23:03:55 すずらん
びっくりしても〜たんよ〜

冷静沈着?
じぇんじぇんそんなことありましぇ〜ん!
顔にシミが色素沈着はしてますが(爆)

もう〜すずらんさんたら〜
2008年05月20日 07:24:30 
沈着は沈着でも色素沈着?おーい!(笑)
もう〜朝から、バカ笑いさせていただきました。

もうもう、すずらんさんたら〜
2008年05月20日 10:52:25 ゆめ
私も、今パソコン開けてみて、もう、ほんとに大笑いしてしまいました〜。まだムニムニしています〜笑。

みゆさんの、マイフェアと風共、どちらの作品が好きか?というお問い合わせ(笑)。
どちらかというと、私も「マイフェアレディ」ですかね!ただ真央さんのスカーレットももちろん大好きでした!
(今井さんのレット・バトラーも大好きでした。博多座で観た、今井さんのトラップ大佐と真央さんのマリアもほんとにぴったりで、「サウンド・オブ・ミュージック」も良かったなぁ、ってふと今思い出しました)


皆さんに質問です
2008年05月19日 01:42:44 みゆ
私は、今までに(生で)見た真央さんの舞台は「紫式部ものがたり」だけなんですが、今話題の?「マイフェアレディ」と「風と共に去りぬ」、皆さんはどちらがお好みですか?

もちろん、2作品とも素敵だとは思いますが、あえてどちらか選ぶとしたらどちらでしょうか?

あれ〜???
2008年05月19日 09:26:57 
みゆさん〜質問するの、ここでいいんですか〜?
質問コーナーはもう飽きちゃった?(笑)

マイフェアと風共、どちらが好きか?うーんむずかしい質問ですね〜
作品として好きなのは、私は、マイフェアです。
でも真央さんが演ずる、イライザとスカーレットとして考えると、
甲乙付けがたいほど魅力的でごめんなさい〜選べない〜


迷ったんですよ〜(苦笑)
2008年05月19日 20:59:14 みゆ
質問コーナーに書いてもいい内容なのかよく分からなくて・・・。

選べないですよね?どちらも真央さんの代表作ですもんね!


やっぱりなぁ〜
2008年05月15日 19:17:30 すずらん
亀さ〜ん
昨日は、銀座でバトラー船長の某イベント(抽選で、昼・夜各50名が招待)に参加してきました。
私は昼の部でしたが、夜の部に参加した方のお話では、船長が『掌』を歌った時に、「もうバトラーをやることはないけれど・・・」とおっしゃったとか!
以前板ぴょんさんがご自分のブログに、同じようなことを書いていらしたけれど、やっぱりそうみたい・・・(泣)
船長や板ぴょんさんだけが出演しないということなのかもしれませんが、私には真央さんでも上演しないという風に思えてなりません。
船長は「またご覧になりたい方は、東宝に投書してください!」とおっしゃってらしたそうです。
私が参加した昼の部では、『掌』を涙ながらに熱唱されて(船長のお気に入りの曲なんです)、「なんだか当時を思い出しちゃって・・・」と、ハンカチで涙を拭いていらっしゃいました。

わたしゃ嫌だよ〜〜〜
真央さんのスカーレットと泣き虫船長のお2人で、再演して欲しいよ〜〜〜(号泣)
東宝にお手紙書きます!!
皆さんも書いてーーー!!

断言なさった?
2008年05月15日 22:04:14 
すずらんさん、
今井さん「もうバトラーをやることはないけれど…」って断言したんですか〜
???…どういう事???
東宝さんが、ミュージカル版「風と共に去りぬ」は今後一切やることはありません!とでも、仰った?
そうでなければ、100%あり得ないなんて事は、あり得ない事ですよね〜
今井さんの真意は?これ如何に。板ぴょんさんまで仰っていたとなると、
う〜ん、な〜に?疑問がふつふつと湧いて来ますね〜。

思い起こせば、今井さんのバトラーは、どちらかと言うと、ソフトで優しいバトラー船長でしたよね。
勝手気まま、わがままで自由奔放なスカーレットを愛しそして翻弄され続けます。
そしてその愛は結局得られず、怒り、失望、傷つき、悲しみ、苦しみが心のひだに、交差します。
今井さんのバトラーは、特にそれらの感情が際立っていたように思います。
その魂の叫びは「掌」の歌に込められ、震えるような感情の波が、
私達にビンビンと伝わってきました。
あれだけなり切っていたので、きっと今井さん自身にも、「掌」には、思い入れもおありになるのでしょうね。

泣いていらした?と聞いて、私も当時を思い出して、なんだかうるうるしてしまいました。
いや〜思い出とは、切なくて…そしてなんと美しいものなのでしょう。

東宝さんへ再演のお願い皆さんも是非お願いしてみてはいかがでしょうか。

まず私が諦めたらダメですね!
2008年05月16日 01:10:19 すずらん
亀さんそうですね、諦めたら最後ですよね。
今井さんはご自分がその舞台に出演するしないに関しては、曖昧なことはおっしゃる方ではありません。
だから『風と共に去りぬ』には、もう出演されないのは確かだと思います。
今井さんが船長をされなくても(悲しいけれど)、真央さんのスカーレットはまだまだ続くかもしれませんものね。
今はそれだけが望みです。

【掌】はとってもお気に入りの曲で、コンサートやNHKの歌番組でも何度も歌われてるんですよ。
「日本のミュージカル作品にも、こんなに素敵な曲があることを、もっと知って欲しい」と。
当然真央さんとの思い出もあると思います。

3月末に行われた3日間のクルージング(私は参加していませんが)でのコンサートでは、観客の質問の中に、「共演された女優さんは、どんな方ですか? プライベートは?」というものがあったそうです。
真央さんについては、「大地さんなんか先に結婚しちゃったからプライベートなんか関係ないよ!」と。
以前石井一孝さんとのジョイントコンサートでも、「何でじゃ!(相手がオレじゃないんだよ〜という風に言って、笑ってらした)とおっしゃっていたので、これも冗談ぽく話されてたと思います。
そして「大地さんは、演出家が『泣け』と言えば、観客の方に向いている片方の目だけから涙を自由自在に流したりできて、天才です。」と話してらしたそうです。

あぁ〜もう一度『風と共に去りぬ』が観たいーーー!!
再演希望のお手紙、書きます!!!!

ほんと、ほんと観たい〜〜
2008年05月16日 08:01:21 
こうしてすずらんさんと話していたら、私まで「風と共に去りぬ」が無性に観たくなってきました〜どうしよう〜(笑)
やっぱり私の中でのレッドは、今井さん。もう1回、今井さんで観たいな〜。叶わぬ夢でも見続けましょう。

すずらんさん、
今井さんから見た、真央さんへの貴重なお話、お聞かせ下さって
ありがとうございました。


ゴールデン・ウイーク
2008年04月28日 08:42:39 
この休みを利用して海外旅行される方など、いらっしゃるのでしょうね。
いいですよね〜私なんて、若かりし頃、気のあった仲間6人で、グアムに行ったっきり。
ほんと寂しい限りです。
海外旅行…行けば世界が広がりますよね。
もし私が行くとしたら、何の知識もないし何の根拠もなく、ただ何となくなんだけど、
何故かナイヤガラの滝が見たいの。不思議でしょ。何かが私を呼んでいる(笑)
皆様にもそんな経験ありませんか?
あと、海外旅行の楽しい話とかありましたらお聞きしたいな〜と思います。


せいめいーーーっ!安倍の清明ぃ〜〜
2008年04月21日 00:05:23 すずらん
『紫式部ものがたり』で、そう叫んでおられた壇臣幸さんに、19日
3220gの元気な男の子が生まれたそうです♪
☆おめでとうございます☆

奥様も女優さん(同じ青年座の魏涼子さん)で、『紫式部ものがたり』
公演中は9ヶ月だったので、壇さん(洒落じゃないです)が戻られてから
の出産でよかったですよね。


それは、それは
2008年04月21日 08:59:38 
めでたいな〜
壇臣幸様、お子様の無事御誕生おめでとうございます。
すずらんさん、素敵な情報ありがとうございます。
奥様も女優さんだったとは知りませんでした。

因みに安崎求さんの奥様が、鈴木ほのかさんだという話は本当ですか?

いやほんま! ほんまやでぇ〜
2008年04月21日 10:18:47 すずらん
魏涼子さんは、TVで時々お見かけする女優さんですから、お顔をご覧に
なったら、「あ〜ぁ〜」とおっしゃると思います。

安崎さんの奥様は、そう鈴木ほのかさんです!
お2人とも、真央さんとは共演されていますよね。
ほのかさんたら、HPのメッセージに「古くからのお友達の安崎求さん(笑)・・・」
と書いていらっしゃいます。
ご自分で「(笑)」って書かれてるのが可笑しいでしょう(爆)

それが・・・それがですね〜
2008年04月21日 21:10:30 
すずらんさ〜ん、
魏涼子さんのお写真を、Yahoo!で調べてみたのですが、
動いてないせいか、お顔を見ても「あ〜ぁ〜」とならなかったの(笑)。
最近テレビみる機会がとんと減ったせいですね。きっと。

それから、やっぱり安崎さんとほのかさんは夫婦でしたか〜
もやもやが、スッキリしました。ありがとうございました。


見れます!
2008年04月15日 15:40:12 もく
YouTubeで、去年の暮れ頃に森田さんが出演された番組「トシガイ」
が見れますよ!
あの番組は、関東のみの放送だったのですよね。
亀さん〜!例の40万の爪楊枝が見れますぞ!!
森田さんとっても素敵ですよ。
他にも、アップルストア銀座でのトークセッションも見れます。

わ〜い!
2008年04月16日 00:05:26 みゆ
見たかったんですよ〜、森田さんの「トシガイ」。

森田さん素敵ですね。
喋ってらっしゃる森田さんって
実はあまり見たこと無いんですよ。

特に関西弁が温かそうで素敵でした。
真央さんも「彼と話をするようになって関西弁が増えた」
って仰っていたし、お家でお二人で会話するときに
関西弁で話されているんかな〜と想像(妄想?)してます(笑)


嬉しい
2008年04月16日 07:04:00 
もくさん、まぼろしの40万爪楊枝、有り難く拝ませていただきました(笑)
NO1 NO2 NO3 とたっぷり30分見れました〜。
素敵な素敵な森田さんを堪能できました。ありがとうございました。

真央さんは、あんな素敵な旦那様をお持ちで(笑)幸せですね。


真央さんネタじゃないのですが…
2008年04月11日 08:23:16 みゆ
今日は亀さんや皆さんに相談というか、御意見を聞かせて頂きたくて…。
職場の後輩の事です。最近なんか、私にだけ他の人に対する時と態度が違うんです。
私はサービス業でお客様がいらっしゃる時に隅の方で新人の子と仕事の話(申し送り)をしてたんです。その後輩はお客様の応対をしていました。
私は、お客様がいらっしゃったのでかなり小声で喋ってました。お客様にも後輩にも内容は聴こえなかったはずです。
その後輩がツカツカと寄ってきて「静かにして下さい!」
私は『???』。私語をしていたなら兎も角、仕事の話。しかもあなた私より後輩よね!何?その上から目線!(怒)
こちらが間違いを注意しても「分かりました。」…それだけ??普通「すみませんでした。」とか言わない?
因みに他の人の前では良い子ちゃん、で明るく素直な感じです。
その子と一緒に仕事の日は憂鬱になります。
誰かに聞いて頂きたくてすみません。不適切でしたら削除お願いします。

! 記事的には全然OKですよ〜
2008年04月11日 11:05:17 
それは、ちょっと仕事が楽しくないですね〜
他の人と、みゆさんに対する態度が違うという所が気になります。
誰に対してもそんな態度なら対応の仕様もありますが、みゆさんだけとなると、
明らかに敵意をもって接してきているのでしょうか?

私がもしそういう立場になったら、むずかしいとは思いますが、
とりあえずはその相手の態度、言動に必要以上には過敏に反応せず、
受け流すようにしてみます。それで、自然に態度が改まる場合もありますから。
でもそれでもエスカレートしてくるようでしたら、やっちゃいますね〜

人に聞かれるくらいの、大声の大ゲンカ(笑)。

でもその後が大事です。昨日の私はなんだったの?と言うくらい
しおらしい、おとなしい本来の自分に戻ります(笑)。
さも何事もなかったようにその相手に敬意をはらって、普通に挨拶をします。
私の場合は、これで大体問題解決でした。
ふだん大人しいけど怒ったらこわっ!!と印象付けます(笑)。乱暴な解決法でしょ。

みゆさん、しんどいでしょうけど、余り深く悩まないで、乗り切ってくださいね。
ここで、応援していま〜す。

亀さんアドバイスありがとうございます
2008年04月11日 17:05:15 みゆ
心配をかける様な書き込み、ごめんなさい。
そうですね。あまり過敏にならず、受け流してみるようにします。

ありがとうございました。


ごめんなさい!
2008年04月09日 00:22:21 ペル
亀さん心配させたみたいですみません。

亀さんのファンとしての姿勢ってすてきですね。
このサイトが気持ち良く感じるのは、亀さんのそう言う謙虚さが
あるからかも知れません。
真央さんにとっても一番嬉しいファンの考え方だろうと思います。

でも、こんなに真央さんが好きで、真央さんのためにがんばっている
いて、少しの事でも勇気付けられているのに、
遠い存在のままって寂しいなっと思っちゃたんです〜。

よけいな事かいですみませんでした。

あんな事書いたけど、ファンクラブのサイトは気後れして
書き込んだ事ないんですよ!
私なんて、まだ真央さんファンとは言えないと思うし。

こんな事言うとこのサイトに悪いかもしれませんが、
ここは、1度しか見た事のない公演でも真央さんがステキだと思えば
書き込める気安さがあると思うんです。
そして亀さんがコマメに返事してくれるから面白い。
亀さんのレポで自分が見た公演以上に舞台の面白さに引き込まれる!

亀さんの功績は大きいと思いますが、亀さんのおっしゃる通り
1ファンとして同じ目線でお話してるから楽しいのだと思います。
応援するつもりが心配させたみたいですみませんでした。
これからはそのつもりでいますので、今後ともよろしくお願いします。

それから、これにこりずエピソード思い出したら披露して下さいね。

ペルさん
2008年04月09日 09:47:58 
嬉しいお言葉の数々、恐縮至極でございます。
そんなに誉められたら、私、図に乗っちゃいます〜。
何しろ「豚もおだてりゃ木に登る!!」の典型的O型人間ですから。
ペル様〜誉め言葉に、御注意あれ…(笑)

でも、ペルさんのお言葉はすごい励みになりました!!
本当に本当に、嬉しいです。ありがとうございました。
これからも益々頑張りますので、どうぞ今後とも宜しくお願いします。
◇ ◇ ◇
ペルさんが、私なんてまだ真央さんファンとは言えないと思うし、
とおっしゃていますが、それは違うと思います。
真央さんファンにファン歴の長さや、深さは、きっと関係ないと思うんですよ。
昨日ファンになった新米ファンも、私のように古だぬき(笑)ファンも
真央さんにとっては、同じように大事なファンのひとり。
もう一つ付け加えさせて頂ければ、訳が分らないけど、
「大地真央が舞台やっているんだって…行く?」と言われて「行く!!」と言った、そこのあなた(笑)。
そう1回限りのお客様だって…真央さんにとっては大事なお客様。

長年ファンをしていて感じるのは、
真央さんは、どんなファンの方に対しても分け隔てなく優しいんです。
そう、私のような遠くから応援していて、顔が地味〜な(笑)目立たな〜いファンに対しても、
楽屋口などで必ず優しい微笑を投げかけて下さいます(当たり前?…)
いんや優しいんです(笑)。

ファンなんて移り気なもの!!
長くファンでいても去っていく人もあれば、
昨日ファンになった人が、生涯真央さんファンを貫くかも知れません。
だから私は、ここに来て下さる真央さんファンは、皆さん大事。
親分(真央さんが親分になっちゃった…笑)の理念!!信念!!
私も貫かなくちゃ〜(なんのこっちゃ)

ペルさん、わたくしこうして時々自分でも分らないまま急に、
脱線したり、壊れたりしますが、もし宜しければお付き合いください…ませませ(笑)。


生マオさんのエピソード読みました。
2008年04月07日 22:10:36 ペル
レポのエピソード良い話ですね。でも、亀さんでも真央さんは遠い存在なんだと知りました。
こんなにバックアップしてるのに、会話された事ないんですね。真央さんここのサイト見られてるんじゃないかな〜。
『真央さ〜ん!亀さんのサイトにも書き込みお願いします!亀さんのおかげでファン増えてますよ〜!』
ファンクラブのサイトに書き込まないとだめかな〜?

昔昔、宝塚の楽屋出待ちしてた頃、下級生の好きな生徒さんが出て来てサインで立ち止まったので「荷物お持ちします。」と荷物持ってたら、ファンの幹部さんらしき人が来て「あれ、荷物は?」「あ、その子に持ってもらってる」幹部さんが私に「ありがっとう!これからみんなでお茶に行くけど行く?」と声掛けてくれて、友達と一緒に行った事があります。
生徒さんとお話できて写真一緒に撮る時肩を抱いてくれました。歌劇とか1人で写真出る事もありましたがあまり有名にならずに退団した生徒さんです。
でもその時は香水の良い香りと肩に回された手にクラクラしました。

宝塚は生徒さんとファンが密接な感じでしたが、退団されてから近付くのは難しいのですね!

真央さんも宝塚時代なら話す機会があったかもしれませんね!
私は月組以外のトップさんが好きだったので、真央さんの宝塚時代の舞台は見た事ないんですが。

亀さんはファンクラブのお茶会とかなぜ力入れてないんですか?


ご理解ください
2008年04月08日 01:09:09 
ぺルさん、
私がこんな風に真央さんのファンサイトを開設していて言うのは、
かなり矛盾している事なのかも知れませんが…
私は私という存在を真央さんに知ってほしいとは、思わないのです。
できれば、私と言う存在を意識しないでいただきたい…(笑)。

あくまでも私は、真央さん側から見た時、遠くから応援する一ファンでありたいのです。
それが私にとって最高に居心地のいい状態だから…。

ファンにも色んな気質があって、近くで応援したい人、
友達感覚になりたい人、色々だとは思うのですが、
私はやっぱり基本的には目立たない一ファンでいたいんです。
そして真央さんには、いつまでも私の手の届かない憧れの人であってほしい。

だから、「こんなにバックアップしているのに」「サイトに書き込み…うんぬん」なんていう、
上から目線の恐れ多い事は、どうか、どうか仰らないで〜(笑)。
ここは、真央さんファンである私が、私の楽しみで勝手にやっていることですし…
何より、こうして集まって下さる、顔も存じ上げない真央さんファンの方々と、
真央さんの事を語り合うのが楽しくて…

なので、大義名分を立てて真央さんを応援しようとしている訳ではないので、
「どうして、ファンクラブのお茶会とかなぜ力入れてないんですか?」
と言われても、う〜ん、晴れがましい席はどうも苦手なもので…
としか言いようがないのです。

ペルさん、どうかこのHPの趣旨をご賛同いただきまして、
ご理解いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
そして宜しければ、今後ともお付き合い下さいませ♪


今頃遅れてるかしら??
2008年04月06日 00:30:23 ひかり子
今ね・・・なんとなく検索して遊んでいたのですけれど、You Tube
とかいうので、アノンのCMが見られるんですね!!
マニッシュなのとアラレちゃんと一緒のとの2パターンでしたけど
「アラ懐かしい!」と思って見てしまいました・・・キリンの上海冷茶のもありましたよ・・・・!!

懐かしい〜
2008年04月06日 08:09:28 
アノンのコマーシャル。アラレちゃんも可愛い〜
ひかり子さん、ありがとうございます〜。


教えてください。
2008年04月03日 15:06:20 よろ
先日、松竹座で真央さんを拝見してきました。
初めて真央さんの舞台を見て感激しました。
知り合いに当日、チケットが有るので行かないか?
と誘われ、行ってみると・・真央さんのファンになりました。
そこで教えていただきたいのですが、真央さんが
その舞台の中で時々、ソロで歌われていた曲の題名は
何でしょうか?
聞いた事があるのですが、思い出せません。
突然お邪魔して申し訳ございません。


ようこそ、いらっしゃいました
2008年04月03日 19:28:08 
よろさん、はじめまして!!
真央さんの舞台を始めてご覧になって感激され、こちらに遊びに来てくださる!
こんな嬉しいことはありません。ありがとうございます。
おたずねの曲の事ですが、あの歌には原曲があったのですか?
私はてっきりこの舞台の為に作られたオリジナルだと思い込んでいました。
今プログラムで確認してみましたら、確かに作曲者のお名前がありません。
という事は、よろさんが仰るように原曲があるのだと思います。
真央さんは2曲唄われていますが(リフレインがあり実際は3場面で…)
2曲ともとてもきれいな旋律で私も大好きな歌でした。

私もできれば原曲が知りたいです。
もしこの曲を御存知の方いらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか。

よろさん、私では、お役に立てなくてごめんなさい。
どうぞ、こんな私ですが、懲りずに又いつでも遊びにいらして下さいね。
お待ちしております。

追加
2008年04月03日 20:23:58 
ごめんなさい、よろさん、もう一度プログラムを見直したら、
作曲者のお名前がありました。やはりオリジナルのようです。

作曲:沢田 完
作詞:齋藤雅文 (敬称略)

とありあました。ここに訂正してお詫び申しあげます。

ありがとうございます
2008年04月04日 12:56:02 よろ
亀さまありがとうございました。
沢田完さんのオリジナルの曲だったのですね。
とても懐かしく綺麗な音色だったので、ずっと
気になっていたんです。
ステキな曲なのでCD化して欲しいです。
真央さんは2曲歌っていましたね。
藤原道長に紫色のお花をプレゼントした後に
しっとりと歌っていたのが印象的でした。
だけど、真央さんは美しい!
光源氏役では瞬き出来ない程、見とれてしまいました!
また、真央さんの舞台が有れば見たいと思います。
本当にありがとうございました。

い〜え〜
2008年04月04日 21:33:33 
とんでもございません。あんまりお役に立てなくてすいません。
それに曲の題名をお尋ねなのに、私ったらピントの外れた所で答えていたような気がします。

道長様を想って唄われる歌は
☆「月の光の君」
書くことに疑問をいだき悩みながら1幕最後に、
為時、清少納言と3人で唄う歌は、
☆「私も……」でした。

因みに、真央さんの初エッセイのタイトルは、「私ね……」で
書いていてビックリでした。

よろさん、これからずっと一緒に真央さんを応援できたら嬉しく思います。
真央さんの事で分らない事がありましたら、いつでも尋ねてきて下さい。
私の分る範囲で必ずお答えいたします。
質問、疑問、常時受付中です(笑)。


おしーーーっ!(爆)
2008年03月31日 11:42:05 すずらん
検索女王の名が泣くので、ひとつだけ・・・

真央さんの舞台には関係ないですが、千秋楽後のM田さんのことが、
当日ご覧になった方のブログに載っていました。
ほんとに優しくて、誠実な方なんだとわかるエピソードです。
ブログの方の承諾を得ないで書いているので、こちらにこっそりと・・・

ブログの名前は「カサブランカだより」です☆

すずらんさん
2008年03月31日 17:58:04 みゆ
検索の女王、復活ですね!

さっそく読んできました〜
ほんとに誠実な方ですよね。
別に誰かに見られているわけでも無いのに
自然にそういう行動が出来るって素敵ですね。

読んできました
2008年03月31日 20:37:25 
常識人。素敵。嬉しい。さすが。

読んできました
2008年04月02日 01:45:34 ひかり子
真央さんが出ていらっしゃるまで少し時間がありますものね・・・
時間調整かしら・・・・
亀さん出待ちなさらなくて正解かも・・・雨は降るし、寒いし、待つ所は狭いし、あの劇場は雨の日の出待ちは最悪かもね・・・
わりとさっと車に乗ってしまわれて、いつものように窓を開けてにっこり・・・という事も無くさ〜っと行ってしまわれたのよね〜M・DからM・Mへの変換キー押すの20秒位遅くなさった方が良かったのではないかしら??などと思ってしまったお出待ちでありました・・・。こそっとぼやいてみました・・・。



はやーーーいっ!
2008年04月01日 19:23:33 すずらん
大阪松竹座さんは、製作発表や35周年記念カーテンコールを、HPに掲載
してくださるので、ほんとにありがたい。
それもとっても早くて、素晴らしいです。

がしか〜し・・・
もう既に『紫式部ものがたり』のページが、削除されてるんですよ。
記念カーテンコールの写真を、保存しようとしたら、ないっ(怒)
はやーーーいっ!! 仕事が早過ぎるーーーっ!!

ほっ、
2008年04月01日 22:41:21 
ほっ、ほんとだ〜バックナンバーがない(笑)
すずらんさん、私、何故か笑がでるーーーー(笑)おかしい〜(笑)

はあ??
2008年04月02日 01:17:26 ひかり子
そんなの出てたの〜???
見ないうちに消されちゃったんですね〜〜残念!!
松竹さんがそんな記事出してくれると思わなかったのよね〜〜!!
(失礼(笑))


載せ過ぎのツケ
2008年03月23日 08:27:37 
昨日新しいファイルをUPしようと思ったら何回やってもエラーが起きてしまい、
UPできなくなってしまいました。
焦って色々見ていたら、最近載せたメルの写真が×になっていて写っていない。
どうやら、メルの写真をHP上に載せ過ぎた為、サーバがパンクしていたみたい。
なので泣く泣く(笑)メル写真館を削除しました。
落ち着いたら一部復活させるかもしれませんが(笑)、
とりあえずは項目削除をご報告させていただきます。


ひょっとして・・・
2008年03月21日 15:56:51 みゆ
亀さん、今日がお誕生日ではなかったですか?
間違えてたらごめんなさい。

今日だと信じて

Happy birthday! 亀さん!!

そうです。
2008年03月21日 22:36:30 
みゆさん、どうもありがとうございます。
真央さんのお言葉を借りれば、ひとつ歳をとったではなく、
ひとつ歳を重ねたことになります。いい言葉ですよね。

勘違いじゃなくて良かったです
2008年03月21日 23:01:29 みゆ
「歳を重ねる」本当に良い言葉ですね。日々真面目に、誠実に、一生懸命頑張っている真央さんや亀さんに相応しい言葉ですね(^▽^)


次は・・・
2008年03月03日 20:04:25 みゆ
真央さんの次の舞台は秋なんですか?

真央さん最近舞台の本数をセーブされているんでしょうか?

以前は、逆にこちらが『大丈夫かしら』と心配になるぐらいのペースでされていた気がするのですが・・・。

我儘なもので、たくさんされていると「お体大丈夫?」って
心配になり、少ないと寂しくなってしまいます。

まだ一度も真央さんの生の舞台を観た事がない私が言うのも
おかしいかもしれませんが・・・。

でも舞台中は掲示板も賑やかになって、それを読ませていただくだけでもなんだか幸せな気分になれるんです。

付いて行きましょ♪
2008年03月04日 08:25:34 
私達ファンは真央さんがされるお仕事に、真央さんを信じて付いて行くのみ!かな?
みゆさん、真央さんに付いて行けば大丈夫ですよ!
真央さんは、私達に、いつもそう言ってくださるから!
真央さんは、弱くて強い。結構頼もしい方でもあります(笑)。

!!!
2008年03月04日 08:32:01 みゆ
そうですね!亀さんの仰る通りかもしれません。
真央さんと亀さんについていきま〜〜す!!(笑)


”プロデューサーズ”
2008年02月08日 01:07:14 ひかり子
東京フォーラムCでミュージカル「プロデューサーズ」観てきました・・・
どなたかから <真央ちゃんが森田さんといらしていた>と言うニュースが入っていましたよね? そういえば彩輝なおさんがご出演でしたね・・・真央さんから彩輝さんへお花が来ていました・・・

青山劇場での初演も見ましたが、主役さん(井ノ原さんと長野さん)がミュージカルの歌唱法をかなり自分のものにされて来たかなというかんじでした・・・特に、井ノ原さんが上手くなったので、良くなってましたね・・・もともと、割合面白い作品ですから・・・一番面白いのは岡さんかしら・・・「手の人」なんですよね・・・(笑)

Reプロデューサーズ
2008年02月08日 08:06:35 
いいな〜ひかり子さん、東京界隈(近県?)在住で。
私も東京さ行きて〜!!
東京はいいよな!(できれば志村ケンさん風で読んでね)(笑)
東京は楽しい!
東京は血が騒ぐ!ワクワクする!
東京は自分は生きてる〜と実感する!
関西は、いまだ仮住まい的で足が地に着かない。根が生えない。

青春時代、総武線の小岩の寮で過ごしていたころ、何もかもが刺激的で、充実していて、
毎日が楽しくて楽しくて…いい思い出ばっかりだった。

だからよ〜わたしゃ〜東京さ、行きて〜(笑)

すいません、プロデューサーズの話でした。
行かれたんですか〜
あれ、すごく評判いいんですよね〜
彩輝さん頑張っていましたか〜
真央さんのお花、燦然と輝いていた事でしょうね
へ〜岡さんの役って、面白いんですか〜へ〜
近かったら観に行ってみたいな〜
私の場合、あの界隈に遊びに行くだけでも心躍るから、
たぶん、行く気になるんだと思うんですけどね。

と言うことで…
そちらに住みたい〜!!
すいません。何回も(笑)。


亀さん
2008年02月04日 11:11:41 まゆ
ありがとうございました。
助かりました!

宜しければ
2008年02月05日 08:55:43 
又遊びにいらして下さい。お待ちしております♪


はい!
2008年02月07日 17:50:57 まゆ
また、お邪魔させていただきます♪


ありがとうございます!
2008年02月01日 11:02:18 まゆ
亀さん、突然のご連絡にも関わらずありがとうございます。
個人事務所なのですね!
ちなみに住所などはわからないでしょうか?
芝浦4丁目の住所なのでしょうか???

すみません、度々・・・

い〜え〜
2008年02月01日 20:00:47 
お役に立てたようですね。
住所はそうですね。まゆさんが仰るように
たぶん公式サイトさんの方に書かれている住所だと思いますね。
でも私も、ハッキリとした自信はないんですよ。


教えてください!
2008年01月31日 15:38:40 まゆ MAIL
突然のご連絡ですみません。
大地真央さんの所属事務所をご存知ですか?

ご質問の件
2008年02月01日 06:11:15 
まゆさん、こんにちは、管理人の亀と申します。
真央さんは個人事務所を設立されています。
社名は(株)【大地真央企画】所属です。


阪神・淡路大震災
2008年01月17日 06:11:41 
黙祷!!!
あれから、13年もたったのですね〜
時の流れの速さにビックリします。



石井一孝さんのブログ
2008年01月14日 21:48:54 みゆ
石井さんのブログに真央さんの事が書かれてありますよ〜。

真央さんに関する質問があるのでご存知の方は教えて差し上げてくださ〜い!

見てきました
2008年01月15日 07:41:35 
まぁ〜なんと懐かしい〜
このレコード私は持っていませんが、
時々大地真央オークションに出品されているのを見かけます。
あのレコード、今公式サイトで調べてきました。1980年に出版されていました。
この時の真央さんは24歳。勿論その存在はよ〜く知っていましたが
まだ、ファンにはなっていませんでした。
私が真央さんファンになったのは、それから2年後でした。

あちらでもどなたかが書かれていましたが、足元にいるのは
真央さんの愛猫ジョアンちゃん、真っ白でとっても可愛い猫ちゃんでした。
当時の歌劇にオーバーオール姿の可愛い真央さんが、
ジョアンちゃんに首輪つけて散歩させている姿が載っているのがあったのですが、
あれ、すごく好きでした。寝起きみたいなボーっとした顔がヤンチャぽくて、すごく可愛いの。

このアルバム持ってます〜
2008年01月17日 01:23:23 すずらん
たぶん買ったんでしょうねぇ〜 記憶がないですけど(蹴)
もう20年以上前のことなので・・・(忘却の彼方?)

ジョアンちゃん、懐かしいです。
私、抱っこしたことあるんですよ☆
ジョアンちゃんと知らずに、可愛いかったので「抱かせてもらえますか?」って、今から思えば当時の幹部さんと思われる方に言ったら、「どうぞ〜」って。
あとで一緒にいた古くからのヅカファンの友人が、ビックリして教えてくれました。
知らぬこととはいえ、我ながら大胆なことをしてしまいました(汗)
真っ白で毛足の長い、おとなしいけど重たーーーい(爆)猫ちゃんでした。



すずらんさん
2008年01月17日 05:54:28 
なぬ?ジョアンちゃんを抱っこした?。
間接的に真央さんと触れ合った?
あ〜〜〜いいな〜いいな〜私いまだに真央さんに触れた事がないんです。
一度でいいから、その温もりを感じてみてぇ〜。
わいは変態か?(笑)

でも、思いもかけないお話が聞けて、すごく得した気分です。
ジョアンちゃんがズッシリ重たかった!はすごいリアリティーを感じましたよ。


またまた宝塚のお話で・・・
2007年12月29日 13:37:00 ジョアン
亀さんが仰るとおり、やっぱり好みの傾向が似ているかも・・・

ここのページさかのぼってみたら、大和悠河さんが気になったとか・・
私も、はじめは、大和悠河さんを見てオッと思い、情熱のバルセロナ観た〜いっ!
あの時の真央さんを思い出し、ワクワク。

そして、水さんの「私の原点」を見て、ほんと性格の良い人だなぁ〜と思い。

そして瀬奈さんをカッコイイと思い・・・
(ダンスもスタイルもカッコ良いし、客席いじりなんてシビレルほど、真央さんと似ているかも)

以前、二都物語を再演したと聞いた時、ちょっと嫌だなと思ったことがありました(真央さんのイメージのまま残しておきたかった)

でも、それって瀬奈さんが、やられてたんですね。
なんだか、もっと早くに知っていればよかったと思っています。

あーもうすぐお正月、さあもうひと頑張りしますか。
現実は「メル」君の手も借りたいほど忙しい主婦だった(>_<)

やっぱりね〜好みが似ますよね
2007年12月30日 09:19:51 
わずか1・2ヶ月スカイステージで観ただけで、
その人の何が魅力かなんて、ほんとは語れないんだけど、
【分析魔】の私としては語らずにはおられない(笑)

大和悠河さん。
素顔がやんちゃっぽくて可愛い。舞台はキザ!
チンピラのあんちゃん風で可愛い。

瀬奈じゅんさん。
ジョアンさんも仰っていますが、立ち姿、ダンスがとに角きれいでカッコイイ!
下でも書きましたがオフのファッション、お稽古着が何気に私好み。
又それを着こなしのセンスがバッチリで…。

水夏希さん
「私の原点」私もみました。
性格がすごい素敵な方で、頭の回転の早さ。
その場の空気を瞬時に察知して対応できる能力。
もう〜頼もしいんだから〜(笑)尊敬しちゃう。

☆☆☆真央さん☆☆☆
顔、スレンダーな体型が私好み。
性格は自分に厳しくいつも前向き。一生懸命。
他人を絶対悪く思わない真っ白な心を持った純粋な人。

一生懸命で周りが見えない時がある。
その為、分らない人には「わがまま」「ツンとしてる」とか言われてしまう事がある。
そんな時でも、絶対いい訳はしない。じっと耐える。
芯の強さはちゃんと持っている。でももろい。
やんちゃ。可愛い。まだまだあるけど、
次回っという事でこのくらいにしといてやら〜〜(笑)。


会いたいです(^0^)
2007年12月28日 13:00:34 やま
この気ぜわしい師走なのに、真央さんに会いたくてしょうがないです…私!
浅田真央さんのスケートも素晴らしく、感動しましたが…私は、ヤッパリ大地真央さんに会いたいです!
3月の大阪まで待てない(;_;) 豆まきでもいい、映画の舞台挨拶でもいいから、お会いしたい今日この頃です!

恋しい虫
2007年12月29日 07:19:54 
なぜか無性に恋しくなる時ってあるんですよね〜
やまさん、わかりますよ〜私にも時々おこるから…
そんな時は…そうだな〜…とことん妄想して乗り切る…かな…
真央さんがらみの楽しい事考えて…うん、たぶんそうしていますね。

2日の「女ねずみ小僧」すごい楽しみですね!
録画して、何回でも好きなシーン観ようっと。

AB型の淡白なダンナがアホちやうか?と思うほど
私の場合好きなシーンは巻き戻し100万回!!
気が狂ったように観ます(笑)。
ねずみは、全部のシーン良かったのは言うまでもなく、
その上、超お気に入りのシーンがいっぱいありそうですね。


春野 寿美礼さん
2007年12月26日 08:41:50 
千秋楽の模様、スカステでチラっと拝見しました。
なんか痩せてしまわれて、痛々しい感じがしました。
大丈夫でしょうか。
きっと、想像以上に過酷だったのでしょうね〜
しばらくは、ゆっくりお休みされて、
又何かの形で復帰なさる事を願っています。
そして機会があれば真央さんと共演!
な〜〜てことになったら嬉しいな〜♪と思います。
それは(共演は)瀬奈じゅんさんにも言えるのですが…。



宝塚の話
2007年12月14日 22:30:28 
又気になる人発見!
月組の桐生園加さんと言う人。
まだ、どういう方か全然分りませんが、
あのカラッとした明るさ!
結構好きかも。
あと大空祐飛さん、真面目そうで応援したくなるな〜。

瀬名じゅんさん
2007年12月19日 07:22:25 
最近とっても気になるな〜

春野 寿美礼さん
2007年12月21日 22:25:16 
とっても情感のある演技をされる方で驚いてしまいます。
素敵な方ですね。

瀬奈じゅんさん
2007年12月21日 22:31:08 
上↑お名前の字を一字間違えてしまいました。
ここに訂正してお詫びを申しあげます。

とっても自然な演技をされる方ですごくいいです。
ダンスがとっても魅力の男役さんです。
スタイルがスレンダーでとっても私好み。

宝塚!
2007年12月21日 23:03:14 みゆ
亀さんが名前を挙げられた方々、聞いた事はあるんですが・・・名前しか、知らないです〜
春野 寿美礼さんってもうすぐ退団されるでしたよね?

子供の頃、毎週テレビで宝塚の舞台中継をしていました。
フジテレビ系列だったと思います。
涼風真世さんの「PACK」(←つづり合ってます?)を観たのを思い出しました。


ありがとうございます
2007年12月22日 09:06:33 
みゆさん、私の話のお相手下さってありがとうございます。
春野さん素敵な方で、ほんと驚きます。ビックリします。
こんな素敵な方だったとは…
仰る通り、残念ながら明後日12/24に退団されます。

真央さんが宝塚退団されてからというもの、
私は、真央さん以外のタカラジェンヌを拒否していました。
最近そんな心の狭かった自分を悔い改めています。
真央さんは私の中では特別の方に変わりはありません。
そしてこれからも私の中では、真央さんを超える方は出てこないと思います。
しかし、真央さんとは又違った魅力を持った若手が、確実に育っていることを、
今回スカイ・ステージを通して、改めて思い知らされました。

これからも、イチオシのスターさん書いていきますので、
時々お相手して下さいね(笑)。

お久しぶりです
2007年12月24日 15:58:46 ジョアン
久しぶりに遊びに来ました(最近忙しくって・・・)

私も、先月からスカイステージに入りました。
瀬奈じゅんさん、私も好きです!
この前、何のステージかは忘れましたが、ちょっと真央さんの歌声と似ている所があって、ドキッとしました!!

春野寿美礼さんも、とっても歌の上手い人だと知ってもっと早く見ていればよかったと思いました。

もうすぐ、「ねずみ」が観られる!!うれしいかぎりです。

おひさしぶりです
2007年12月24日 21:01:28 
ジョアンさんも瀬奈さん好き?
私瀬奈さんの何が好きなのかと思ったら、
瀬奈さんの体型と(笑)オフのファッションがとっても好きみたい。

しかし、私達って真央さんファンだからか、やはり好みの傾向は似るのでしょうか。


性懲りもなく・・・
2007年12月22日 21:22:17 みゆ
またまた森田さんの話題。

森田さんが日本テレビの「トシガイ」という番組に出演されるそうです。
グラマラスブログにも、日本テレビのHPにも載ってたので紹介しても良いかなと思ったのですが。
「トシガイ」??聞いた事ない番組名だ!と思ったら関東地区限定の放送でした(悲)

関東地区在住の方〜〜!ぜひご覧になって、報告して下さいませ〜〜!

(亀さん、不適切な内容だったら遠慮なくバッサリ削除してください・・・汗)

モウマンタイ=無問題
2007年12月22日 22:38:07 
私的には全然OKです。
それにしても、またしても関東地区のみですか〜
差別だ!いじめだ!

放送は日本テレビ「トシガイ」
12/27(木)24:45〜25:10
ご報告、関東地区のお優しい方、ヨロシクお願いします。


東京ディズニーランドで停電で
2007年12月10日 07:09:55 
一部のアトラクション停止というニュースの時に
そのニュースとは関係なしに、
賑わっているディズニーランドが映しだされていたのですが、
カップルや家族連れなどが、ニコニコ笑顔でいかにも楽しそうな様子を見ていたら、
クリスマス商戦という雰囲気もあって、
なんだか急に私のハートが…(ォヨヨ)…
ロマンチックな気持ちに火がついて…(ァレレ)…
真央さんも森田さんと行かれるのかな〜〜〜〜
な〜〜んてひとり妄想が始まって…(トロトロ)
しばらくひとり妄想が抜けませんでした(笑)

・・・・はっ!!!朝は忙しいんだ!!!用事しなくちゃ…

亀さんへ
2007年12月10日 20:56:28 みゆ
あのニュースでそこまで妄想しちゃいましたか!(笑)
でも私も、『真央さんと旦那様、今年のクリスマスはどう過ごされるのかな〜?』と、お2人に聞かれたら「ほっといてッ!!」って言われそうな事をついつい考えてしまいます。(笑)
記念日やサプライズが大好きな森田さんですから、きっと素敵なクリスマスを過ごされるんでしょうね・・・。

夢のようなクリスマス
2007年12月11日 06:33:44 
私も真央さんのように、感動で震えるような、
夢のようなクリスマスを迎えてみたい。
何しろ家の旦那様ときたらロマンチストのカケラもない人なんです。
世界一、∞大、の超現実タイプ。
は〜〜ぁ…は〜〜ぁ…なんてつまらない人(笑)

ホテルの最上階から眺める100万ドルの夜景、
キャンドルの灯りのもと美味しい食事をいただき、
サプライズのプレゼントの数々…
私は、死ぬまで味わえそうもない(笑)。

みゆさんは、これからですね。
いい人見つけてくださいね。もういらっしゃるかな?…。


ブログ復活!
2007年12月07日 22:36:24 みゆ
グラマラスブログ復活したみたいです!!(嬉)

『サーバーの不具合により、一時休止しておりました。』との事。
ここ最近ずっと気に病んでおりましたので、ホッとしました。
とは言え、自分の書き込みには責任を持たないといけないですね。

「宝塚の話」参加したいですが、よく知らないので皆さんのお話をおとなしく?聴くことにしま〜す。

復活
2007年12月08日 07:17:14 
良かった〜復活して!…みゆさんも(笑)
私だって責任はありましたのに…
一人で背負い込んでるのかな〜と心配していました。
とりあえずホッとしたところで、もう一度身を引き締めて!!
だからって、がんじがらめも詰まらない!(笑)
失敗したら反省すればいい!!くらいの気持ちで、
今まで通り、楽しく語りあいましょう♪

宝塚の話、ひとりで語っています。
宜しかったら、みゆさん、皆様、お相手してくださいね(笑)。



宝塚の話しませんか?
2007年12月03日 11:56:41 
タカラヅカスカイステージ、真央さんを見たくて2ヶ月間だけ契約したのですが、
その後も解約せず継続中なんですよ。
メルと遊びながらでも見れる番組という事で、結構チャンネル合わせるてるんですよ。これが。
何が一番好きかと言いますと、素でトークしているコーナーが今のところ1番かな…。
話している表情などで、この人はこんな方だな…と大体分る…カナ?
そりゃ〜あ〜た、歳を重ねたからね(間違っても歳くったとは言わないように)(笑)
まっ要するに家にいながらにして、ジェンヌ・ウオッチング。
今の方達はほんと普通っぽいですね。
5組トップの中で男役として好きなタイプをあげるとすれば、
大和悠河さんかな。
以前も気になる人で書いた音月桂さんもですが、やはり私は少年のような男役が好きみたいです。
はい、勿論その原点は…真央さんです!!

FNS歌謡祭
2007年12月05日 23:23:29 
やっぱ大和悠河さんかっこいいな〜
音月桂さんはかわいい〜
水さんも結構好き!性格がとてもいい。
今回は蘭寿トムさん、出てなかったのかな?分らなかったよ。

彩輝なおさん
2007年12月07日 22:14:35 
今日はスカイステージで彩輝なおさん主演のバウホール公演「聖者の横顔」という作品を結構真剣に見ました。
孤独でクールな役ですごくかっこよかったです。
い〜じゃん!い〜じゃん!と思いながら見てました。
やっぱり真央さんに少し似ていたかな?

あと今日は春野寿美礼さんの、退団特別番組も見ました。
今の人は皆さん器用ですね〜
瀬奈じゅんさんのコメントが印象に残りました。
仲がいいんですね〜


初めまして?二度目まして
2007年11月29日 09:01:36 あき
亀さん、みなさま、こんにちは。亀さんのホームページに始めて書き込みます。なんだかドキドキです(笑)
女ねずみ小僧を見て以来、毎日真央さんのことばかり考えています。考えられないぐらい美しくて、女優さんとして超一流で、憧れです。少しでも真央さんの美しさにあやかろうと、真央さんの美容法を真似してみましたが、ずぼらな私にはハード過ぎました・・・お茶会というものにも行ってみたいのですが、真央さんファンはみなさんすごくキレイなのかなぁと思うと心配です。トホホホ

お話は変わりますが、神田さやかさんの『サヤブロ』の26日に、真央さんの舞台を見に行かれたことが書かれていました。真央さんととても仲がいいのですね(o^▽^o)ほほえましくて、うれしくなってしましました。

いらっしゃいませ〜
2007年11月29日 21:49:25 
あきさん、勇気を振り絞って来てくださったんですね。
どうもありがとうございます。
これから真央さんファンとして、末永〜く仲良くして下さいね。

真央さんファンは皆さんキレイなのかな〜と心配なさっていますが、
他の方は知りませんが…私は自分で言うのも何だけど綺麗です……(笑)
但〜し、キレイのレベルはかな〜り低く!
下げて下げてそこまで下げんのか?というまで下げてますので、
悪しからずご了承を…(笑)。
地面すれすれで顔を踏まれたりなんかしてひどいもんです(笑)。

それからあきさん、お茶会是非参加なさって下さい(私は不参加組ですが)
真央さんの知られざる一面が垣間見えるかもしれませんよね。

沙也加ちゃん26日観に来て下さったのですよね。


今更??ですが・・・
2007年11月19日 23:16:27 みゆ
マイフェアの頃の話です。4/7なのでまだ本番前。
真央さんから『「元気」の焼印入り、クリームサンドクッキー♪
』の差し入れがあったそうです。

ホント「今更」です^^;

まだマイフェアの頃のスケジュールを残して下さってたので、
一応お伝えいたしました〜〜

はい〜書き入れました
2007年11月20日 08:16:58 
勿論、マイ・フェア・レディの日程カレンダーに書き入れましたョ。


へへへ・・・ちょっと語らせて
2007年11月16日 09:28:06 
下で話した喫茶「〇ンブラン」の話ですが、
阪急梅田駅、神戸線寄りエスカレーター降りて正面の喫茶店。
今は落ち着いた感じの雰囲気になっていますが、
その当時は、健全な喫茶店なのにもかかわらず、
何故か真っ赤なサテンの生地の超超ミニが売りの店で、
男性ファンの多い店でした(笑)。
今はその当時の面影もありません。
でも厨房や2階に上る階段は綺麗にはなっていますが
あの当時のままです。

へぇ〜へぇ〜へぇ〜
2007年11月19日 11:35:33 すずらん
ハイハイ!わかりました〜 凄く落ち着いた雰囲気のお店。
確かマクド(関西人しかわからん?)のお隣り辺りにありますよね。

えぇっ! 超ミニミニって・・・もしかして亀さんも・・・
いやいやそういう時代でしたもの〜 そう言う私だって(爆)
あのお店、以前はそんな感じだったんですか!!
私は入ったことあるのかなぁ?
梅田の喫茶店って、いつも何処に入ってたんだろうかぁ・・・三番街の地下が多かったかも〜
それじゃあ亀さんは、あそこを通る度に、働いていた?年前のことを、思い出すんでしょうね。

へへへ
2007年11月19日 11:46:15 
なに!?私がミニはいたらオカシイ?(笑)
そりゃ〜今はいたらみんなドン引きするでしょうけど(笑)
その当時は足だけは…だ・け・は…細くて綺麗と評判だったんですよ(笑)。
今風に言えば足フェチ!んなもん今風に言うなーーーってか(笑)



またまた森田さんの話題
2007年11月14日 22:18:26 みゆ
BBSに続き、グラマラスブログの話ですが・・・

パーティが開かれたのってもしかして、以前に週刊誌でも記事になっていた、あのお宅?でしょうか??

あのお宅?
2007年11月16日 09:19:12 
みゆさん、あのお宅?
どんな記事なのかも全然思い浮かばな〜い(笑)
話が見えない!ってやつ?(笑)
宜しかったら詳しい説明宜しくお願いします。

勘違い?!
2007年11月16日 14:33:58 みゆ
もしかして全くの勘違いだったら恥ずかしいんですが、漫才師の「オール阪神さん」のお宅かと思いました。
そう思ってあのお写真を見てみると、写っている女性は奥様に見えて、後姿は阪神さんに見えてきてしまいました。(汗)

確証はぜんぜんありませんので、人違いだったらごめんなさい。

あの記事の事でしたか〜
2007年11月17日 09:10:08 
みゆさん、話が見えました。お手数おかけしました(笑)。
オール阪神さんのお宅と似ているんですか?
山積みの週刊誌探し出して調べなくっちゃ。
ありがとうございました。

う〜〜ん・・・
2007年11月17日 20:48:09 みゆ
お宅と似ているかどうかは分からないんですが、「お刺身の盛り合わせ?」のお写真の下の5人の方が写っているお写真、左端の後姿の男性がオール阪神さんに、真ん中の髪をアップにしている女性が奥様に、「似てるなあ〜・・・??」と思ってしまいました(笑)

ホントに全く自信は無いので・・・。

見て比べてみたら
2007年11月18日 07:37:05 
みゆさん、私にもそう見えます。
たぶん…たぶんですが間違いないんじゃ〜ないかな〜
みゆさん、よく気が付きましたね。すごいです。感心感心(笑)。
旦那様のフットワークの軽さ!私大好き!!嬉しくなっちゃう(笑)

わ〜い!亀さんに褒められたぁ〜(笑)
2007年11月18日 10:27:58 みゆ
ねッ!ねッ!そう見えますよね?!
雑誌のお正月特集の取材だとのこと。ぜひチェックしなければ!

旦那様の「フットワークの軽さ」私も好きです。

又教えて下さいね
2007年11月19日 08:04:05 
みゆさん、掲載雑誌が分りましたら、又教えて下さい。
私も注意しておきます。って口ばっかりのような気がしますが…(笑)。


『愛限りなく』
2007年11月09日 02:02:03 すずらん
私はいつも、スカイステージで放送された真央さんの舞台は、知り合いに録画をお願いしています。
先日の東京遠征の際、録画していただいていたDVDを受け取り、今日見られるかどうか確認の為に、早送りで見ていました。
それが早送りのはずが、『愛限りなく』を見始めたら、じっくり見てしまってました。
春琴さんが甘酒屋の屋台で火傷をするところから、私号泣ですーーー!!
この公演の初日も拝見したのですが、終演後大阪梅田の三番街(超ローカルな〜)を歩いていたら、舞台の感動が蘇って、泣きながら歩いたことを思い出しました。

大好きな作品でした。
台詞も歌詞も、船場言葉の抑揚まで覚えていて、我ながらビックリ〜
春琴役の春風ひとみさんの演技が上手くて、小品ですが、これが本当の意味での、真央さんのトップお披露目公演だと思ってます。
佐助役の真央さんもピッタリで、結局DVDの最後まで、涙が止まりませんでした。

宝塚の舞台は、ビデオ・DVDと残せるから羨ましいです。
『女ねずみ小僧』を観てきたせいでしょうか、外の舞台だと和物は少ないですが、そこはやっぱり日本人、和物もいいですよね!

ありますよね〜
2007年11月09日 07:23:06 
春琴さんだけに琴線に触れたんですね〜♪(ベターだな〜)
あります!あります!そういう事!
その時の心理状態で、深く入ってきて号泣してしまう事、
そんな時、もうひとりの自分が、
そういう心をまだ持ち合わせていた自分が誇らしかったりして…。
いつまでも純な気持ちで、物事に感動できるって素晴らしいですよね。
「愛限りなく」は私も好きです。私は佐助が目を突いて目が見えなくなった後、
佐助(真央さん)の陰の声で「春琴さん春琴さん私も目が見えんようになりました・・・どうぞ今までどうり・・・同じ世界を見ていきとうございます」の件が、お二人の動きと共に心に残っています。

梅田の三番街
2007年11月09日 07:40:38 
梅田の三番街、懐かしい響きですね〜
関東人間だった私が関西に来て、新鮮な驚きを受けたのがあの阪急梅田駅近辺の喧騒でした。
あの独特の関西にしかない雰囲気は21歳で来阪した私には充分すぎるほど刺激的でした。
そして若かった頃の自分を思い出す、甘酸っぱい思い出ある場所です。
今現在も営業している、阪急梅田の喫茶「〇〇ブラン」ご存知ですか?
関西に流れてきて、とに角食べる為に1年ちょっと働きました。
苦労したな〜(笑)

私もベタベタですから〜(笑)
2007年11月09日 22:30:05 すずらん
その佐助の台詞で、もう涙腺が決壊してしまいました。
音楽もよく芝居に合っていて、良かったですよね。

そして東京生まれの宮井さんの御寮はんが、また上手いんですもの〜
つっころばし役(?)のウタコさんもね!
録画の画像も、とっても綺麗で、知り合いに感謝感謝です。

阪急梅田の喫茶店ですか・・・ちょっと思い出さないのですが・・・
私はてっきり、結婚されて旦那様の転勤で、関西にいらしたんだと思ってました。
段々梅田も、当時に比べると変わってきましたね。
ナビオもなくなるし・・・うわっ、年寄り臭ぁ〜(爆)


メレンゲの気持ち
2007年10月22日 17:01:46 ジョアン
お久しぶりです。

今日、ファンクラブから会報が届きました。
10月20日 メレンゲの気持ちに出演されたんですね
気が付かなかった(涙・・・)
ご自身で自宅を撮影されたらしい〜
ウ〜〜見たかったっ!!!

それと、会報に同封されていた「光源氏」キャ〜
思わず悲鳴を上げてしまいました。

カッコ良すぎですぅ〜〜〜っ!!

亀さん、観に行かれるんですよね。

勿論観にいきます
2007年10月22日 21:09:00 
ジョアンさん、メレンゲ見そびれたんですか〜?
それはショックですね〜北海道は放送あったのですね。
関西は放送がなくて泣いていました(笑)
でも、もくさんが、詳しくレポして下さっていますので、
様子が分りますよ。なんでもレポページです。

それから光源氏、カッコイイですよ〜
声もトーンを下げて、今でも男役いけそうなくらいでした。
大阪松竹座なので、勿論行きます。
ジョアンさんも叶う事なら、是非大阪までいらして下さい。

興奮しまくり
2007年10月22日 23:25:49 ジョアン
もくさんのレポ読みました。
もう興奮状態です。
真央さんちの猫になりたい〜
猫になってずーっと真央さんの幸せな姿を眺めていたい・・・


><声のトーンを下げて><

)^o^(あの声 聞きたーい!
「男」 観たい・・・

私、大阪は行ったことがないんですよ。
やっぱり遠い・・・(涙)
また皆さんのレポを待ちますわ・・・(T_T)




わたしも〜
2007年10月23日 08:03:06 
真央さんちの猫になって、お二人のラブラブぶりをこの目でしかと見届けたい(変態か!笑)
それから10万円の猫ちゃんたちのベット見たかった〜目が眩みそう(笑)
家のメルのベットの定価3780円を「値引き処分1980円」というPOPに惹かれて買ってしまった物とは、物がちがうわな〜(笑)
それも猫用ではなく小型犬用ときたもんだ(笑)どうだ参ったか(笑)

真央さんが可愛がっている猫ちゃん達にベットをポンと買ってくださる森田さん、
真央さんホントお幸せですね。
そんな真央さんを見ている私も、全然ぜ〜んぜん(笑)負け惜しみじゃなく、幸せです。


木原光知子さん
2007年10月18日 21:38:10 みゆ
お亡くなりになったんですね。
この間まで『朝ズバッ』でお見かけしていたような気がするのですが・・・。

木原さんは真央さんとも親交がありましたよね。

私は木原さんのことはそんなに詳しいわけではないですが、
なんだか寂しいです。

ご冥福をお祈りいたします。

寂しいです。
2007年10月18日 22:27:08 
私もさっき知りました。
木原さんは、真央さんがいい時も悪い時も、いつも見守って下さっていた、
真央さんにとって、かけがえのない方ですよね。

先月9月の披露宴の時、テレビでチラッとお姿を拝見したのが最後となってしまいました。
「やっぱり来て下さっていたんだ〜」と、とても嬉しかった。

木原光知子さん、逝くのが早すぎますよ〜

どうぞ安らかに・・・
心よりご冥福をお祈りいたします。



東京のタクシー値上げ
2007年10月05日 09:54:03 
初乗り660円→710円 メーターが上がるごとに80円→90円

痛いな〜
明治座に行くのに東京駅からタクシー使おうと思っているのに〜
調べた所によると、明治座まで15分くらいで着くはずなので、
値上げによって、300円くらい違ってくるかな?
往復使えば600円。600円あればあ〜た、立ち食いそばくらいは食べれますぞ。
いたい!いたい!!

タクシー待ちの列
2007年10月14日 00:16:10 すずらん
私はいつもJRか地下鉄に乗るので、分からなかったですが、来月の明治座は
東京駅からタクシーにしようかと考えています。
確かに痛いですね(泣)
立ち食いなら、てんぷらそばが食べられますよ〜(笑)

それから東京駅のタクシー乗り場って、いつも列ができてるんでしょうか?
新幹線到着からあまり時間がないので、タクシーにしようかと思ってみた
のですが、却ってタクシー待ちに時間を取られるようなら、地下鉄の方が
確かなのでは?と迷っています。
分かる方がいらしたら、お教えください!

私からも、どなたか教えて〜
2007年10月14日 05:19:08 
てんぷらそば!いいな〜あの油っこさが、たまんないっす(笑)

タクシーは私はよく利用しますが、そんなに待たずに乗れていますよ。
でも一回だけすごい列の時がありました。
今思えば確か雨が降っている時でしたね。
一度タクシー乗り場に行かれて、待ちが長そうなら地下鉄というのはいかがでしょう?
すずらんさんは、地下鉄わかるのですね?
私はとんとわかりません。
ウロウロするのが嫌で…
それとしんどいので、少々高くてもタクシーを使ってしまいます。
でも山手線とかはなんとか分るんですよ。
劇場の場所によっては勿論利用します。

明治座への道?
2007年10月15日 22:36:46 ひかり子
東京駅から明治座へ行くには、確かにタクシーが一番簡単ですよね? でも、曜日や時間帯、天気によっても道の込み方とか、車が拾えるかどうかはなんとも言えないかも知れません。
なので一応、地下鉄利用でのご案内です・・・。
東京駅から東京メトロ丸の内線で池袋方面行き2つ目淡路町駅で都営地下鉄新宿線本八幡行きに乗り換えます。ここで注意していただく事があります。都営地下鉄新宿線の駅名は小川町駅です。この間の距離は徒歩10分程かかるようです。ただし構内で行けますので、雨の日でもぬれる事はない筈です。小川町駅からは3つ目が浜町駅で、階段を上がればすぐ前が目的地明治座です!!!
交通費は片道260円みたいですよ。
それぞれの駅のイメージは、東京メトロ丸の内線東京駅、都営新宿線小川町駅、都営新宿線浜町駅でネット検索してみて下さい。
駅構内の案内図が出ていますので、初めて行くときに余り迷わずに行けると思います。所要時間は多分30分位見た方が良いと思います。私自身はこのコースは使った事がないので・・・・と言うか、大体明治座へ行った事が1度か2度しか無いんですよね〜(笑)
もう後半月程で「女ねずみ小僧」の初日が明きますね?ショーがついているのかしら?楽しみです。遠征の方も東京近辺の方も真央ちゃんの公演は初めての劇場ですから、迷子にならないように行き着いて応援しましょうね!!

ありがとうございます
2007年10月16日 09:25:43 
ひかり子さん、詳しく教えて頂きありがとうございます。
結構乗り換えで歩くのですね…。
やはり私はタクシーを利用することになりそうです。

「女ねずみ小僧」ショーが付くかも(?)情報ですが、
華やかな舞台になりそうで、わくわく!です。

ありがとうございます
2007年10月17日 00:08:14 すずらん
ひかり子さん、お答えありがとうございます。

私も地下鉄なら、東京メトロ丸の内線で淡路町駅、そこで都営新宿線の小川町駅に乗り換えて、浜町駅で降りるのがベストと思ってました。
やはり雨だと、タクシーは長蛇の列になるんですね〜
私は明治座は初めてですが、いつも東京は地下鉄マップを見てなんとか辿り着けているので、そちらの方が確実ですよね。
いつもより早めの新幹線に乗って行こうと思います!


スマスマ
2007年10月09日 08:02:30 
昨日宝塚との共演がありましたね。
スカイステージのお陰で、少しは名前と顔が一致するようになったので、
すごく、楽しめました。
皆さん美しくてよかったですね。
蘭寿とむさんが、特にきれいですよね〜

そして、スカステのトークのお陰で、結構この人好きかも…の人もできました。
それは雪組の音月桂さん、
私の中では、やんちゃで爽やかで現役時代の真央さんを彷彿させる方で、
今現在の、お気に入りの方です。


こんばんは
2007年09月09日 21:31:21 みゆ
明日からまた、一週間がはじまりますね〜。
月曜って私、少し苦手です・・・。

亀さんは明日はお休みですよね?

披露宴もたけなわかな?
2007年09月10日 00:07:59 
みゆさん、そうです〜よく覚えていらっしゃいましたね。
芸能ニュースで取り上げてくださる事を願いつつ・・・
とりあえず、おやすみなさい。

私も休みた〜い!
2007年09月10日 01:44:35 すずらん
亀さん、お休み取られたんですね。 いいなぁ〜

一応、録画14本しておきましたが、時間がわからない番組もあって、
ちょっと心配です。
なので、また検索かけて探してみました。

ウェディングパーティーの場所は、丸の内の「COTTON CLUB JAPAN」という
森田さんがデザインされたお店みたいです(9・10日はお店はクロウズ)

出席者のお名前が数名わかりました。
舘ひろしさん、布袋ともやす(漢字がわからなくて)さん、黒木瞳さん、
神田沙也加さん、桐島ローランドさんです。
2次会もあったようですね。

亀さん、TVでご覧になったあと、報告よろしくお願い致します。
あぁ・・・あの方は、いらしてたんでしょうか??

う〜〜〜ん残念
2007年09月10日 07:02:04 
すずらんさん、おはようございます!
今の時点(7:00)で一応どの局もやっていましたが、
新聞記事どまりでした。やはり取材NGだったそうです。

8時からのスッキリでは
2007年09月10日 09:12:00 
報道陣シャットアウトの中、かなり頑張って取材をして下さいました。
石井一孝さんは、ご出席されたようです。今井さんはどうだったのかな〜
すずらんさ〜ん、気になりますね。

ありがとうございます
2007年09月10日 22:27:42 すずらん
亀さん、まだTVが空かないので、録画したものは見ていないのですが、
ネットでは石井さんのお名前、ありましたね。

昨日の午前中は、11日にあるコンサートのリハーサルがあったのです。
それに沙也加さんが参加された後に、出席されたということは、同じく
コンサートに出演される今井さんも、午後はフリーだったはず・・・
それなら石井さんとご一緒だったのでは??
と勝手に想像しております(正しく希望的観測)

私も今井さんの事、そう思いたいです〜
2007年09月10日 23:17:26 
もしどこからか、真実が漏れ聞こえてきましたら、
ご報告お待ちしておりますね。
あとすずらんさんの「検索女王」の名にかけて、他の出席者の方が分りました折には、
そちらも合わせてお待ちしておりま〜す。


ありがとうございました
2007年06月24日 19:59:48 
麻祐子さん、ご丁寧なお返事を頂きまして、ありがとうございます。
嬉しくて何回も何回も何回も、読ませていただきました。
私自身今回の事は、管理人として、自覚と責任の甘さをもう一度を考え直す、きっかけになりました。
今後は、今まで以上に身を引き締め、大好きな真央さんを応援するサイトとして、
皆様が楽しく集える、日本一(?)のHPを目指して頑張ります!

とは言え根がお調子もんゆえ、又、失敗もあるかもしれません(笑)
そんな時はこちらに集って下さる皆様や、麻祐子さんにビシバシご指摘頂き、
私なりに、反省、軌道修正していきたいと思います。

麻祐子さん、皆さん、どうぞ見守っていてください。

麻祐子さん、又ブログに遊びに行かせていただきます♪
残り9公演お体に気をつけて、どうぞ頑張って下さい。
応援しています。


森本麻祐子様へ
2007年06月24日 08:49:17 
麻祐子さん、
大事なツアー中に心乱すような事を起こしてしまったようで、
本当にすみません。

麻祐子さんが真央さんの記事を書いてくださっている!という噂を聞きつけ、
麻祐子さんのブログへ。
そうしたら、たくさんの真央さんの事が書いてありました。
溯って読んだりして・・・とてもとても嬉しかった。
それで嬉しさのあまり、遂何も考えずにコメントしてしまいました。
でも、麻祐子さんのコメントで
私のコメントがそちらのブログには、場違いだった事に気付かされました。
その時、私の頭をかすめたのは、バカなファンが(もちろん私の事です)
真央さんにご迷惑をかけてはいけない・・・でした。

場違いな書き込みをしてしまったと言う後悔や、足が痛かった事などが重なり、
自分のホームページで、遂こぼしてしまいました。
その事によって、思いがけず話を大きくしてしまい、
麻祐子さんを悲しませる結果になってしまった事、
本当に申し訳なく思っています。

今回の事は、すべて私の責任です。

今の私に出来る事・・・それは
麻祐子さんが心穏やかに舞台に立てますように!と
願うことしかできません。
ほんとうに、ほんとうにごめんなさい。

是非これに懲りずに、又何かありましたら真央さんの事も教えてください。
お願いします。

最後にこの件に関して書きこみ下さった方々の記事を
管理人の責任と独断で削除させて頂きましたこと、
どうぞご了承ください。

もう!
2007年06月24日 10:06:55 MU
そんなに、
ご自分を責めないで下さいm(__)m
亀さんの書き込み、
それ事態は、
なんとも思っていないのですよφ(..)
単純に、だぁれ?
と思ったダケ…

私が、ブログ初心者で、
なぁんもわかってなかったんです!
ごめんなさいm(__)m

今回の事、
勉強になりました!

亀さん…
優しい方(*^^*)
本当にありがとうございます…

昨日、
横浜公演、
とても盛り上がりましたよ!
後9回、
頑張ってきます!

心穏やかに…♪

また、
私のブログにも、遊びにきて下さい(⌒‐⌒)
ツタナイし、内輪話しばかりですが( ̄▽ ̄;)

お心遣い、
本当に、本当に、ありがとうございました!
心から、感謝しております。

足、お大事になさって下さいねm(__)m

亀さんと私のこの書き込みも、
良ろしければ、
削除なさって下さいね!


ふぅ〜
2007年6月20日 15:07:48 ちぃこ
フランシスコの白い衣裳、思い出せなくて、もんもん〜

考えたら25年も前になるんですね。
自分は天才?と思う位、はっきり・くっきり記憶している所もあり、
見事に思い出せない所と、そうそうと徐々に思い出す所もあり〜
でも、当時の気持ちはそのまま蘇ります。

この2作品の組み合わせが、何気に好きでした。
映画やTVでの「春琴抄」の変な大阪弁に、がっかりしていたので、
真央佐助の船場言葉にスカッーとしたものです。
真央さんが、相当こだわって台詞を喋っているのが分かりましたもの!

こだわっているといえば、フランシスコもですよね。
喧嘩の仕方は、確か、腕の出し方とか相当研究して、女性の喧嘩にならぬ様に
気をつけたと言ってらした。
私、真央さんの喧嘩のシーンのリピーターなんです(笑)

バルセロナの衣裳、皆好きなんですが、謁見の黒の服の真央さんが綺麗!
そして、白のブラウス。あの見事な開き具合!!!
男性の胸を表すのに、ギリギリまで開ける事に、すごく拘って挑戦していましたよね。
しか〜し、中は見えない様にちゃんと計算してあるし〜
5ミリの真央と言われるはずです。

映像だと、補正の仕方、化粧や髪形、座り方、ついでに抱き方、キスシーンetc〜
随所に真央さんのこだわりが、本当にはっきり分かりますね!

当時、双眼鏡(オペラグラスではなく、双眼鏡よ、双眼鏡!)で、
必死に観ていたけれど、映像で見ると、こんなに細かく表現してたんだと改めて分かりました。
そして、私、やっぱり真央さんのお芝居好きだ!と、再認識しました。

録画しながら見て、すぐ再生して見て、朝お弁当作ってすぐ見て、
と子供に呆れられながらも、楽しい時を過ごし、
やっとちょっと落ち着いたので、うだうだと書いてみました(^^)

追)殆どノーカットと初めは喜んでいたのですが、
ここまでするならあと少し(カットは、プロローグとフィナーレですよね)
全部放送してくれたら良いのに、と欲が出てしまいますね!


すご〜い
2007年6月20日 22:19:35 亀
ちぃこさん、あんな事、そんな事知りませんでした〜
そんなエピソードを聞けてわたしゃ〜非常に得した気分ぞい(笑)

>喧嘩の仕方は、確か、腕の出し方とか相当研究して、女性の喧嘩にならぬ様に
>気をつけたと言ってらした。
>私、真央さんの喧嘩のシーンのリピーターなんです(笑)

私も!!リピーターよ!!そうか〜そんなにこだわっていたから、
腰の入ったパンチでナヨナヨ感がなかったんだ〜

>白のブラウス。あの見事な開き具合!!!
>男性の胸を表すのに、ギリギリまで開ける事に、すごく拘って挑戦していましたよね。
>しか〜し、中は見えない様にちゃんと計算してあるし〜

そんなこだわりもあったなんて〜
25年ぶりの初耳じゃ〜(笑)
ちぃこさんとお知り合いになれて良かった!

>映像だと、補正の仕方、化粧や髪形、座り方、ついでに抱き方、キスシーンetc〜
>随所に真央さんのこだわりが、本当にはっきり分かりますね!

そうなんですよね〜映像で表情をみて初めて本物と私も気付いたんですよ。
私はご存知のように『DEEN』で気付かされたのですが。
きっと上っ面だけのオーバーな演技をしなかったので、
逆に魅力に気付かされるのが遅れるのかもしれないですよね。
小手先でチョチョイのほうが楽なのに真央さんはそれをせずに、
あくまでも直球だけで勝負をする方なのだと思いますね。
そしてそのスタイルは今も変わらない。

ちぃこさん、私の白いブラウスの記憶は別の作品かもしれません。
私達より熱狂的なファンの方は「そんなシーンねえよ!!」な〜〜んて突っ込みいれているかもしれませんね(笑)。
もしご存知の方いらっしゃいましたら、25年前の真実を教えて下さい。ませませ(笑)

ちぃこさんも〜まだ隠れた秘密思い出したら教えて下さいね〜


こっそりと
2007年6月17日 14:59:00 すずらん
(小声で)こんなもん、見つけてきました。
大したものじゃありませんが『マイ・フェア・レディ』の中で、
イライザがビー玉を口に銜えたまま、発音の練習を場面。
あの時に、手に持った紙に書かれてある詩(?)です。

蒼いコケで 植木バチは
あつくおおわれていた
いちめんに さびた釘が
梨の木を きりづまカベに
ささえた 結び目からおちた

「さびた釘」からは、はっきりと聞いたことがないですよね。
でも詩だからなのか、訳詩だからなのか、意味がわかるような
わからないような・・・
私の書き移し方(元は写真)が、間違っていたかもしれません。
見つかるといけないので(笑)、何処からとは聞かないでくださいねぇ〜

呪文みたいですね
2007年6月17日 19:18:53 亀
へ〜〜すずらんさん、続きがあったとは、知りませんでした。
<さびた釘が>からは、なんだかわら人形の呪文みたい(笑)。
いったい誰の詩なのでしょうね。

蒼いコケで、植木鉢は、あつくおおわれていたいちめんに。

これを言う時の真央さんが、ビー玉のせいで言いにくい上に、
おかしな詩で・・・。
このシーン、私かなり好きです。


折角のスカイステージ、
2007年6月16日 12:11:46 ちぃこ
お節介ではありますが、真央作品以外の私のお薦め書きますね!

6/18、14時〜「Ernest in Love」
これで最後の放映だそうです。本当に楽しい作品でした。

6/27、14時〜「チャリティーコンサート」の中の「千の風にのって」は、感動もので、秋川さんより、こっちの方が好きです。

6/30、23時〜「大運動会」→70周年のが一番見たいのになぁ・・・

6/29・30、20時〜「バビロン」「パッサージュ」は、
評判が良い荻田作品です。

そしてそして、7月の「ゴールデン・ステップス」
これは、絶対お薦めです!!観ていて、ワクワクしましたよ!

5周年記念なので、6・7月は、色々・新旧、取り混ぜていて、
楽しめるプログラムになっているように思います。
思いっ切り私の好みなので、参考になるかどうか分かりませんが、
書いてみました。



ちぃこさん、ありがとうございます
2007年6月16日 17:03:39 亀
おもいっきり偏ったオススメなんですね?
わかりました。
充分気をつけて見させていただきます(笑)。


見てよかった?
2007年6月9日 23:27:18 すずらん
えぇ・・・確認が取れないので、書くのはどうかなぁ〜と思ったのですが・・・(確認とれるはずないけど)

現在森田さんは、新居を白金台に建設中だそうです。
ニュースソースは、新居に使うあるモノ(凄く豪華だとか)の業者さんのブログからです(非公開のブログです)

ひょっとして皆さんご存知でした?
知らなかったの、私だけ??


全然、ぜんぜん、ゼェ〜ンゼン
2007年6月10日 4:42:14 亀
知りませんでした!
そういうお話は、聞いてるだけでワクワクしますね♪
すずらんさ〜んこれからも新情報期待していま〜す。

ワクワクしますね!
2007年6月10日 19:48:22 もく
すずらんさん、いつも新情報ありがとうございます。
私も亀さんと同じくワクワクします〜。
真央さんのお家は、白金台なので内装を新しくして
そこにお二人で住まれるのかしら?

すご〜い!!
2007年6月10日 22:49:03 みゆ
すずらんさん、すごい情報ですね〜。さすが検索の女王!


見なきゃよかった・・・
2007年6月8日 22:17:14 すずらん
検索王・・・いや女王(あつかましい!)のすずらんです(殴)

時に「見なきゃ良かった〜〜〜」っていう記事やプログがありますよね。
そのひとつが、今回の『マイ・レア・レディ』公演の話。
いえいえ公演自体のことじゃなくて、プログラムについてです。

皆さんはプログラムを、おいくらで購入されました?
私は兵庫県立芸術文化センターで、¥2000だったと思います。
でもね、広島(たぶん他の処でもそうだったのかもしれません)では、¥1000なんですよ!!
高が¥1000・・・でも倍額というのは、酷いと思いませんか?
私こう見えても(見えてないって〜)ケチです。
だって、遠征やチケット代やと凄く金食う趣味があると、他の処は辛抱しないと、無理なんですもの〜(泣)
あのプログラムは、このツアー中は同じものを売ってると思うのですが・・・ちょっと腑に落ちないもので・・・

いやいや、わかりますよ〜
2007年6月8日 22:30:39 亀
すずらんさん、私も買いましたが確か¥1000で買いましたよ〜。
売ったお姉さんがお釣り間違えた!てことない?ですか〜
もしそうなら、ちょっと嫌ですよね〜ご同情申し上げます。


とほほほ・・・
2007年6月10日 4:44:55 すずらん
プログラムを売ったお姉さんが「¥2000になります〜」って言ってましから、お釣りを間違えたんでなく、値段を間違えてたんですね(怒)

プログラム
2007年6月10日 5:07:47 亀

プログラムの件そうだったのですか〜
ちょっと、くやしいですね。わかりますよ〜愚痴って愚痴って(笑)


同名・・・
2007年6月8日 15:52:55 ちぃこ
亀さん、今日ネットサーフィンしていたら、
宝塚ファンで大地真央ファンの中に、「ちぃこ」さんと言う、
小さい「ぃ」まで一緒の方がいらしたのです。
エ〜エ〜、と驚いたのなんの!
名前どうしようかな、と悩んでます。
どうしよう・・・

あら〜
2007年6月8日 20:17:21 亀
どうしましょう?
ここに来てるのは「ちぃこ」さんだけなので、変えなくてもいいような気がしますが、
でも私も「亀」がもう一人いたら、考えてしまいます。
もし、私が改名を考えるとしたら「うさぎと亀」「亀は万年」「鶴は千年」な〜んてね。
それとも横文字のかっこいい名前(Turtle)=(亀)どこがカッコイイねん(笑)

ちぃこさん、ごめんなさい。これでも真面目に心配してま〜す。
決断するのはちぃこさんですものね。悩みますよね。

う〜ん
2007年6月8日 23:36:55 ちぃこ
亀さんはきっと、私の書き込みだと分かってくれると思うんですよ。
でも、他の人は、他所のちぃこさんと私のちぃこの区別つかないかなぁ、
なんて思ったりしてるんです。

もうちょっと、考えてみますね。
ご心配ありがとうございました。


感傷的になっている自分が恐い
2007年6月1日 11:40:19 亀
聞いて下さい!
関西地区で今日再放送されていた「はぐれ刑事純情派」を見ていたら
涙がポロポロとこぼれて、立て直すのに大変だったんです。

そのシーンとはこんなシーンです。
安浦刑事(藤田まこと)が犯人の女心を知りたくて、田崎警部(岡本麗)にたずねるシーン

(安浦刑事)はるちゃん、女が幸せを感じる時ってどんな時だい
(田崎警部)そうね〜・・・どれだけいい男に愛されているか!・・・と感じる時かな〜
(安浦警部)・・・・・・黙って頷く

その話を安浦警部から聞いた(真野あずささん扮する)「さくら」のママ
(あっこの二人は淡い恋心を持ちあっています)

(ママ)そう〜・・でもそれは男の方にも言えることじゃない?・・・
どれだけいい女に愛されているか・・・

私)まるで真央さんだ!!うる・・うる・・・・

最後のシーン
幸薄い女犯人。罪を犯した重さから、求愛された好きな男性の愛を断りました。

男性「君と出合った事が僕のしあわせなんだ!!!・・・・」
「だから・・いつまででも君を待つ」みたいなことを言うんです。

私)・・・涙・・涙

いつまでも、涙にむせぶ私なのでありました。

笑いが止まらないので、出てきちゃいました〜
2007年6月1日 19:58:16 やま
亀さん、すっかり出待ちで病に罹ったみたいですね!お見舞い申し上げます。(笑)私も何度、抜け殻になったことか・・・あの後光の射した真央さんを見ちゃうと・・・しょうがないですよね!かなり重症のようですので、お見舞いメールさせていただきました。(笑)

やっぱり?
2007年6月1日 21:48:49 亀
やまさん、出待ち病のお見舞いありがとうございます(笑)

やまさんから見て、私そうとう重症ですか?
今回自分では、あんまり自覚症状ないんですよ・・・(笑)
でも、なんだかこの2・3日は自分でも書いてる文章が、
相当いっちゃってるような気は何となくしています(笑)。

今しばらくリハビリ期間を要すると思いますが、少しの間ご辛抱下さい。
まっ治ってもあんまり変わらないような気がしますが(笑)。


冬ソナ好きなんだ〜〜?
2007年4月2日 6:48:31 Mao姉
へぇ〜〜
亀さん、冬ソナ好きなんだぁ〜〜
チュンサン派?
ミニョンさん派?

好きです〜
2007年4月2日 11:45:02 亀
Mao姉さんも好きなんですよね。

チュンさん=ミニョンさん×ユジンです。
あのお二人の関係が好きなんです。

ヨン様、チェジウにはあんまり惹かれないんです。
ちょっと変わってます(笑)

追伸
2007年4月2日 11:48:06 亀
そうそう、土ワイドのコメント14番目書いたのですが反映されてないようなんです〜
こんな所でなんですが、チェック宜しくお願いしま〜す。


8話
2007年3月3日 11:25:48 亀
みんなそれぞれに愛しすぎて、傷ついて・・・
今日はサンヒョクが可哀想だった。
でもユジンもミニョンも苦しんで・・・

こんな純粋な愛・・・素敵すぎ・・・


冬ソナネタ2弾め
2007年1月14日 8:50:27 亀
日本語吹替えがいよいよ始まりました。
う〜〜〜〜〜ん!う〜〜〜ん
字幕スーパー版がやっぱりいいかな〜〜〜〜〜〜〜(長っ)

カットが多くてガッカリだけど
2007年1月27日 18:48:38 亀
やっぱりチャンネルを合わせてしまう〜



冬のソナタ
2007年1月7日 9:44:40 亀
昨日NHKではなく民放で「冬のソナタ」の特集みたいなのを、
やっていました。
韓国の地を紹介しながら、作品をダイジェストで放送していたのですが、
やっぱり×100、いいな〜〜「冬のソナタ」

次々に韓国ドラマにはまっていき「今はヨン様はもう古い」なんていう、
不届き者めの同僚!!気が多すぎな態度、信じられません。

私はやっぱり韓流は「冬のソナタ」意外は見る気なしの超頑固者!!
「チャングム」も見ていません。
どっちもどっちだよ。

あの「冬のソナタ」で味わった、純で無垢な気持ちを呼び覚まさせてくれる
「冬のソナタ」は私の中では絶対なんです!!
いい想いを壊されたくない。
昨日はチャリが調子が悪かったので、バスで出勤したのですが、
外の景色に自分でも信じられないくらい感傷的になって、
おもわず“うるうる”してしまいました。

恐るべし!!「冬のソナタ」


亀さん
2006年12月20日 1:29:41 ちぃこ
私の失敗話聞いてくださいな〜
実は、少し前ですが、偶然真央さんと同期のまやさんとちょっとだけ立ち話ができたんです。
ところが、舞い上がった私めは、なんと「大地さんのファンなんです!」と叫んでしまったんですわ(トホホ・・・)
すると、まやさん、嫌な顔ひとつせず、「舞台観るの?紫式部物語観る?今度、グレイトマザー物語に私もちょっとだけ出るから、見て下さい」と、本当に良い人でした。
私の頭の中では、まやさんをみると反射的に真央さんが出てくるのです・・・
まやさんは、宝塚で引っ張りだこの専科さんで、とても忙しい方なのに、その方に、第一声に真央さん好きなんです!と言ってしまって・・・
やはり失礼なことですよね。
後で、滅茶苦茶落ち込んでしまいました(涙)
もう偶然でもお会い出来る事は無いだろうし・・・
グズグズ後引いてるんです〜

だいじょうぶですよ
2006年12月20日 10:00:59
ちぃこさん、貴重な体験をなさったのですね〜
まやさんと(真央さんの大親友、未沙のえるさんの愛称)
お話が出来たなんて羨ましい!!
まやさんはたぶん真央さんの大ファンと言われて、
きっと我が事のように嬉しかったと思いますよ。

もしかしたら何かの時に、

まやさん「先日かくかくしかじかで〜」
真央さん「へ〜(笑)そうだったの〜」
な〜んて話題になっていたりして〜〜

わ〜そうだったら・・ちぃこさんが羨ましい〜

おっと!!また〜私の悪い癖の“妄想膨らみすぎ病”が・・・ごめんなさい。

でも私も、まやさんとだったら(だったらって・・まやさんすいません)
普通にお話できそうな気がします。
真央さんとだったら、まともに顔を見ることができないと思います。
そして失礼を承知で真央さんの事いっぱい聞きたい!!!(笑)

ちぃこさん、私の書き込みで凹み取れました?(笑)

凹→□へ、もうちょっとで凸になります!
2006年12月21日 11:47:38 ちぃこ
今でも、理由なく、まやさんの舞台を観ると、何だか嬉しくなるんです。なにせ、真央さんと共に、私の青春時代ど真ん中の人、なんですもの〜(エライ古い表現やわ・・・)
それが素の御本人に、年甲斐も無く舞い上がってしまったんです。
(真央さんの事聞くどころか、自分がアップアップしてました。
もし真央さんだったら、きっと今頃溺れてる〜〜〜)
でも、まやさん良い方で、有難かったです。

私も、亀さんの妄想膨らみすぎ病に感染されて、元気になりま〜す!
ありがとうございました。


娘が会社から持ってきた話
2006年11月18日 9:55:10
近くに自分の親がいるにも関わらず、子供を簡単に(自分の買い物とかで・・)預けてくるお母さんAさんがいます。
それを上手く断れなくて真剣に(かなりやばいそうです)悩んでいるお母さんBさんが、
娘の会社のCさんに相談しました(5歳の男の子と、お腹にもう一人)
その話をCさんはどうアドバイスしてあげたら良いのか分からないそうで、(Bさんが相当深刻だそうで、ヘタなアドバイスは出来ないそうなのです)
私の娘に「お母さんの意見を聞いてきて」相談してきました。

私は街の相談委員をしたいくらい!そういう弱い立場の人を見ると助けたくなるんです(笑)
冗談抜きでそういう仕事したいんです!

それで私の感想は・・
結論からいいますと、Bさんは、はっきりと、そして勿論目を見て真剣にAさんに断るべきだと思います。
預かるという事は、犬や猫を預かるのとは訳が違います。
預かる方は全身全霊を込めて預かります(私はそうでした)
そんな簡単に預けてくるな〜ですよ。
Bさんも真面目な人だからこそ、余計に責任を感じるのだと思います。
はっきり断る事によって、その人との仲が壊れてもいい!と思います。
(何かがあってからでは遅いのです。勿論本当に困った時は手を差し伸べますよね)

ただ、Bさんは自分が孤立するのは我慢が出来るけど、
子供さんが孤立したり苛められるのを恐れているのだと思います。
でも子供は親の姿を映します。堂々としていればいい!!
子供が泣いてきたら、お母さんが(お父さん)が死んでもお前を守ってやる!と強く抱きしめてあげなさい。
そうすれば子供は大丈夫!!と私は信じています。
子供も強くなります・・

娘にCさんに、こう言ってやりなさい!!と伝えました。どこまで伝えてくれるでしょうか?

なんなら、Bさんに私に電話してくるように言っておきました。
ほんとお節介オバサンです。(熱い語りですんません)


野球の話しませんか?
2006年11月15日 17:04:10

松坂大輔(投手)が、ボストンRソックスに入札されましたね。
私は出来れば、ヤンキースかマリナーズに行って欲しかったけど・・

Rソックスとの契約がスムーズに行われるといいですね。
来年はメジャーリーグの放送を見るのが益々楽しみになりました。

井川慶 (投手)
2006年11月16日 7:24:39
レッドソックスに対抗して、ヤンキースが取ったら面白いのだけど・・・
メジャーに興味があるのは私ぐらいみたいなので、メジャーの話はこれでジ・エンドにしますね。

藤原紀香さんが陣内さんと結婚!!ビックリした〜

ごめんなさい
2006年11月16日 8:32:59
追加させて・・岩村明憲(内野手)選手はデビルレイズが落札した模様です。
岩村選手も好きなので、追加させて頂きました。
え〜もう居ないですよね〜

I'm sorry.
2006年11月16日 8:59:30
maosan nimo bignews naikana?sinzouga tobiderukurai odorokitai

BBSが開かな〜い!
2006年11月16日 20:42:49 ちぃこ
亀さん、野球詳しいんですね!
残念ながら、私はお話に参加できな〜い!
なんせ私の野球知識は、岡田・掛布・バースで終わってるんだもん〜
ついでにバレーボールは、横田・森田・大古で終わってます。
いつの時代やねん〜(汗)

ところで、陣ちゃんと紀香さんとは、本当にビックリですよね。
そういえば、紀香さんは最初、島田伸介さんのアシスタントとか
してましたよね。お笑い好きなのかな?

真央さんで驚きたい?
う〜ん、真央さんがそばにきてくれたら、私の心臓は飛び出るとは
思うんだけど・・・


ちぃこさん
2006年11月16日 21:39:36
それは、古いお方達で終わってますね〜〜(笑)
バレーボールの方はこれ又嬉しくなるぐらいの古さ(笑)

私ごとで恐縮ですが、ちょっと昨日ダンナと珍しく喧々してた所だったの(笑)
それで今日も気持ちがちょ〜っとトゲトゲしていたのですが、
ちぃこさんの横田、森田、大古の書き込みで、いっぺんに心がなごみました。
ちぃこさん、どうもありがとう〜〜

そうなんです!紀香さんのような、心臓が飛び出るような出来事待っています。

BBSが見れない?ごめんなさいね〜
左の枠の方に「掲示板ご利用のお願い」の項目から一度試してみて頂けますか?
それと無駄かもしれませんが、一番下にも予備で貼ってみます。


行って来ました。
2006年11月12日 15:37:01 みきこ
柿狩りへ、泥棒さんは来てませんでした。去年より10日ほど遅く行ったのに・・お陰で脚立にのぼらずに楽チンにとることが出来てよかった。今年は小さめ、でも数は沢山ありました。レジャーシートにタオルで汚れを拭き拭き並べたところ、550個ありました。(1シート25列×12個)元手タダで路上販売出来そうです。^^;コレでもまだ3分の1ほどしかとってないんですよ〜。
さぁ明日からご近所お友達に配ってきます。

あら〜
2006年11月12日 19:13:46
私ん家もご近所さんだったら・・・

(みきこさん)これたくさんあるので、食べてください!

(私)あら〜いいんですか〜ありがとう!な〜んて(笑)

妄想して遊ぶ癖があります。悪しからず(笑)

いやいやそれにしても、ちょっと庭先に作っていらっしゃるのかと思っていたら、本格的に栽培なさっていたのですね。
ご両親が愛情込めて作られた柿ですもの、みきこさんにとって格別のものがありますでしょうね。

前回は少しだけの被害と思っていましたので、冗談なんか言ってしまい、失礼しました。
今年は泥棒に遭われなくてほんと良かったです。

いえいえ
2006年11月12日 20:45:28 みきこ
栽培はしてないんですよ、ただほったらかしに伸び放題で私達夫婦がとりに行かないとカラスはくるわ〜道端に熟し柿がぼたぼた落ちるわで、後はぼちぼちとりながら家で食べるわ〜と言っておりました。桃栗3年柿8年でしたか?子供の時からある木なのでもうそうとうの寿命です。いい加減余分な枝を切り落とした方がいいんちゃうの?と思うんですが・・タダでもらう身・・何も言えません。(笑)
レジャーシート2枚に並べたのをデジカメに撮ってプリントしたのと枝付きの柿を学校へ持っていく事になりました。主人と小5の性格でしょうか?まぁ見事に並べてましたょ〜。
ほんとにご近所なら間違いなく亀さん宅にお持ちしたいですぅ・・
実際そんなに遠くはないと思うんですが、関西で3つ目に出来た空港がある所+世界一長い橋が近くにある所なんですよ!

あっワニは飼う必要なくなりました。(笑)

ご主人と娘さんは几帳面なんですね
2006年11月12日 22:31:04
550個きれいに並んだ柿の写真は、そうそう見れませんよ(笑)
是非拝見したかったです。


昨日
2006年11月4日 6:57:20 ちぃこ
BBSに「いどばたの字」が読み易くなって嬉しいと
書き込んだのですが、BBSが開かなくなったので、
今朝書き込めてるのかな、とのぞいてみたら、
アララ〜変なのが・・・
私が、いどばたって書いたのがいけなかったのかしら、と
レスを削除しようとしたのですが、出来ませんでした。
すみませんm(..)m

ご心配ありがとうございます
2006年11月4日 7:39:49
あれは、手を替え(時間は深夜が多い)品を替え(名前)毎日のように入ってくるんですよ。せっせと削除しています!面白がっちゃいけないけど、名前もご丁寧に替えてくるんですよ!

決してちぃこさんのせいではないです〜〜ご心配なさらないで下さいね。
BBSの方にもお返事今から書きますが読めないといけないので・・
TOPページ誉めて頂いてとっても嬉しいです〜♪

そうなんですね。
2006年11月6日 12:48:48 ちぃこ
HPの管理は、やはり色々大変なことがあるんですね。
いつも単純に、寄せて頂いて、楽しませて頂いてるだけなのが
申し訳ないです。
でもでも、亀さんのHPはいつも楽しみにしています。なので、

「フレ〜!フレ〜!亀さん!」

エール送ります!!

ちぃこさん
2006年11月6日 19:20:13
エール!確かに受け取りました〜〜〜♪
嬉しいな〜
こういう書き込みほんと嬉しい〜〜〜〜〜〜♪
何回でも受け付けます(笑)


何とか狩り
2006年10月15日 8:36:03
なし狩り、ぶどう狩り、マツタケ狩り、
色々ありますね〜
皆様は、今年何か行かれましたか?
宜しければ美味しいお話教えて下さい!

他には・・
2006年10月15日 20:43:29
栗拾い、芋ほり、紅葉狩り。

狩りは狩りでも・・
2006年10月16日 17:35:52 みきこ
稲刈りです。
毎年この時期になると実家へ手伝いに行きます。数時間の労働を提供して、30kgのお米を頂く!まぁエビで鯛を釣る?みたいですけど、もう弟の代になってますが両親も元気にやってるんだからと張り切ると、次の日は決まって筋肉痛です。帰って車から降りた瞬間どっと疲れが・・アスファルトに体が埋まりそうな感覚でした。
稲刈りの後は柿狩りに行きます。去年実家の庭先の柿がたわわに実ってるのを確認したのに、行くと夜中に泥棒されたらしくて、柿を盗られたのも悲しいけど、嫌な世の中になったなぁ〜と嘆いていました。今回は泥棒よりも早く柿狩りに行きますよ〜!(^^;)

懐かしい〜!
2006年10月17日 10:41:07
稲刈り!で思い出しました!!!!!

私が中学生の頃、各農家に学校行事の一貫として、
全校生徒が一日中稲刈りに狩り出される、という、
何とも、のどかな時代があった事を!!!
(それを確か3日間ぐらい続けたと記憶しています)
いや〜ホントなんとものどかな時代でした〜

今で言うなら、さしずめ<トライアルウイーク>でしょうか?

各クラスが小グループに振り分けられます。
Aグループは△さんの家・・
Bクループは○さんの家・・
Cグループは●さんの家・・と。
行く所が日替わりで変わり、それを全校生徒が振り分けられるという、
当時は如何に米を作っている農家が多かったか・・という事で・・
う〜〜ん!今更ながら驚かされます。

しかし、小さいカマで稲を刈る仕事は若いとはいえ、腰も痛くなるし、
相当な重労働だったと思うのですが、思い出すのは、とに角楽しかった〜という事だけ。
それもその筈です!その各家々で振舞われるお昼ごはん・10時・3時のおやつ。
子供にとって嬉しくない筈はありませんものね。

みきこさんの稲刈りのお話のお陰で、
私の中でず〜〜〜っと眠っていた記憶が甦りました〜
(思い出すことも無く記憶の中に埋もれたままだったかも・・です)
ありがとうございました。

みきこさんのご実家は今もお米作っていらっしゃるのですね。羨ましい〜
田園風景いいですよね〜
それから、それから、柿泥棒ですか?
「こら!柿泥棒!何しよんねん!!」
庭先から盗るとは大胆不敵!!
大きな犬でも(こうなったらワニとか)放し飼いにしますか!?。


はじめまして
2006年10月3日 0:58:25 emily
みきこさん、こんばんは。今書き込みを読ませて頂いたんですが、、。もうお元気になられましたか?元気を出して下さいね。私、思いますが、人それぞれ色んな趣味がありますが、やはり芸術や観劇、美しいもの、それを素敵と思える人って素晴らしいと思います。だって生きていく上で必要不可欠だと思うので。だから、失礼かも?ですが、それを馬鹿にして笑ったりするような方はお気の毒やな-と思うし、心の器が小さいんですよ。だから言いたい人には言わせておけばいいと思います。こちらが「好きなものは好き」と堂々としてれば、自然と言わなくなりますよ。応援してますからがんばって下さいね。思わず熱くなって、偉そうに言ってごめんなさい。 観劇趣味ばんざーーい。ルンルン☆☆☆

私も、はじめまして!
2006年10月3日 16:35:51 ako
みきこさん、食欲の秋ですから、美味しくいろいろなものを食べておられるといいなあ、と思いつつ書き込みをさせていただいています。
私の観劇の趣味はたった3年とちょっとですが、「一人で好きな時間を過ごす」歴は長いです。学生時代から、一人でイタリア料理や日本料理屋に食べに行って、ゆっくり食事しながら本読んだりしてました。もちろんお友達と行くのも楽しみましたが、一人で行くのはまた違ったゆったりした贅沢な時間ですよね〜。
帝劇での「マイ・フェア・レディ」のときは、<一人で観劇→幸せな気分でレストランで一人でアフタヌーンティ>を(多分)5回、至福の1ヵ月を過ごしました。
みきこさんもきっと素敵なお一人の時間を過ごされているんだろうなあ、って思います。みなさんがおっしゃっていることの繰り返しにしかならないかもしれませんが、そんな素敵な時間を持ってることに対して「素敵だ。」と素朴に思えないのは悲しいことですよね。
そして集団って、意地悪になれるというか、調子に乗るというか、一人が何かを笑いにしたり馬鹿にしたりすると、「ネタ」として楽しんでしまういやらしさがあるんですよね。例えば全員がそう思ってなくてもひとりが言い出すとそれに同調したり。(私は全く違うネタで似た状況になったとき、思いっきり嫌な顔をしたら言いだしっぺ以外の人が気がついて、「しーん」となってそれっきり言われなくなりました。)そして、「自分の素敵な時間」に自信があっても、ストレスがかかり続けると、結構きいてくるものだと思います。
「こんなに素敵な時間だ!」って言ったら、全員じゃなくても、本当はいいなあと思っている人がいたら、聞いてくれるかも、っていうのは甘いかしら。。
本当に変わり者だと思っているというよりは、「ネタ」として、また、みんな本当はうらやましいんじゃないか、と思ってしまいました。私の周りは偶然だと思うのですが、「へー!一人で行くんだあ!」という素直な感想が多いです。あと観劇は「金額的」に誘いにくいというと納得する方も多いかなあ。
集団じゃないと何もできないのは、つまんないと思うけど〜。。
なんていったら喧嘩を売ったことになるので、「すっごく素敵な贅沢な時間なの。」ってるんるんしてみては?
でも、付き合わずにすむなら、そんな素敵な時間を教えてあげる必要はないかなあ、と思います。

まとまりのない話になってしまいましたが
「ひとりばんざーい!」

なんだか嬉しいです。
2006年10月3日 17:54:18 みきこ
asaさん、emilyさん、akoさん
☆ありがとう☆
やはり、みなさんも同じ経験されてたのねぇ〜
そうなんです、やはり集団となると・・・なんですね〜心のそこから変な人、おかしな人とは思われてはないだろうと信じたいです。
今度またこのような感じになった時には、しっかりと言いたいと思います。素敵なことを素敵と言える、思える!コレ、基本ですよね。

今日仕事に行ってきました。何事もなく普通に過ぎました。
食欲も出てきました。秋刀魚を焼いて食べようかと、
ここにこられる方は、食欲の秋よりもやはり芸術の秋!の方が多いかな?

私も「ばんざ〜い!」


聞いてください。
2006年10月1日 18:52:03 みきこ
突然で申し訳ないですが、私のなんか切ない気持ちを聞いてください。
パート仲間と仕事帰り暇さえあればお茶して帰るんですが、もう知り合って2年以上になります。こんな仲になるのも半年経ってからくらいだと思いますが、お互い仕事や、家族の事など言い合えるようになって趣味の話になった訳です。観劇が趣味で見たいものがあれば一人で出かけていくなんて言ってからみんながからかう訳です。
東京に出かけたついでにあちらの友達と会ったり、一緒に行くのが都合がつかない場合は現地で合流したり、もちろん泊まりもそんな時は一人になります。これがみんなには信じられないらしく、笑いのタネにされて最近怒りさえフツフツと沸いてきて・・・なんだか悲しいんですよね〜
それ以外は別に普通の仕事仲間、友達なんですよ、
亀さんや皆さんはこんな経験ありませんか?どうも変人扱いされて嫌なんです。学生の頃もちょっと親しくなった友人にも宝塚が好きで・・なんて話しだすとなんとなく引いていってしまう感じがわかるんですよね、
やはり芸術的な事に関しては日本人(特に私の周りには)外国のようにオープンで認められてないんでしょうか?←日本人って言ってしまうのもなんか変ですが・・・
あぁ〜なんか気持ちをうまく書けないです。
でもなんかアドバイスや体験談など、どなたか私に勇気を与えてくださ〜い。



みき子さん、悲しまないで〜
2006年10月1日 22:05:42
元気を出して下さいね〜
そうですね〜私だったら・・・・
人それぞれの趣味を、笑ってからかう様な人達とは、付き合いません!!!(笑)
例え自分の趣味と、かけ離れていても、仲間が夢中になっているものに対して
<笑ってからかうなど、言語道断!!>人として絶対好きになれません!!ハイ!!

きっとその方達に悪気は無いのでしょう・・
でも話題が無いものだから、それをお茶受けにして遊んでいるんでしょう。
ご本人達は冗談のつもりなのかも知れませんが、
相手の気持ちを思いやる気持ちが欠落していますね。

私もみきこさんと同じ気持ちになると思います。

その方たちは、心が狭く、見る世界も狭くて、自分中心に世界が周っていると思っている、可哀想な人達じゃ〜ないでしょうか。
みきこさんのお友達を、ここまで言ってもいいんかいな(笑)。
言い過ぎたらごめんなさいよ。

ええ〜と言い過ぎたついでに・・・その方達とは適当に付き合いましょう(笑)
自分にとって理解のある方達だけに、大事なエネルギーは使いましょう〜
これからは、もう自分からその話をするのは辞めて、
もし、からかわれたら、適当に受け流しておきましょう。
そのうち面白くなくなって、言わなくなると思います。

私の場合は、隠してる訳ではありませんが、人の気持ちを分かってくれそうな人にしか、言いません。
だってそんな大事な話、そんな人達に話してあげるなんて、勿体無くって・・・(笑)でしょ!

みきこさ〜ん、他の方の意見も出て来るといいですね。

ありがとうございます。
2006年10月2日 9:54:45 みきこ
確かに自分から話をしなければよかったわけですが、○○年生きてきてそれなりに人を見て観察し、ようやくわかってくれそうと思いこうなったんですが・・甘かったですかね。
最初は適当に流してましたが、その私の態度でだんだんエスカレートしていったのかと?このままだと仕事や家庭にも影響でそうで、次回このような話になったらハッキリと言うつもりでいます。
サザンのような歌手のコンサートに行ったって言うのは一般的に素直に受け入れられるのに、なぜミュージカル観劇はこのような肩身の狭い思いをしなければならないんでしょうか?
私の場合、一人で行く!これがネックだったようです。親になって子供の学校へ参観日や行事に一人で行けず誰かを誘ってでないといけない人見ると、なんだか情けないなぁって、
悪気はないのは感じてますが、度を過ぎたら人を傷つけてるんだ!と感じて欲しいです。

しかしこんな素晴らしいものに出会えていない人たちは逆に言えばかわいそうだと思います。あの生で見る舞台の素晴らしさ、感激、そしてたまにはお勉強にもなる、自分の趣味を押し付ける気もないし、無理やり好きになってなんて思いませんが、理解はして欲しいと思います。

まだ完全に立ち直ってはいないんですよ〜この私が食欲がないんです。月曜はいつもお休みのシフトにしてて、明日から仕事です。
何とか頑張ります。

自分の事ばっかり書いてしまって・・・、亀さん足の痛みはもう大丈夫ですか?
ほんとにありがとうございました。



それなりに見極めたのに・・・
2006年10月2日 17:26:07
適当に受け流しているのに・・・
そういう状態が続いていたんですかぁ〜
う〜む敵は相当な悪(わる)軍団とみた!!

学校行事など一人で行く事が多い?
私も基本的にそうです!私も一匹狼でした!それは今でも変わってません。

子供が主役の行事が、母親の見栄の張り合いの場なんて、真っ平ごめんですよね。

わたくし、一人で観劇もします。一人で飲食店に入って食事できます。一人でホテルに泊まれます。一人でパチンコ店に入れます(笑)

とに角一人は気楽で最高です!

そして私はみきこさんの気持ち理解できますし、たぶん同じです。
頼りにならないかもしれませんが、何かあった時は心の支えにして下さい(笑)

そして、食事を一杯食べて、ご主人とお嬢ちゃん達の素敵なママでいて下さい。

女の口は、災いの元!
2006年10月2日 17:48:45 やま
みきこさん、こんばんは!私も似たような経験があります。その時、気が付いて一番ショックだったことは、人当たりの一番良い人が、超本人だったこと。大人ですから、少しずつ距離を置いていくことを、お勧めします。自分の楽しみを、持っていない人って、主婦の場合、意外に多いです。金銭的ではなく、気持ちに余裕のない人。言い換えれば、かわいそうな人です。同じ土俵にたたなくっても、仕事仲間は、存続しますから。食欲の秋・・・風邪引いたようなことですから、食べましょう!!

少し復活しました。
2006年10月2日 22:32:09 みきこ
↑の文章だけでは本当に悪軍団に感じられますね?
実は2年前にパート20人採用になり残った仲なんです。1〜2ヶ月の間に徐々に辞めていき8人になって、一人はクビになり、一人は別の部署にまわされ、一人は今もいますが完全に輪からはずれ、5人が残りました。仕事に慣れるまでは失敗ばかりで、先輩に時には怒鳴れ?でも仕事で注意された事は仕事で返していこう!頑張ろうなぁ〜って言い合った仲で・・
でも怒りが頂点の時は帰ってきて携帯投げてました!
今は言うタイミングがズレたというか、私が少し落ち着いたというか、
やまさんのおっしゃるとおり自分の楽しみを持ってない人が以外と多いのに驚きです。そんなところにお金も時間もかけて一人で行く趣味を持つ私が変に感じられたんでしょう。
でもやっぱり一人は気楽でいいですよね〜
同じ思いの友人と行くともっと楽しいですし・・

今日NHKの「芋たこなんきん」を見てちょっと笑い、元気でました。藤山直美さんと渋谷天外さんの舞台をそういえば観に行った事があって、宝塚、真央さんとはまた違うお芝居の魅力をお二人に感じた事思い出しました。

さて、亀さん、やまさん、ちょっと勇気わいてきました。
ありがとう(^^)

私も・・・
2006年10月3日 0:48:32 asa
ゴメンなさい。年下ですが、書き込みさせてください。

私も、正直なところ変人扱いされますよ(笑)好きな芸能人とか聞かれますが、やはり周りとは違うので変な目で見られたりします。でも、私は堂々としています。何も悪いことはしてないし、何よりも趣味は自由ですからね^^自分とは違う人を受け入れられないでからかったりする人は心が狭いんですよね。もう、そういうふうに受け流していいと思いました。

やはり、一人で何かができるということは素晴らしいことだと思います。私の学校でも、どうも一人じゃ何も出来ない人が女子の中で頻出するんですね。私はわりと一人でも平気ですけど、何だか一緒じゃないと落ち着かないって人が多いのですよね。日本人の典型的なタイプです。もっとオープンに自分の気持ちを出してもいいのになって思います。

だから、みきこさんも堂々としていればいいと思いました。周りよりも変わっているということは、自分は独立した、強い人間だと言うことの何よりの証明だと思います。本来は周りに流されてはいけないと思います。人間は全てが違うのだから、「同じ」なんて思い込むほうがおかしいのです。

読んでいただいてありがとうございました。私も何度もそういう経験したことあって…嫌ですよね。


香りだけは、近ずきました〜!
2006年9月21日 19:22:02 やま
夏のファンクラブの会報で、真央さんのお使いの香水のお話が載ってました。2種類の香りを、お使いとの事。やっとコムデギャルソンのオードトワレの方を購入してきました!嬉しい〜!すごくやさしい甘さの香りです。若い女性の店員さんは、お部屋に使うと言ってました。真央さんが、お使いのようなので・・・との話は、ご存知のようで、お洋服も着ていただいているようです・・と、嬉しそうに話されてました。一緒に行った友人も、あまりの優しい香りに誘われて、買ってしまいました。えぇ〜あなたも買っちゃう〜??てな感じでした。(笑)


やまさん、買われたのですか〜
2006年9月22日 8:11:31
すごくやさしい甘さの香り?どんな香り〜??
知りたい!知りたい!知りたい〜〜〜(笑)
でも何となく分かるような気がしますよ。
上品な香りでしょ。
時々いる、押し付けるようなキツイ香りは絶対ごめんです!
あれはハッキリ言って、害です!!
そう、ほのかに香る上品な香り!
あ〜〜〜嗅ぎたい嗅ぎたい嗅ぎたい〜〜〜〜〜!
私は変態か!!!(笑)


『十二夜』の感想が遅い、言い訳です(笑)
2006年9月15日 23:28:38 すずらん
すいません、『十二夜』の感想が遅くなってしまってて。
「おしゃべり広場」に書くべきことではないと思ったので、こちらに・・・

実は私、乳がんの疑いがあって、検査をしておりました。
昨日その結果が出まして、そうではないと分かりました(泣)
もう心ここにあらずというか、色んなことが吹っ飛んでしまいました。
全く違うことで整形外科を受診し、内科で診てもらうようにと言われ、
レントゲン・採血・エコー・MRIと、あれよあれよと言う間に、
「もしかして、乳がんなの?」って・・・・・・・・・

普段健康であることを意識せずに過ごしていますが、本当に健康である
ことのありがたみを感じました。
乳がんは、年齢に関係なくかかる病気(男性もなるそうです)ですから、
検診を受けてくださいね!
真央さんのお身体の調子が心配ですよね〜
そして亀さん、誕生日のコメント、ありがとうございます。

そんな事があったのですか〜
2006年9月16日 5:08:01
それは、心ここにあらずになりますよね。
検査の結果が何事もなかったとか、ほんと良かった!うんうん!
私もこの春、心臓の検査をした時はドキドキものでした。(余計心臓に悪い)(笑)
結局心配のない不整脈で「ホッ」と【無い胸】をなでおろしたと言う訳なんですよ(笑)
不整脈は今でも時々感じる事があります。でも私気にしない!

すずらんさん、やっぱり健康が第一ですよね。
人生はクヨクヨしない!これに尽きます!
なんか、私達お達者クラブみたい?(笑)


とんでもないです!!
2006年9月15日 23:02:33 asa
聞いていただいて、心が軽くなりました。ありがとうございます。また、火曜日から笑顔で接するようにしたいです♪

今日、手紙書いたんです。「三連休だから、ゆっくり休んで火曜日に元気に笑顔で会いましょう」って☆部活中で、あまり話せなくて渡すだけになってしまったのですが、読んでもらえたらいいなぁって思いました☆

手紙!それはいい!!
2006年9月16日 4:45:15
素晴らしいアイデアご自分で発見しましたね♪


こんにちは!
2006年9月13日 17:03:21 asa
ここは、どんな話題でもいいんですよね??折り入って、相談に乗っていただきたいことがあります。ご意見をお聞かせください。

今、私のことを3年間教えてくれていて、いつも相談を聞いてくれる大好きな先生(男性で、40代)が病気みたいなんです。学校には来ているのですが、今日授業に遅れて、私がその授業の責任者だったから迎えに行ったんです。階段にさしかかってしばらく上っていたら、途中で「疲れた」って言ったんです。いつも、軽いジョークでそういうことを言うので、私は「先生、体力ない〜」って軽く受け流したら、「マジで」って言うんです。本当だと思います。だから、腕を持って歩ってあげました。本当にいつも助けてもらうし、大好きだから何か助けてあげたいです。私には授業のときに迎えに行くことしかできないのでしょうか。何か、楽になったり癒されるものをあげることってできないでしょうか。もし、何かいいものがあれば教えていただきたいです。ちなみに病名は聞いてません。何かをあげるとか、そういうこと以外にも、何かいいアイディアがあるっていう方も、ぜひぜひ意見を聞かせてください。どうか、よろしくお願いいたします。

それは心配ですね
2006年9月13日 20:20:08
asaさん、先生は今日のasaさんの態度こそが一番嬉しいのではないのでしょうか?
今自分にできる事、無理をしないお手伝い!そんな事が先生にとって、一番じゃ〜ないかな〜?

他にこんなアイデアはいかがですか?のある方がいらっしゃいましたら、
優しい気持ちをお持ちのasaさんに教えて差し上げて下さい。
私からもお願いします。

自然な思いやりで・・・
2006年9月14日 19:50:44 やま
心優しいasaさん、心配ですね〜。先生のお仕事である授業を、クラス全員で、思いやりを持って受けるということが、授業をスムーズに進めることになり、身体の負担を軽減することに繋がるのではないでしょうか?立って授業されてるのが、辛そうに見えた時には、座っていただいたり、黒板に書くのが辛そうな時は、書くことが好きな生徒が代筆したり、自然に出来る事が先生にとっても、嬉しい事のような気がします。

ありがとうございました。
2006年9月15日 1:28:07 asa
私的なことを相談してしまったのにご丁寧な回答をいただき、とても嬉しいです。本当にありがとうございました。

>亀さん
「今自分に出来ること、無理をしないお手伝い」よくわかります。だから、授業のときに迎えに行くことは続けたいです☆やっぱり心配なので…案外、私たち生徒が楽しく何のトラブルもなく過ごせていることが一番なのでしょうね。私も、できるだけ心配をかけないようにします!!いちばん危険なのは私だったりして?!一緒に呼びかけていただいてありがとうございました。本当に亀さんにはお世話になってばかりで、感謝の気持ちでいっぱいです。

>やまさん
はじめまして。レスありがとうございます。新たな視点からアドバイスをしていただいて、視野が広がりました。私達気づいた人が自然な形でお手伝いすればいいのですよね??先生は、私に口止めしてるんです。だからクラスに呼びかけることはできないですが、気付く人もこれからいると思います。そういう人たちで、上手くサポートしていけたらいいと思いました。

ありがとうございました。

私こそ、ありがとう!です。
2006年9月15日 4:44:23
私は、asaさんが「先生の腕を持って歩いてあげた」に、とても感動しました。
その優しさは簡単そうで、実は中々できない凄い事です!
asaさん感動をありがとう!
asaさんや(気付かれた)他の生徒さんの祈りが通じて、
先生のご病気が一日も早く快復していかれる事を、心から願っています。
その先生はきっと素敵な先生なのですね♪

>やまさん
私からも・・・ありがとうございました。


今日も開いてます・・・
2006年9月13日 0:42:23 ひかり子
それで・・・
ちょっと井戸端デビューしてみました・・・。
この間からちょっと気になっていたのですが、BBSやレポート方面の話題とも思えないので、こちらが開くと良いなと思っていましたら昨日から開くようになりましたので、又書けなくならないうちに書いておきますね・・・。

亀さんもお気づきとは思いますが、公式の方に、らいらさんから、浪切りの楽の件のコメントが入っていましたが、私は行っていなかったので状況が解りません・・??。亀さんはいらしてましたよね???どんな状態だったのでしょう???・・
最前列だから真央ちゃんのファンクラブとは限りませんし、かと言って、他の役者さんのファンの方に不快感を与えて真央ちゃんの足を引っ張るような事になっても困ったことかなと・・・

出演者の方々のブログなど拝見した所では、盛り上がった良い千秋楽だったようなのですが、亀さんはじめ当日ご覧になった皆さんは
どう感じられたのでしょうか???

ひかり子さん、おはようございます。
2006年9月13日 8:55:48
質問の件ですが、これは難しい質問で、ひかり子さんに個人的にメールでも・・・とも考えましたが、
他の皆さんもたぶん気になる話題かと思い、敢えてこちらに書かせていただく事にしました。

まず、その方の名誉の為に言っておきたいのですが、
決して他の役者さんのファンの方に、不快感を与えるものでは無かった!という事です。
その方は間違いなく真央さんファンの方でしたが、どなたにも公平に拍手をなさっていたと思います。

千秋楽は私達の席は全く反対方向でしたので、姿はわかりませんでしたが、やはり声は聞こえていました。

私が感じた率直な感想は、やはりちょっと度を越してるかな?でした。
「十二夜」は本当に楽しいお芝居で、弾むようなシーンの連続でした。
一つのシーンが終われば私でも奇声の1つや2つ出したくなる程です。
ただやはり「十二夜」はきちんとしたお芝居、コンサートなどとは違います。
話の流れが途切れるような、過ぎた応援は控えるのが妥当ではないかと考えます。

そして最後のアンコールではそれこそ何でも有で・・
奇声、指笛、口笛、雄たけび(笑)で盛り上がりたいなと私は考えます。
皆様はいかがですか?

私達ファンは真央さんの足を引っ張るような事だけは、絶対してはならないと思います。

今回の件は少し度を越した声援が、耳障りな感じがしたという事ではないでしょうか?

ですが・・精一杯の応援は恐れることなく、これからもしていきたいものですね。

ひかり子さんこんなお答えで宜しかったでしょうか。


難波金融伝・ミナミの帝王
2006年9月9日 17:19:41
たまたま、テレビで放送されていた「スペシャルVer50 金貸しの掟」を見ました。
いや〜竹内力さん、カッコいいですね〜
高利貸しって、世間では余り良いイメージではないのですが、
そこは映画 めっちゃカッコよかった〜
惚れ惚れしました〜
今日は元宝塚の大輝ゆうさんが、極道の姐さん役で出ていました。
(昔、真央さんファンだった方ですね。今はどうなんでしょう)
(旦那様は真央さんと共演したことのある、宮川浩さん)
不覚にも極道の気持ちに共感して涙がこぼれるシーンもありました。
いや〜良い映画を見せて頂きました。
いつか真央さんにも出て頂きた〜い!!!


そうそう!
2006年9月9日 20:37:09 みきこ
大輝ゆうさんのご主人、ローマの休日で山口祐一郎さんの相棒カメラマンをされた宮川さん、
私この時の宮川さんの演技にも感動したのですよ〜
いやぁ〜ちょいと思い出しましたねぇ〜良かったな!

このところ関西では土曜はよく萬田の銀ちゃんの映画よく放送されてますね?
水戸黄門と同じで、必ず悪者にはお仕置きがあるとわかってるから安心して見れるんですよね〜(私は・・)
竹内力さんの関西弁も最初は少し違和感があったのですが、
なんのなんの・もう貫禄で、うぅ〜んカッコイイですよ。
いつか真央さんも出演なんてあったらいいですね。

懐かしいですよね
2006年9月10日 6:20:39
そうそう、相棒カメラマン!
この時の3人は(真央さん、山口さん、宮川さん)息もピッタリでしたからね。


今日は遅番
2006年8月29日 7:22:26
今ちょっと、グダグダしています。
ストレスも徐々に解消しつつあります。
心配して下さったやまさん!!
そしてたぶんパソコンの向こうで心配くださった皆様(笑)
亀はこんなに元気になりました!!・・・って・・・
そんなに溜まっているように見えなかったですか?
溜まってたんです(笑)
頑張って頑張ってかろうじて、掲示板を動かしてたんですよ(笑)

仲間とお茶をのんで、グダグダ話したりして徐々に解消されつつあったのですが、
もう一つの出来事が・・・
2日前、珍しくあのマネージャーが誉めてくれたのです。
ヒョウでも降るのじゃないかと思いました(笑)
でもその後は相も変わらずでしたから、あの時だけ天使が舞い降りて来ていたのでしょう!
戒め!戒め!!調子に乗ったらガツンと来るに決まってます・・・(笑)

よかったです!お元気そうで・・・!
2006年8月29日 18:04:13 やま
あとは、岸和田でい〜っぱい充電してきてくださいね!本当によくわかります!気を抜くとガツンと来る・・って!私も(泣) 掲示版も、直りましたので、あとは、亀さんの報告楽しみに待ってます!

はい!元気になってきました〜!
2006年8月29日 19:48:11
岸和田の報告?はい、ドーンと任せてください!・・・ド〜〜〜ン!!!
やまさんも、ガツンとやられる相手がいらっしゃるのですか〜
むかつ・・き・・・あっ・・いやいや、お腹が、お立ち、ますな〜(笑)
ガツンに対抗するのは・・・そう!ガッツで乗り切りましょう!


教えて下さい
2006年8月25日 6:27:00
皆様のストレス発散方法、
宜しければ教えて下さい。

もちろん観劇で〜す!
2006年8月25日 20:13:27 やま
平均月一回(?)、友人と行きます。その日の食事は、前もって探したお店に行きます。それも、楽しみの一つです。(真央さんの舞台の月は、暴走しますが・・・)昨日も、名古屋行ってきました〜!
真央さん、お元気でした〜!出演者のみなさんも、楽しんでらっしゃる感じでした。日帰り強行軍でしたが、もうす〜っきりで、今日も職場で笑顔・・笑顔・・・ただ・・昨日から、掲示板が開かなくなりました。(泣)

やまさんのストレス解消は
2006年8月25日 21:29:57
観劇ですか〜贅沢ですね〜羨ましいですね〜
本当に時間に追われていては観劇しよか・・と言う気にならないと思うので、
ある意味気持ちのゆとりがあるという事かな?そういう時間って絶対必要ですよね。
教えて下さってありがとうございました。
他の皆様のストレス解消法まだまだ募集中です。
参考にしたいので是非教えて下さいね。

それから掲示板が開かない?家の?(笑)やまさんまで??困った!
TOPページ一番下からもいけませんか?あ〜困った・・・どうしてかな〜困った。

閲覧はできま〜す!
2006年8月26日 8:08:12 やま
25日の亀日記読んで、亀さんのストレスお察しいたします。ごめんなさいね!お気楽な方法書いちゃって!私は、大きな今どきの銭湯に行くと癒されます。あと、人のたくさん行き交う場所の、スターバックスなんかで、一人でボーっとコーヒーするのも、気分転換によくやりますよ。

初☆いとばた会議
2006年9月3日 18:17:53 asa
気分転換といったら…!!もちろん真央さんの写真を眺めて真央さんのCDを聴くことです♪真央さんのファンの中では定番でしょうか・・・??

いどばた、初参加いらっしゃいませ〜
2006年9月4日 16:00:47
asaさんの気分転換?
たぶんそうです!真央さんファンの定番の一つでしょうね、きっと!


相談事です
2006年8月19日 23:06:31 みゆ
この掲示板はマナーを守れば何を書いてもOK!ということなのでうちのPCの事で相談を。(こんなのもOKですか?)
何か最近バッテリーのマークのところがチカチカしてて立ち上げた直後は画面もチカチカに合わせて点滅してしまうんです(T_T)
で、コントロールパネルのところでバッテリー残容量のところが59%ってなってしまってるんですが、これってもうバッテリーを替えないといけないんでしょうか?いい方法をご存じの方がいらしたら教えていただけないでしょうか?

みゆさん、そんな質問でもOKですよ〜
2006年8月20日 4:46:36
バッテリー残量が59%ですか?変えたほうがいいような気がしますが、
私はまだそこまで使った事がないので、自信がないです。
だけど変え時は変え時ですよね、きっと。
一度電気屋さんで聞いてみるといいかも知れませんね。

訂正してお詫びです
2006年8月20日 19:55:48
<変え時>→<換え時>
最近字を書かなくなったから、変換されたどの字が正しいのかしばし悩む時があります。
一応いい訳です(笑)
これからも間違いがあるかと思いますが、心の中でアホな奴!と笑っといて下さい。
ではでは!

亀さんお返事ありがとうございますm(_ _)m
2006年8月21日 20:11:04 みゆ
私はノート型を使ってるんですが、画面の写りも最近変だし(ディスプレイの部分を少し動かすと画面が暗くなったり明るくなったり…)。バッテリーは今日は100%に戻ってましたが。
メカに弱いのでこういう事態に対処しきれないんですよね(涙)
そうですね、亀さんの仰るとおりここはプロの方に見てもらうのが良いかもしれないですね。

私もメカに弱いです
2006年8月22日 7:10:24
名前はカメなのに・・・メカ⇔カメ(すいません!全然笑えないですね。わかってるんです)(笑)

みゆさん、皆様、昨日の私の話聞いて下さいますか。
昨日ラジオで高校野球聞こうとしたら、
最新型のラジカセで(今は何て言うのでした?あっコンポ?)
リモコンには英語の表記が並んでいて、さっぱりわかりません。もちろん本体にも・・
ここは日本なのにどうしてこうも横文字ばっかりなんでしょう。
結局どのボタンか判らず仕舞いで、聞けなかったんですよ。
AM放送を今はAOXなんて表記しやがって・・
あっ!下品で乱暴な表現をしてしまいました(笑)すいません。
とに角腹が立って腹が立って・・・イライラ
実はここだけの内緒話ですが、リモコンをランダムに押しまくり、
最後には投げました(笑)
先日夫が買ったばかりのラジカセなんていうのは、その時はすっかり忘れてました(笑)
完全に切れて自分でも手の付けられない状態でした(笑)コントロール不能って奴?(笑)
夫が帰って来た時には、冷静さを取り戻してましたので、
ラジオが聞けなかった事は伝えましたが、ランダムに押しまくり
何処をしてもウンともスンともいわなくしてしまった事は、
「えー知らない???」で通しました(笑)
悪い奴です(笑)今だったら保障期間だし大丈夫ですよね。

息子が帰ってきたので、設定を頼み事なきを得ました。ホッ
自分の部屋で聞いているようだったので、治ったみたい。
夫の物だったので、ほんと治って良かったです〜(笑)

PC今日は調子良いみたいです。
2006年8月22日 10:20:04 みゆ
最近の機械は何でもすごい便利になっていて、ホントにいるんだかいらないんだか分からないような機能もいっぱい付いていて、使いこなせないですよね?
「AM放送を今はAOX」??へぇ〜〜!知らなかった(^_^;)


おかしい、変だ!!
2006年8月20日 6:18:23
クーラーがんがん使っていたので、
今回ばかりは、冬の暖房時の24000円はゆうに越えると覚悟していたら、
次回請求額13000円弱!はっ〜?へっ〜?な〜に?うそ〜(笑)
嬉しい事だけど不思議だ〜。
検針員さん、数字見間違えたって事ないですよね〜
私は相当疑り深い女です(笑)あれ、確か自分でも見れますよね。
近いうちに忘れなければ確認したいと思います。(鼻息アラ!)


日記にも書いたのですが
2006年8月19日 16:42:45
目が異常に疲れるので病院へ行ってきました。
皆様はそんな事はないですか〜
今まで余りにも目が良すぎた為、最近の目の疲れには参っています。
やはりパソコンも関係あるでしょうね。
それとですね〜マネージャーが変わってから、アリの子ような字(例えが悪っ)
小さい活字を見る機会(仕事)がめっぽう増えたのです。絶対あれだと思う。
コンピューターが打ち出した字ってどうしてあんなに小さいのですか(怒・怒・ど〜)
それをメガネなしで見るので、帰って来る頃には目がショボショボ!!(笑)

目が見えなくなっては大好きな真央さんが見れなくなります。
そんなつまらない人生は「まっぴらごめんだ〜い」という事で
行ってきた訳なんです。
ほんまかいな〜(笑)

幸い恐い病気じゃなくて良かったのですが、
頂いた用紙でお勉強になった事を、ちょいと皆様にもご紹介したいと思います。

【白内障とは】カメラのレンズに相当する透明な水晶体に濁りが生じ、
網膜に鮮明な像が結べなくなって、視力が低下する病気です。

【緑内障とは】視神経の眼球からの出口に障害が起こり、
視力や視野の変化が起こる病気のひとつです。

白内障は簡単な手術で視力の回復を望めますが、
緑内障は視力の回復は望めず、
悪化すると失明の可能性もあるという恐い病気だそうです。

自覚症状がないので、40歳を過ぎたら年に一度は診察を受けた方がいいそうです。ハイ
皆様も、どうぞ気を付けてくださいね。


おはようございます
2006年8月17日 5:36:49
今日で、お盆休みも終わりというご家庭も多いのではないでしょうか?
皆様お疲れ様でした。

私は今日から別の意味で通常に戻ります。


今日はお休みなので、ちょっとつぶやいてみます(笑)
2006年8月16日 8:41:50
今日は爽やかな風が・・いやいや結構強い風が吹いています。
軒先の風鈴が心地よくないので、外しました。うるせ〜〜〜んだよ(笑)
風鈴の先に付いてる札(?)が絡みまくっています。
まるで十二夜のシザーリオ状態です。

息子が友達の家に遊びに行ったきり、帰ってきません。

昨日車のドアの足元(外)にスズメバチがヘタっていて恐かったのですが
今日みたらもういなくなっていました。

自転車の荷台カバーが破れてきた。100均は100均だ〜〜


どうしましょう〜
2006年8月11日 18:27:35 やま
病です!2日間の舞台を観て、帰って2日目・・・頭の中は、『十二夜』の反芻で、車の中も『十二夜』〜いつになったら目が覚めるのでしょう?楽屋入りの際に真央さんの生声『おはようございます』をいただけて・・・(ウルウル)・・・名古屋で花屋を開いている友人に、楽屋にお花を届けていただきました。あの花達は、何日間、楽屋の真央さんを見ているのだろうか〜フウ〜ため息ばかり・・・口ずさめば『私はシザーリオ』『まことの愛』『メッサリーン』。新しい曲もよかったです。はあ〜ちょっと病気かも〜あと、パンフレットに舞台稽古の真央さんが、た〜くさん出てらっしゃいますよ。ステキです。お盆までに、この病どうにかしないとです。

やまさん・・・残念ですが・・
2006年8月11日 19:47:39
その病は一生付き合っていく事になるでしょう(笑)

やまさん、ちょっと質問してもいいですか?嫌ならいいですが・・(笑)
でも聞きたい!!
やまさんは、男役時代の真央さん観た事は?ありました?
確か足跡に「風と共に去りぬ」でファンになったと書いてあるので、
ご覧になってないと想像しますが。

もし知らなかったら、今の真央さんも勿論素敵なのですが、
宝塚時代の男役真央さんが如何に素敵だったかを、
教えて差し上げたいな〜と思いまして・・
相変わらずお節介な奴ですね〜〜(笑)

そ〜なんです!
2006年8月11日 20:59:17 やま
私、数回、宝塚を観に行きましたが、あまり興味わかなかったです。若い時に、真央さんの男役時代を観ても嵌まらなかったと思います。三人の子育てを通じて自分も成長して、人を見る目なんかも変わり、自分自身を取り戻してきた時に、スカーレットを演じた真央さんを観て、自分にエネルギーが入るような感じがしました。わかっていただけるでしょうか?
機会があれば、宝塚時代の真央さんをじっくり観たいですが、私にとっては、今が一番かも!!亀さん、アドバイスありがとうございます。ぜひ、真央さんの、いろはを教えてください。

疑問にお答え頂きまして
2006年8月12日 5:28:37
ありがとうございます。
>スカーレットを演じた真央さんを観て、自分にエネルギーが入るような感じがした。

それ、わかるような気がします。その時の自分に深く入り込んで、
今までの自分をも変えてしまうようなエネルギー・・・かな?違うかな?

シザーリオに参っていらっしゃるようなので(笑)
ムム!!さてはやまさん、遅ればせながら真央さんの男役の魅力に取り付かれたのか?と、思い、
「コホン!!じゃ〜私めが教えてあげよう!」な〜んて思ってしまいました。
微妙に違うみたいでしたね(笑)

でも又機会があれば、真央さんの男役の魅力、熱く語りたいと思います。

その時は嫌がらずに聞いて下さいね(笑)。


世はお盆休み
2006年8月11日 9:29:02
明日位からお休みに入るご家庭が多いと思います。
家族サービスをされるご家庭も多いことでしょうね。
3度の食事作りに掃除、洗濯、お母さんは大変です!!

ウチ?夫が休みに入るので、私は仕事は休めないけど
家事全般は夫任せで、とっても嬉しい休みに突入しま〜す。
いつも言っていますが、何しろ家事が趣味のダンナですから・・。
させないと病気になってしまうのです。
夫の健康の為でして決して私がしたくない訳では・・・
あっ・・・・・ちょっとはあります・・(笑)



消えた?
2006年8月8日 19:54:27 ちぃこ
なんでもレポートに、「十二夜」の感想を書き込んで、
投稿ボタンをポチッと押したんです。
でも、載ってない・・・
初チャレンジで、自己中な感想だし、パソコンにボツにされちゃったかな(笑)

ちゃんと読めます
2006年8月8日 20:37:26
ちぃこさん、嘘でしょう、ちゃんと読めてます〜
もしかしてコピペの方見てませんか〜
あちらはあくまでも、コピーなので、私が手を加えない限り永久に
見れません。

折角入れて下さったのが消えるなんて・・・。
ちゃんと見れてます見れてます。

本当だ〜
2006年8月8日 21:06:23 ちぃこ
気になって、今見たらありました(笑)
でも、消えていて、ちょっとホッとしていた部分もあったので、
嬉しいような、恥ずかしいような・・・
なにせ、他の人に伝えられるような冷静な感想文なんて、
私には書けないことは、よーく解ってはいたんですが、
一度書いてみたくなったのです。
亀さんなら、笑い飛ばしてくださるかな〜と期待して(笑)

やっぱり消えました
2006年8月8日 21:17:06
ちぃこさん、私も書き込みした後、投稿ボタンをポチッと押して
いつものように、戻る、戻る、でトップから入ったら私の書き込みが無い!!
あれは焦りますね!!!あれ?あれ?あれ〜〜〜
私の書き込みが何処どこ?何処〜(笑)
精魂込めて書き込んだ書き込みが消えてしまうほど悲しい事はありませんよね。
どうやら一回ページを閉じるか、パソコン上段にある、更新ボタンを押さないと確認できないようです。
なんで、こうなるの?
ほんと一瞬消えますが焦らないで下さいね。ちゃんと入ってますから。
そういう私が一番焦ったのですが(笑)


台風7号
2006年8月8日 16:11:41
紀伊半島から東海地方に接近、上陸の恐れ!!
今日、明日が心配ですね。
真央さんの「十二夜」公演大丈夫でしょうか?



電気代が怖いです
2006年8月7日 4:52:47
毎日クーラーフル回転で、次の電気代がいくらになっているか、
ちょっとこわい!!

本当ですよね。
2006年8月7日 15:07:05 ちぃこ
クーラーなしでいられない!
子供も、夜中タイマー切れたら、無意識に付けてるし〜〜
この暑さでは、駄目って言えないけど、電気代の請求書が恐怖だわ!!!

なのに、気温37度の中、名古屋まで行っちゃいました。
岸和田には行けないので(なんで、9月の1.2.3日なの〜)、
思い切って行って、観劇して、感激のテンションで帰ったら、
子供に「お母さん、あつい!」って言われてしまいました。

私だけじゃなくて良かった
2006年8月7日 19:17:32
この暑さ!!
ちぃこさんとこの、お子様も我慢できずに目が覚めると聞いて、
今年の暑さは半端じゃないのが分かります。
大人と違って、子供って大汗掻きながらも寝ていたりしますものね。

でも電気代が、こ・わ・い!
請求額分かり次第ご報告しますね。
別にいい???(笑)


やった〜
2006年8月4日 20:56:08
トップページの模様替えが完成しました。
これで真央さんのイメージを汚さないHPになったかな?

今までが汚してた訳ではありませんが(笑)
真央さんの名に恥じないセンスのあるホームページにしたいとずっと考えてました。
FLASH素材を使った動きのある綺麗な映像にあこがれてましたので
夢が叶いました。
パソコン教室のOO先生ありがとうございました。

又、皆様の感想などお聞かせ頂けると嬉しく思います。

爽やかですね!
2006年8月7日 15:53:41 ちぃこ
大輝君が書いてくれてたので、ボリュームをあげたら、
矢印を当てると、ポコポコと音が〜
初め、一つずつ矢印を指していたんですが、上から下へ流したら、
音も合わせてついて来る〜
面白くって、速くしたり遅くしたりして、一人遊んでしまいました(この年で・・・笑)。
それにしても、亀さん、すごいです!!
やっぱり、亀さんでなく、兎さんの速さでHPが進化していくんですもの!!

兎に改名しよっかな〜(笑)
2006年8月7日 19:27:48
ちぃこさん、ポコポコ水の泡の音、気に入って頂けたようで嬉しいです。
私もすっごく、気に入っているのですが、
知人には「うるさい」と言われてしまいました(笑)。
又季節が変われば私の事、模様替えすると思いますので、
うるさいと思う方も、しばらくこれで我慢して下さいね(笑)


ありがとう
2006年8月4日 13:15:56 大輝
そうそうっていってます。
トップのページおもしろいです。
音が鳴りますね
開かなくても遊べそー

どういたしまして
2006年8月4日 20:45:36
又いつでも遊びにいらして下さいね。


関係ない話だけど
2006年8月3日 21:22:11 大輝
教えてください。
魔法使いサリーちゃんって言うマンガに、三つ子が出てるらしいのですが、名前が知りたくて。とんちんかんが付くらしいんです。何でこの話になったかというと、昨日のボクシングの亀田兄弟を見たら思い出すとお母さんが言うので。

 調べてきました♪
2006年8月4日 8:36:14
大輝君、お母さん「魔法使いサリー」世代なんですね〜
勿論最近のでしょうが・・・。

【魔法使いサリー】
★主人公は勿論、魔法が使えるサリーちゃん。

★サリーちゃんのお友達
花村よし子ちゃん。
母親はいない。父親と三ツ子の弟の5人家族
三ツ子の弟達を母親代わりに面倒を見ている。
弟達のいたずらも一喝するアネゴ肌。
★三ツ子
よし子の弟。
大の悪戯好きで、いたずらに関するチームワークは抜群。
よし子やサリーなどに悪戯を仕掛けることもある。
名前が(花村トン吉、チン平、カン太)で3人でトンチンカン

その3人のキャラが亀田三兄弟に似ている!
とお母さんは思うのでしょうね。
確かに坊主頭でワルがきっぽい雰囲気があり、
見た目的にも連想してしまう気持ち分かります。


開いた!
2006年8月3日 13:21:17 大輝
今日だめもとで、いどばたくりっくしたら、なんと開きました。
あいかわらず、BBSはダメだけど。
こっちは初めての書き込みです。
ゴローズパー予約してもらったんだけど、残量が少なくて、たった8分しか取れなかったです。
お昼の五つ子とかキッズウォーを撮ってたからだ。
残念です。

良かった〜!!
2006年8月3日 17:51:03
大輝君、こちらにも書き込みできるようになって、私もとっても嬉しいです。
「Goro's Bar」は残念でしたね。
キッズウォーと五つ子は息子もビデオにまで入れて見てました!!
もしかしたら、下宿先で今も見てるかも・・・(笑)
五つ子ちゃんは大きくなったでしょうね〜
今回でシリーズも終わってしまうとか?違うかな?


 ファン・ランダエタは強かった
2006年8月3日 6:55:49
昨日はWBAライトフライ級王座決定戦を、力が入って見ていたのですが、
結果は???亀田興毅の判定勝ち????????
判定が下った瞬間、私はテレビを消しました!!!!



名古屋入り〜です。
2006年7月30日 19:18:47 やま
明日いよいよ真央さん、名古屋入りされるようですね!私も、数日後には、1泊2日の名古屋入りです。(ワァ〜イ)遠足に行く前の子供のような気分です。久しぶりの名古屋で、旧友にも会うことになり、本当に楽しみな夏休みになりそうです。

いよいよ開幕ですね
2006年7月30日 20:55:54
日本全国どこに行っても暑いですが、名古屋も相当な暑さでしょうね。
名古屋での美味しい料理と真央さんの「十二夜」堪能してきて下さい。
久しぶりのお友達との再会も楽しみですね。
何よりホテル(?)でノンビリくつろげるのが羨ましい。
やまさん、暑いですからくれぐれも、たっぷりの水分補給を忘れずに・・・
どうぞお元気で行ってらっしゃい。
そして、又の報告お待ちしています。



セミが鳴いてる
2006年7月26日 6:56:08
朝からアブラゼミがうるさいぞ〜
でも嬉しい〜(笑)
やっと夏らしくなって来ました。

蝉もおちてくる〜
2006年7月28日 19:09:35 ちぃこ
朝、洗濯物を干そうとベランダに出たら、一晩で
物干し竿や手摺り、軒などに大小20くらいの蜘蛛と蜘蛛の巣が〜
昨日は、サッシを開けようとしたら、網戸とサッシの間に、
カマキリが挟まっていた〜
虫の苦手な私〜

夏は、い・や・だ!!!

亀さん、ぼやきで失礼しました。


一晩で20匹?
2006年7月29日 18:28:47
それはすごい!!
蜘蛛さんも、何を血迷ったのでしょうね〜
よっぽど、ちぃこさんのベランダには「ムム??何かある!!」と思ったのでしょうか(笑)
「何もね〜よ!!」と言ってやってやりました???

網戸とサッシの間のカマキリは可笑しい〜
良く古い本を開いた時に、小さい虫の化石を発見することはあるけど・・
又それとは違って風情がありますね。あるかーーー!!(笑)




アルミ
2006年7月25日 7:45:29
皆さんこんな話聞いたことあります?何何々???

アルミが身体に良くない!と言う話!
確か以前に美容室で読んだ雑誌に書いてあったと思うのです・・
「はなまる」の薬丸さんがアルミが使われた食品は例え番組中でも、
口にしないと言う話です。
健康オタクのヤックンが言うことなので、かなり私の中で印象に残る記事でした。
その後忘れていたのですが、先日の「メントレG」で
真央さんが、小腹が空いた時に食べるおにぎりを、
アルミホイルに包んでいらっしゃるのを拝見して
その事を思い出しました。

もしヤックンがいう事が正しいのなら、健康に気を配ってらっしゃる真央さんにも
教えて差し上げた方がいいのかな〜
なんて思って、一人悶々としています(笑)

余計なお世話!!と言われるかな〜



ナルニア国物語DVD
2006年7月23日 20:25:24 すずらん
皆さんもう予約されましたか? 26日発売なんですね。
私はすっかり忘れていて、明日にでも予約しようかと思ってます。
アマゾンだと、\2,993で送料無料のようです。
定価より\1,000くらい安いので良いかも〜(アマゾンの回し者じゃ
ありませんよ〜笑)

うんだ!1000円は大きい
2006年7月24日 6:18:27
すずらんさん、私もすっかり忘れてました。
アマゾンって、前売りに限らず安いんでしたっけ?
調べりゃ〜分かるのに、安易に聞いてるね(笑)



カラオケ
2006年7月23日 4:56:35
昨日はカラオケ3回目だったのですが、前回とは違うお店に行ったら、
使ってる機械が違うせいか、全然気持ちよく無かった!!
こんなんアリ?どこも同じかと思っていたからビックリしました。
昨日行ったところは、主旋律が付いてるカラオケで自分の声が生きてこないんです。
分かります?主旋律が勝ち過ぎているのよ。
全然、気持ちよくない!!2人に訴えても「そうお〜?」と言って意に介さないの!
2人は気持ち良く唄っているけど、私だけ白けてた(笑)
前回行ったカラオケ店の方が断然良かった。
音は取りにくいけど歌手になったような、爽快感がありましたもん!
もうあの店には行きたくな〜い



読みました
2006年7月20日 15:52:25 ゆめ
昨日の亀日記読んで、私も同じ想いです。

読んで下さいました?
2006年7月21日 4:42:49
有難う(笑)


夕べの雨はすごかった
2006年7月18日 8:10:11
皆様の地区はいかがでしたか?
雨もここまで降ると恐ろしさを感じますね。
日本沈没の映画じゃないけど、自然の猛威の前に人間は無力ですよね。
そんな時こそ、人間の根底に流れる「愛」が大事な役目を果たすのですよね。
日本中、いや世界中の人達が優しい気持ちで毎日を過ごせたらどんなにいいでしょう。

私最近疲れてるかな〜(笑)

おっくれてる〜私って
2006年7月18日 23:25:21 すずらん
降りましたね〜 金・土・日曜日と、3日連続で夕立にあった私。
降れば降ったで災害が起こり、降らなきゃ降らないで作物が育たない。
いかに自然の力が大きいか〜ですね。

今日は偶然、人間最後に残るのは「愛」という話を友人としてました。
自分だけが幸せであるだけでなく、自分の大切な人も幸せでないと、本当の幸せではないように思うのですが・・・?

それより、1周年だったんですね。
仕事と観劇に忙しくしていて、遅れてしまいました。
お蔭で「ステラ」も買いそびれてしまいました(泣)
これからもずっと続けてくださいね!!

お祝いメッセージありがとうございます
2006年7月19日 5:55:04
すずらんさん、深い言葉ですね〜
【自分だけが幸せであるだけでなく、自分の大切な人も幸せでないと、本当の幸せではない!!】
なんて高尚なお話でしょう(笑)これこそ人間の原点です!!!フガ(鼻息荒っ)

それにしても、雨すごいですよね〜
すずらんさん、お出かけの皆様、くれぐれもお気をつけてお出かけ下さいね。
今日私は運よくお休みです。


 遅くなりましたが、
2006年7月14日 22:23:54 みきこ
一周年おめでとうございます。
ここ最近の暑さに参って・・見にはきてたんですが・・本当にご無沙汰です。
アットホームで読んでるだけでも楽しいHP大好きです。
これからもずっ〜と応援してま〜す。

それと亀さん、ちぃこさん、家は主人子供達に散々
「お腹に赤ちゃんがいるみたい」「どの角度から見ても体の厚みが同じ!」「ドラム缶みたい・・」などなど
悲しいかな、それを否定出来ない私です。
主人だってビール腹だし、娘たちも将来はこうなるかもよ〜と言ってはみたものの効き目なし!

まぁ、とにかくこんな和気藹々とした気さくでこんなくだらない事も書き込みOKしてくださり、
そしてこまめにいつもチェックされてる亀さん、ご苦労様です。

しか〜し!この暑さ、無事に夏を過ごせるか?心配だぁぁぁ・・

お仲間が増えた〜
2006年7月15日 5:05:14
みきこさん、ありがとうございます。
皆様のお祝いメッセージが、嬉しくて嬉しくて!
ま〜た張り切って暴走しちゃうかも知れないので、適当にブレーキかけて下さいね(笑)

みきこさんも家族の中で遊ばれキャラじゃないですか〜お仲間ですね。
それにしても、よくぞそこまで言ってくれますね、ぐらい言われてますね
どの角度から見ても体の厚みが同じ!ドラム缶みたい・・
笑える〜〜〜〜(笑)最高!!


毎日暑いですね。
2006年7月13日 18:13:54 ちぃこ
今日の「Goro's Bar」は、関西では
放映ないんでしょうね(残念)
でも、たまたま見ていた「ちちんぷいぷい」で、
「大地真央さん」の声に吃驚して、慌てて録画ボタンを
押しましたよ(ふぅ〜間に合った!)
最近本当によくTV出演してくださるので、嬉しいですね。

ところで、亀さん、昆陽池には、私も子供が小さい時、
よく行きましたよ。もしかして、ウォーターランドも
行かれたんじゃないかしら?

行きましたよ〜
2006年7月13日 23:11:45
ウォーターランド!
何??昆陽池にもいらしてた〜
あら〜ちぃこさんと私、生活圏一緒じゃないですか〜どうぞ宜しく(笑)
ウォーターランドは浅すぎて、ほんと小さい子向きの水遊び場という感じでしたよね。


は〜ぃ、亀さん
2006年7月14日 12:39:11 ちぃこ
それにしても、昔何処かですれ違っていたかもしれませんね。
宝塚の真央さん、昆陽池の白鳥、なんて美意識の高い私達〜(笑)

子供が大きくなったのと引越ししたので、
今は行かなくなりましたが、昔はウォーターランドはよく
行きましたよ!
だって、ここは、私の素敵な水着姿を
披露しなくて済むんですもん!

この暑さに、「思い切り泳ぎたーい!」と叫んだら、
子どもが、
「プール貸切でないと、トドと間違われて捕獲されるよ。」
だって〜
失礼な!

でも本当に暑いですね。今夜の金スマの真央さんのナレーションを
楽しみに、この暑さを乗り切ることにします!


座布団一枚
2006年7月14日 18:47:21
もう〜子供さんの突っ込み最高!!(笑)
ちぃこさ〜ん、私達って(ジョアンさんも含めて)子供に遊ばれてますよね〜
と言っても私はそんなに皆さんに、ご披露してないけど・・実は良く娘に遊ばれています。
でもそれだけ私たちが、子供達にとって愛すべきキャラなんだと思いませんか?
実は私達は家庭平和の為に必要不可欠なキャラなんです・・ヨネ(笑)

ちぃこさん、今日はもう一つ「僕らの音楽」が23:30〜ありますよ〜


おめでとうございます!
2006年7月13日 12:19:43 とっと
少し遅くなりましたがHP誕生1周年おめでとうございます!やまさん・ジョアンさんも書かれてらした様に,ここは真央さんファンの心のオアシスで,又私にとっては親しい人ばかりのまさに!楽しい井戸端会議の様な感じです。公式ではちょっとためらっちゃう様な事もここでは言えちゃうし,ここはとっても暖かいです。亀さんのユニークで暖かく尚且つガッツ溢れるお人柄(!)と,ここに来られる皆さんのパワーでこれからも楽しいHPになる事を期待してます!お仕事もたいへんだと思いますがガンバッテくださいね!!

ありがとうございます
2006年7月13日 23:04:18
とっとさ〜ん、いつも誉め上手なので、典型的なO型の私は、
「ブタもおだてりゃ木に登る」状態で又空回りガッツで当分行きそうです(笑)
又時期を見計らって、時々おだてに来てくださいね。

それから、足跡ありがとうございました。
コメントの「瞳をくるんと泳がせる・・」分かる〜私も大好きです。


お陰様で1周年を迎える事ができました
2006年7月11日 8:34:06
なんの計画もなく、見切り発車したこの拙いこのHPが、今日で丸1年を迎える事ができました。
これはひとえに見てくださる皆様がいればこそ、
ここまで続けて来られたと、心から感謝しております。
今後どこまで続けられるか分かりませんが、真央さんの事を応援できる場として、
少しでも役目を果たせたらいいな〜と思っております。
これからも引き続きのご愛顧、どうぞよろしくお願い致します。

おめでとうございます!
2006年7月11日 21:08:33 やま
亀さんの優しさや、前向きな生き方が、ユーモアー溢れる文面に表れていて、最近の私にとって、安らぎの場になっています。お忙しいと思いますが、真央さんファンの心のオアシスに、いつも新鮮なお水をいれていただければ、うれしいです。益々のご繁栄を、陰ながら応援させていただきます。

やまさん
2006年7月11日 23:10:14
お優しいお言葉に大感激しています!
こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願いします。

もう1年経つんですね
2006年7月13日 1:11:11 ジョアン
一周年おめでとうございます。
毎日、楽しく拝見して、もう一年になるんですね
これからも、真央さんファンのオアシスとして頑張って下さい。

暑さ、大変そうですね。
一度、北海道へ避暑に来て下さい
こちらでは、夜になるとしっかり窓を閉めていますよ。
開けてたら寒い・・・
もちろん扇風機も使わない
(いつもより今年は寒いので)
まあ、北海道でも道央は暑いようですけど・・・

ジョアンさん、ありがとうございます
2006年7月13日 4:43:42
北海道行きたいな〜やはり行くなら今の時期ですよね。
1週間ぐらいの〜んびり旅行して、身体に染み込んだ垢をはきだしたい。
最近仕事のことでストレスが溜まりまくっているんです(笑)
ほんと行きたい〜〜〜〜

職場に北海道出身の人がいて、先日そんな話を聞きました。
夏でも朝晩はストーブ使ってたって・・・
今の時期でも半袖は着なかったし、しっかり長袖だったと・・
今のこの暑さを思うとほんと羨ましいです。

祝!1周年!
2006年7月13日 17:47:44 ちぃこ
おめでとうございます。

筆無精?、ウ〜ン、書込み無精?でご無沙汰してますが、
亀さんのHPは、いつも楽しみに拝見して、happyになってます。
ジョアンさんの仰る様に、真央さんファンのオアシスですね!
これからも宜しくお願いしますm(..)m

これからもどうぞよろしく
2006年7月13日 22:51:09
ちぃこさん、書き込み不精でも今日は沢山書いて下さっている〜
嬉しい〜


せっかく当たったのに・・・
2006年7月6日 22:14:24 すずらん
今日の『日本沈没』試写会に当たったのに、仕事が多忙なのと体調が芳しくないので、パスしました(泣)
あぁ〜ぁ〜ぁ〜 来週の試写会は当たってるかしら?(他にも申しこんだんかいっ!笑)
亀さんはどうですか、当たりましたか?

『十二夜』のお稽古は、真央さん4日から参加されたそうですね。


当たった?
2006年7月7日 4:20:34
すずらんさん、せっかく当たったのに行けなかったとは・・・
お身体大丈夫ですか?この暑さで体調も崩れがちになりますよね。
早く良くなりますように!

なんなら、私が行ってあげても良かったんだけど。嘘です(笑)

私は見事にハズレました〜
すずらんさんは、来週も申し込んだというのに(笑)
私は、何を遠慮したのか(笑)律儀にたった1枚しか出してなかったんですよ。

ありがとうございます
2006年7月7日 19:38:58 すずらん
1ヶ月以上ずっと体調が悪かったので、無理かもと思ってました。
もう当たらないかもしれませんね。

でも今日は良い事があったので(某大作ミュージカルの配役発表)ご機嫌です!!
明日も明後日も仕事しなければいけませんが、頑張れます!

6・7・8月帝劇
2006年7月8日 5:05:08
レ・ミゼラブル
名前があって良かったですね。おめでとうございます。
でも、石井一孝さんの名前が無かったですね。
他の仕事が入ってるのでしょうか。いずれ又復活はされるのでしょうが、
来年は気になりますね。


良かったですね
2006年6月30日 21:03:41 ジョアン
そんなこともあるんですね。
リンパにまで入るなんて、ちょっと怖い。
やっぱりセカンドオピニオンも大切かもしれないですね。

「あんた誰?」マイつぼ に入りました。(>_<)ノ
実は娘に言われたことがあるんです私。
いつもバッチリメイクしているので、すっぴんになると全くの別人になります。
(というより「化粧をして別人になる」のが正解ですが・・・)
それである朝、娘が私の顔を見るなり「だれ?」と叫んだ・・・・
あ〜すっぴんで出歩ける娘がうらやましい。
(悔しいけど娘の肌はつるつるゆでたまご肌)
やっぱり若いって良いですね〜

「女ねずみ」の「行きなさ〜い」良い良い!!
また、こんな楽しい作品に出てほしいなぁ

みだしなみ
2006年7月1日 4:59:32
ジョアンさん、娘の事、又々ありがとうございます。

ジョアンさんはバッチリメイクとか?
私はその逆でできれば化粧はしたくないタイプです。
本当はノーメークで出かけたいくらいなのですが、
『人に会うエチケットとして、そうも行かないよね』の思いだけで、
仕方なく、かろうじて、嫌々、続いております。
だから必要最小限、化粧してる意味が無いほど変わり映えしません(笑)
外出先で、ファンデーションや口紅で、化粧直し?とんでもね〜
バックに化粧品が入っていません(笑)

食事して口紅が取れようが、汗でファンデーションが取れようが、
そのまま!(笑)
それは、取れて目立つほど塗ってないってことに、繋がるんですけどね。

しかしこれって、女性としてはどうなんでしょうね(笑)
私だってたまには、これでいいのかな〜と、悩む時もあるんですよ(笑)

ジョアンさんはキチンと身だしなみをされているようで、立派です。
幾つになってもお洒落には気を使っていたいですよね。

私も今日からバッチリメイクで行ってみっか??
それこそ「あんた!だれ」と言われること請け合いです。

ジョアンさん、ひとつ質問して遊んでもいいですか(笑)
2006年7月2日 6:13:30
娘さんは、ジョアンさんのどちらの顔を見て「だれ?」と叫んだのか?
化粧した顔?すっぴんの顔?

くやしいかな
2006年7月3日 23:14:23 ジョアン
すっぴんです(>_<)
ちょっと前の春休みの頃、娘はお昼近くまで寝ていたので
起きる頃には私はもうメイクを完成していました。
それで、しばらく私のすっぴん顔を見ていなかったので
「お母さんの顔」とはアイシャドウばっちり、
まつげフサフサ、シミは消え、色白の顔と勘違いしていたようです。

「それって詐欺だよね」って、いつも言われています(~_~;)

この顔が

 ´ `    →      ∂"∂"
  ^          ∇ 
こんな感じに変わります(悲笑)

修正できない・・・
2006年7月3日 23:26:25 ジョアン
顔の絵ズレてません?
修正しようとしましたができませんでした。
削除キーも入力したんですけど・・・

自分の顔の修正は得意なんだけどなぁ〜(笑)

絵文字
2006年7月4日 3:21:23
ジョアンさん、どこがズレてるか分らない程雰囲気出てますよ〜(笑)
最初の顔は、糸を引いたような、目と口!
次の化粧した顔と思われる絵文字は、確かに目は大きくなったけど、
顔のバランスが〜〜〜という感じに受け取りました(あってます?)(笑)

だれ?の答えは、すっぴん顔か〜!
娘さんの「それって詐欺だよね」←はまりました(笑)

娘さん面白いですね。
お母さんを、覚めた感じで見ているんですね。
娘とは大体そういうもので、母親に対して厳しくありません?
その点息子は素朴で(朴とつ)、無条件に可愛いいですよね。
ジョアンさんもきっと私と同じかな???

そのとおりです
2006年7月4日 22:16:43 ジョアン
亀さん、全くそのとおりです。
特に、息子が末っ子なので尚のこと可愛いのかもしれません

早く成長して欲しいという思いもありながら、いつまでも子供でいてほしいという思いもあって・・・
大学に行ったら家を出て行くのかなと思うと
なんだか寂しくなりそう・・・

亀さんは大丈夫でしたか?


寂しかったですよ〜
2006年7月5日 4:09:45
一人暮らしをする!!(実際にはルームメイトと2人)と言った時は、
もう、自分の手元から巣立って行くのか〜と寂しくて・・・
そして今でも・・・慣れずに時々思い出しては寂しがっています。

でもいつまでもベタベタしてたら子供に嫌がられます(笑)
ぐっとこらえてクールに接していますが、
子供に対する愛は、今でも3,4歳の頃の感覚かな?


早く良くなりますように
2006年6月29日 21:11:43 ジョアン
亀さん、娘さん大丈夫ですか?
女の子なのに顔はちょっとショックですよね。
早く良くなりますように・・・

こちらもやっと暖かくなり今では玄関を開けると
蛾が舞い、蜘蛛のお家がキラキラと・・・

そういえば昨日のドラマで新日本脳炎が蔓延して
絶滅するとか何とか・・・というストーリーでしたが
北海道では日本脳炎の予防接種は任意なんです
(今は全ての地域で任意だそうです)
北海道は寒いので日本脳炎のウイルスの蚊はいないとかで・・・
でも、地球温暖化で北海道だってそのうち・・・
と思うと、なんだか怖くなってきました。

そして地球温暖化で「日本沈没」も有り得るか・・・?
せっかく暖かくなってきたのに暗い気分になりました。

真央さんのビデオを見て明るい気分に切り替えます。
(女ねずみ小僧のマラソンの回で、「行けーとめー行けー」が最高)

ジョアンさん、ありがとうございます
2006年6月30日 4:23:37
昨日殆んど同時刻に亀日記に、娘のその後を書いていました。
そういう事だったんですよ(笑)ご心配おかけしました。

北海道もやっと暖かくなって来たとか?こちらは暖かい通り越して
暑さと湿気で不快感極まりないです。地球温暖化は確実に進んでいるようですね。
最近の夏の厳しさは、異常ですよね。

ジョアンさ〜ん、真央さんの「女ねずみ」マラソンの回私も大好き!
「行けーとめー行けー」の後のバツの悪そうな「行きなさーい」も笑えますよね〜(笑)


ぼやき
2006年6月27日 7:24:26 やま
あんなに楽しみにしていた「功名が辻」!よりによって娘から「迎えに来て〜」メール。5分には、戻れるからと思い行けば「チョッツト、アイス買って来る!」と、娘。イライラしながら13分着。ちょうど真央さんのシーン・・・間に合った〜と思いきや、終わってから気が付いた!「千代と市のシーンは??どこ?」この消化不良のような気分は、どうすりゃいいの〜(泣き)「土曜日に見れば〜」っと主人。人間、分かってる事言われると、余計に腹が立つ!違うでしょ!あなたのセリフは、「僕が行けばよかった!」でしょう〜と。悶々と、土曜の昼待ちます。

あら〜
2006年6月27日 17:33:56
千代とのシーンは始まってすぐだったから、13分に戻ったやまさんは、見れない筈です。
あっ怒りに拍車かけちゃったかな?(笑)もう大丈夫ですよね(笑)

しかし、人間ほんのチョットした事で、腹の虫が納まらない事ってありますよね。
やまさんの気持ち、わかりますよ〜
土曜日に見ればいいって問題じゃないんですよね。
気を利かさなかった、その行為に腹が立ったりするもんなんですよね。
最後は自分でも何に腹立ててるのか、分からなくなったりして・・・
要するこのイライラ感どうしてくれる!!!鎮めてよ!!と違うかな〜私はそうなんですが・・(笑)

やまさ〜ん、結局ご主人と同じ慰めの言葉しか思いつきません〜
「な〜に大丈夫、土曜日があるさ」(笑)

ありがと〜亀さ〜ん
2006年6月27日 20:48:17 やま
土曜日は、亀さんのマイツボを参考にして、じっくり見ます。やはり、テレビの友は、DVD録画君ですね!(笑)


一番乗り〜
2006年6月24日 21:48:15 ジョアン
亀さん 聞いて下さい

私、着メロ(着うたじゃない(^^ゞ))とる時いつも娘にやってもらうんです。
自分でやると、やたら時間がかかるので・・・
それで「スカートひらり」をとってもらおうと思ったんですが
ほら、あれあれ あれよって
「スカートひらり」が出でこない。
ほら、あれあれなんだったっけ そう「スカートちらり」よ!

その瞬間、子供たちは地に伏して息が止まっていました。(ケイレン付)

最近、なかなか言葉が出てこないんです。
ほら、あれあれが多くなって・・・
やっぱり確実に歳はとって行く〜〜
私、趣味は「若作り」って言ってたけど、もう駄目かな(T_T)
しかも、最近は肩の調子が良くない
なんか油の切れた機械のように・・・
これって四十肩???
やばいかも・・・

笑わせて頂きました〜(笑)
2006年6月25日 5:06:12
ジョアンさん、右に同じです(上に同じだよ)
身につまされるお話で〜(笑)
あれあれ、あ〜何だっけ?え〜と?ほらほらあれよ、
こんな言葉のオンパレード(笑)情けないですよね。
私は人の名前がすっと出てこなくなって、仕事場で呼びかける時
中々出てこないので、呼びかけた時は、もう居ない!
なんて事がしょっちゅうです。
他にもこんな方々おりますか〜


作ってしまいました〜
2006年6月24日 17:23:22
これ以上増やしてどうする(笑)
「つぶやき」閉めたらなんだか寂しくて、我慢できずに今度は雑談掲示板を作ってしまいました。
皆様〜楽しい話題お待ちしております。