トップページに戻る    ※何か間違いがありましたらお知らせ下さい

過去ログに戻る

「市」:織田信長の妹 
戦国時代に翻弄されながら、織田家の誇りを胸に気高く散った佳人。父は尾張国の武将、織田信秀 母は側室
天文16年(1547)生まれ 永禄10年(1567)21歳で近江の浅井長政と政略結婚。3人の子をもうける(茶々 初 小督)
天正元年(1573)9月1日小谷城落城。浅井長政自刃。天正10年(1582)6月「本能寺の変」で兄信長が明智光秀によって滅びる。
天正11年(1583)4月24日 勝家と共に自害

【市の辞世】
さらぬだに 打ぬる程も夏の夜の 夢路をさそう ほととぎすかな
ただでさえ眠ってしまうほど眠気を誘う夏の夜に、この世との別れを誘うようなほととぎすのさえずりが、聞こえてくるわ

【勝家の辞世】夏の夜の 夢路はかなき 跡の名を 雲井にあげよ 山ほととぎす
夏の夜の夢のように、人生は儚かったなあ 、後世まで英雄として残るように、わしの名を雲の上まで持っていっておくれ、ほととぎすよ




  武田鉄矢ゼミ

2006大河ドラマ「功名が辻」視聴率

<「市」出演>[]     []これな〜んだ?(答え:下段)

放送日  タイトル 関東(%) 関西(%) 名古屋(%) 解説kame
第 1回 1/8   桶狭間 19.8 18.7 17.1
第 2回 1/15  決別の河 22.7 22.7 22.8
第 3回 1/22  運命の再開 22.6 21.9 24.8
第 4回 1/29 炎の中の抱擁 22.0 20.2 24.8
第 5回 2/5 @
なま板=まな板
新妻の誓い 21.5 20.8 25.4 政略結婚の相手、浅井氏に嫁ぐ不安から近江(を良く知る千代を訪ね、不安を垣間見せる
近江:現在の滋賀県にあたる。江州(ごうしゅう)。「近江」の文字は浜名湖のある遠江(遠つ淡海)に対して近江(近つ淡海)と称したもの。
第 6回 2/12  山内家旗揚げ 21.8 19.4 25.0
第 7回2/19    妻の覚悟 21.9 20.9 22.2
第 8回2/26    命懸けの功名 20.8 21.4 23.3
第 9回  3/5  初めての浮気 20.3 17.3 19.1
第10回 3/12  戦場に消えた夫 20.5 20.3 24.0
第11回 3/19  仏法の敵 21.3 19.2 22.2
第12回 3/26 信玄の影 17.2 16.8 19.8
第13回 4/2 @
小谷落城の悲喜こもごも
小谷落城   20.1 19.4 19.1 夫、浅井長政は自害、市は万福丸と3人の子供達と共に兄信長の元、織田家に戻るも、万福丸は殺害される。
第14回 4/9 一番出世 20.9 19.0 19.3
第15回 4/16 妻対女 21.7 20.7 25.4
第16回 4/23 長篠の戦い 20.8 19.0 21.1
第17回 4/30 新しきいのち 20.8 20.6 23.6
第18回  5/7 秀吉謀反 19.8 18.0 22.4
第19回 5/14  B 天魔信長 20.6 17.8 19.7
第20回 5/21 迷うが人 20.9 19.9 21.5
第21回 5/28 開運の馬 20.4 20.1 23.8
第22回 6/4 光秀転落 21.2 21.0 22.3
第23回 6/11  G 本能寺    24.1 20.6 24.3
第24回 6/18 B 蝶の夢 21.1 20.9 24.7
第25回6/25 C 吉兵衛の恋 21.9 21.2 24.1
第26回 7/2 功名の旗 20.2 20.4 21・0
第27回7/9  B
  「市」最終回
インタビュー
落城の母娘 21.1 19.8 22.9 賤ヶ岳の合戦で秀吉軍に勝家が敗れると、「市」は娘達を逃がしたのち、勝家と共に北ノ庄城に果てました。
賤ヶ岳:滋賀県、琵琶湖北岸の山。標高422メートル
第28回 7/16 出世脱落 20.9 16.7 21.2
第29回 7/23 家康恐るべし 22.9 19.0 22.5
第30回 7/30 一城の主 20.6 18.4 20.7
第31回 8/6 この世の悲しみ 20.7 17.8 20.5
第32回 8/13 家康の花嫁 19.7 17.2 *
第33回 8/20 母の遺言 18.7 17.5 20.2
第34回 8/27 聚楽第行幸
(じゅらくていぎょうこう)
17.3 16.5 19.1
第35回 9/3 北条攻め 19.7 19.2 20.0
第36回 9/10 豊臣の子 20.8 19.4 21.7
第37回 9/17 太閤対関白 20.6 18.0 21.1
第38回 9/24 関白切腹 19.6 16.8 20.4
第39回 10/1 秀吉死す 24.4 19.7 23.2
第40回 10/8 三成暗殺 19.0 15.9 19.3
第41回 10/15 大乱の予感 22.4 18.6 23.4
第42回 10/22 ガラシャの魂 21.3 17.2 18.7
第43回 10/29 決戦へ 19.7 17.8 21.0
第44回 11/5 関ヶ原 20.8 18.9 23.6
第45回 11/12 三成死すとも 21.1 18.7 22.6
第46回 11/19 土佐二十万石 19.1 18.8 21.4
第47回 11/26 種崎浜の悲劇 20.8 19.4 22.8
第48回 12/3 功名の果て 23.8 21.7 25.6
第49回 12/10 
   番組最終回
永遠の夫婦 23.4 22.7 27.8 出演者の皆様お疲れ様でした。





答え:新聞にお名前が記載されていた