10月26日(木) 祝★日ハム優勝
 日ハムが中日を下して見事シリーズ優勝!毎年思うけど、優勝するチームは雰囲気がほんとうにいい。まとまってる。とにかく憎き中日、憎き川上をコテンパンにやってくれて気分爽快です。ダルビッシュ君は大阪の誇りです!新庄もスーパースターのままで有終の美を飾れてよかったのではなかろうか…いまとなってはそう思う。
 今日の昼間は、もぎぎの「生で聴くのだめカンタービレの音楽会」に行ってきた。クラシックのコンサート…京都に移ってからは初めてかも。会場は1年前にできたばかりの兵庫県立芸術文化センター。木目調で統一されていて高さもあって、オペラハウスみたいだった。でコンサートは、前方の大スクリーンに漫画のシーンを映し出したりなんかしていろいろ演出は凝ってたけど、ちょっと聴くのに集中できなかった気がする。ただ、ブラームスの1番では、曲の構成とか裏話なんかの解説が演奏と同時進行で映し出されて、それはすごくありがたかった。滅多に聴けないラフマも生で聴けよかった。もぎぎはいい人だったし。平日の昼間にもかかわらず客席はほぼ満席で、あらためて「のだめ」のすごさを感じた。

10月4日(水) あっちょんぶりけ
 29日金曜、仕事をいつもより早めにきりあげて、風呂に入って、食事を済ませ、ビデオもバッチリ用意して、23:30がくるのをドキドキしながら待った。しかし、NEWS23にトムは登場しなかった。いや、正確には、映らなかった。「金曜だけへんな終わり方するな〜」と前から思っていたが、どうやら関西だけ金曜深夜便がカットされてるらしい。たのむし!!毎日放送〜!!
 しかし便利な世の中で、YouTubeであっさりと金曜深夜便のビデオが見れた。膳場さんのインタビューはビミョーだったけどトム元気そうでよかった。(→の写真をクリックするとYouTubeにリンクします。)
 
 次は6日のポップジャムにトムが出演するという奇怪な情報が。なにゆえあんなチープな番組に…。とはいえやっぱりビデオを用意してテレビにしがみつくことは間違いない。

前のページ 目次 次のページ


ホーム 道楽 天津 天津語録 論評 リンク 日記