1978年にセガから登場。 
将棋倒しをルールに採用した、一風変わったアクションゲームである。 
2人対戦プレイ可能。 
筐体の操作パネルにある黄色いボタンを押し、矢を放って城兵を撃つ。 
屋が当たった城兵は前のめりに倒れ、更に隣の城兵も次々と連続で倒れて将棋倒しになる。 
将棋倒し中に城兵が居ない場所があれば、ダイヤルを回して「ダミー兵」を移動させて、 
タイミングを見計らって赤いボタンを押して「ダミー兵」を送り込み、将棋倒しが途切れないようにする。 
それでも将棋倒しが途中で止まってしまったら、再び矢を放って別の将棋倒しを発生させる。 
(2人対戦プレイの場合、将棋倒しが途切れたら別のプレイヤーと交代する。) 
使用出来る矢は通常4本まであるが(2人プレイでは3本ずつ)、将棋倒しが矢が描かれたマークに触れると 
将棋倒しが途切れるが矢が1本追加される。 
 
将棋倒しを繰り返して城塞正面の城兵を全て除去した後、残りの矢で[K][Q][J]を撃つ。 
[K](キング)を撃つとゲームクリアとなる。 
  
【参考文献】
セガ アーケードゲームヒストリー(https://sega.jp/history/arcade/) 
 
SEGA RETRO(https://segaretro.org/Main_Page) 
 
ウィキペディア英語版 
「List of Sega arcade games」(https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Sega_arcade_games) 
  |