1978年にセガから登場したアクションゲームである。 
本来は白黒画面であるが、筐体内部のハーフミラーによって背景のイラストと 
ゲーム画面が合成され、立体的な画面が表示される。 
筐体のレバーでカエルを操作して、池の上空を飛び回るチョウやハチを食べてゆく。 
レバーの上を入力するとその場でカエルがジャンプする。 
ジャンプ中に虫が接近した時にタイミング良くボタンを押すと、舌を伸ばして虫を食べる事が出来る。 
池の水面にはカエルの足場として浮き草があるが、ジャンプに失敗して浮き草から池に落ちてしまうと、 
ペナルティとして次のカエルが出現するまで3秒間経過しなければならない。 
ゲームを順調に進めてスコアが高得点になると虫が多く出現する。 
制限時間に達するとゲーム終了となるが、稀に現れるトンボを捕らえると 
ゲーム終了後に1度だけ再プレイ可能になる。 
  
【参考文献】
セガ アーケードゲームヒストリー(https://sega.jp/history/arcade/) 
 
SEGA RETRO(https://segaretro.org/Main_Page) 
 
ウィキペディア英語版 
「List of Sega arcade games」(https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Sega_arcade_games) 
  |