1982年、タイトーから登場したゴルフゲーム。 
2人交互プレイ可能。 
トラックボールのみで全て操作する。 
ルールも実際のゴルフとほぼ同様にクラブでボールを打ち、ホール毎に決められた規定数(PAR)内で 
グリーン上のカップにボールを入れる。 
ゲームモードは1人プレイ・2人プレイ共にストロークプレイのみである。 
(マッチプレイは無い) 
 
ホール全体が画面に表示され、画面下にはホールの規定打数やカップまでの距離などのデータが表示される。 
ティーグラウンドから第1打を放つが、一般的なゴルフゲームと全く異なり、 
クラブの変更も無く、ボールの方向を指定するカーソル等も表示されない。 
トラックボールを転がす方向と強さが、そのままボールのショットとして反映される。 
上空を流れる風の方向は、グリーン上にある旗の向きで大まかな情報が把握できる。 
トラックボールを転がしてボールを打ち、明るい緑色で表示されたエリア「フェアウェイ」に乗る様にする。 
フェアウェイの周りに立っている白い杭から外にボールが入ると「OB」となり、 
ペナルティとして2打追加され、更に元の位置から打ち直しになる。 
池にボールが落ちるとペナルティとして1打追加され、池の縁から打ち直しになる。 
灰色はバンカーで、ここからボールを打つと距離や威力が下がる。 
更に時折、上空を飛ぶ鳥が打球の方向を邪魔する事がある。 
ボールがグリーン上に乗ると画面が拡大したグリーンに変化する。芝目は矢印で表現される。 
慎重にトラックボールを転がしてボールをカップに入れると、そのホールは終了となる。 
各ホールの規定打数の3倍を越えると「ギブアップ」となり、強制的に次のホールに移動させられる。
 
1ゲームで3ホール、継続プレイで最大9ホールで終了する。 
各ホールを出来るだけ少ない打数でカップインすると勝利となる。 
  |