1996年にナムコから登場した、水上バイクを操縦する体感レースゲーム。 
同社の「スポーツ体感ゲームシリーズ」の第4弾である。 
当時の最新基板「システムスーパー22」を採用しており、水の質感や波のうねり等のリアルな3DCGを実現した。 
可動筐体に仕込まれたエアースプリングによって、ダイナミックな水上バイクレースが楽しめる。 
実物の水上バイクを模した筐体のステップ部分に立ち、機首から伸びるハンドルポールを握り、 
右手側にあるアクセルレバーでスピードを調整する。方向転換も実物同様に体重移動で行う。 
コース中に現れるジャンプ台か、波のうねりを利用して高くジャンプする事も出来る。 
更にジャンプ後のハンドルポール操作で、水上バイクが水中に沈みこむ「サブマリン」も可能。 
 
「ナムコ マーメイドビーチカップ」という、架空の水上レースが舞台となっている。 
ゴールまでのタイムと、コース途中にあるジャンプコンテストでの飛距離で競う。 
コースは初級者向けの「スタンダード」と、上級者向けの「エキスパート」の2種類。 
ビーチパラソルが並ぶ砂浜の側や、ジャングルの中の細い水路を全力疾走したり、 
急流を抜けた後は滝から豪快にジャンプしたり、3連続のジャンプ台を華麗にクリアしたりと、 
水上バイクならではの豪快なテクニックが体験できる。 
  |