| 
 
熱気と歓声につつまれた四角いリングに、鍛え上げられた強靭な体を持った2人の男が向かい立つ。 
左右2つのレバーを握った時、プレイヤーは両の拳で戦う勇者となり、 
戦いのゴングを合図に熱いファイトを繰り広げる。 
パワーとテクニックで勝利をつかめ!! 
  
1993年、セガから登場したボクシングゲーム。 
1987年に同社から販売されていた「ヘビーウェイトチャンプ」の実質的なリメイク作である。 
筐体にはモニターと操作系が2つ装備されており、対戦プレイを前提としたデザインである。 
2人対戦モードとコンピューター相手の1人用モードがあるが、コンピューターとの対戦中でも片方の空いている筐体に 
所定の料金を投入すると乱入対戦が可能となっている。 
 
プレイモードを決定後、操作するボクサーを4人から選択する。 
互いのモニターには対戦相手が表示されているが、プレイヤー自身が操作するボクサーは上半身の輪郭と両腕が表示され、 
相手ボクサーが透けて見える様になっている。 
操作も「ヘビーウェイトチャンプ」に準拠しており、筐体から突き出た2本のレバーをボクシンググローブを握る感覚で持つ。 
パンチは左手・右手の打ち分けが可能。レバーを敵に向かって真っ直ぐ倒すとストレート。素早く何度も入力するとジャブになる。 
両方のレバーを同時に上下に入力するとボディブロー、左右どちらかに同じ方向に入力すればサイドステップとなる。 
レバーを回しながら倒すとフックを繰り出し、レバーを手前に倒すと相手のパンチを避ける。 
更に両方のレバーを内側に向けて、同時に斜め上か斜め下に倒すと防御態勢を取る。 
レバーを下から上に一気に回す様に動かすと、威力の強いアッパーカットになる。 
 
互いに激しく打ち合うと徐々に顔が腫れあがり、ダウンすると視界が歪み意識が遠のいてゆく場面になる等、 
ボクシングらしく派手で凝った演出となっている。 
1試合は1ラウンド3分間のみ。相手をKOさせるか判定に勝利すれば次の試合に進めるが、 
敗北か引き分けはゲームオーバーとなる。
  
4人のボクサーを倒すと、ベルト獲得を目指してチャンピオンに挑戦する。 
このチャンピオンに勝利するとエンディングとなる。 
  |