どうせ無理をなくす社会を

「人の可能性を奪わない社会を」(仮題)の授業プラン1を立ててみます。

1)【どーせむり】どういう意味ですか。
2)「どーせむり」「そんなことできなっこないよ」などの言葉を言われたことがありますか。→それはどんなときですか。
3)「どーせむり」と自分で言ったり思ったことはありますか。→それはどんなときですか。
4)(パワーシャベルの写真)この写真を見て気付いたことを発表しましょう。
5)(電源内臓型リサイクル用マグネットの写真)このリサイクル用マグネットは、めったに壊れないそうです。なぜ壊れないように作ったのでしょうか。
6)リサイクル用マグネットを作っている会社は、ここにあります。(北海道の地図)
7)壊れてしまうと修理しにいかないといけないからです。
8)この会社の写真です。(会社の全景)分かったこと・気づいたこと・思ったことをノートに箇条書きしましょう。
9)(植松電機の全景)この高い建物は何をするものでしょうか。
10)この建物の中は、こうなっています。(微小重力実験施設の中の写真)
11)(実験装置の写真)ここには、宇宙航空研究開発機構・JAXAの人や宇宙飛行士など様々な人が実験に来られます。
12)この施設、微小重力実験施設といいます。無重力の実験ができるのです。
13)この会社、植松電機といいます。植松電機には、なぜこんな施設があるのでしょうか。
14)(植松努さんの写真)植松電機専務の植松努さんです。
15)植松さんが小学6年生のとき、卒業文集で「ぼくの夢、わたしの夢」を書くことになりました。植松さんは、どんな夢を書いたと思いますか。
16)【自分のつくった潜水艦で世界の海を旅したい】と書いた植松さんは、担任からほめられたでしょうか、怒られたでしょうか。
17)怒られました。何と言って怒られたのでしょうか。
18)「他の子どもはちゃんと職業のことを書いているのに、おまえはこんなものでいいのか?こんな、できもしない、かなわない夢を書いていいのか?」と言った担任の先生の言葉に、賛成ですか、反対ですか。
19)小学6年生の植松さんが作りたかった潜水艦は、こんな潜水艦です。(イラスト)
20)【僕の夢は飛行機やロケットの仕事】中学のときの植松さんの夢です。
21)この夢を聞いて、中学の先生は何と言ったでしょうか。
22)「夢みたいなこと言ってないでテスト勉強しなさい!そもそも宇宙なんて、よほど頭が良くないと…。すごくお金もかかる…。別世界の話しだ」と言った担任の先生の言葉に、賛成ですか、反対ですか。
23)植松さんは、飛行機の仕事をしたくて北見工業大学を受験し、合格しました。

(2016.2.17)

 続きです。結構、長くなりました。

24)「将来、飛行機の仕事をしたい」と言った植松さんに、大学の先生は何と言ったと思いますか。
25)「おまえはこの大学に来た段階で、残念だけど飛行機の仕事は無理だ」と言った担任の先生の言葉に、賛成ですか、反対ですか。
26)植松さんは大学を卒業して、名古屋で飛行機をつくる仕事に就きました。
27)植松さんは、飛行機の開発だけでなく、700系の新幹線やリニアモーターカーもデザインしたそうです。
28)植松さんは名古屋の会社をやめ、北海道に帰りました。そして、お父さんがやっていた植松電機で働くことになりました。
29)そして、作ったのが、このリサイクル用マグネットなのです。
30)ロケットの設計図です。何か気付きませんか。
31)植松電機は、ハイブリッドロケットのカムイの開発に関わっているのです。
32)打ち上げの様子を見てみましょう。(動画)
33)植松さんの夢は、かないましたか。
34)植松さんは夢をかなえるまでに多くの人に「どーせむり」と言われてきました。みなさんが、自分の夢を語ったとき、「どーせむり」と言われたらどうしますか。
35)「どーせむり」という人は、やったことのない人なのです。
36)『トムソーヤの冒険』を書いたマーク・トウェインさんは、「あなたの大きな夢を萎えさせるような人間には近づくな。たいしたことない人間ほど人の夢にケチをつけたがるものだ。真に器量の大きな人間は自分にも成功できると思わせてくれる。」と言っています。
37)『学問のすすめ』を書いたり、昔の一万円の肖像になった福沢諭吉は、「行為する者にとって、行為せざる者は最も過酷な批判者である。」と言っています。
38)太陽の塔をデザインしてつくった岡本太郎は、「ぼくは口が裂けても、アキラメロなどとは言わない。」と言っています。
39)植松電機のホームページです。こう書いています。「「どうせ無理」を「だったらこうしてみら?」に。人の可能性を奪わない社会を目指します。」と。植松さんが今、ロケットを研究するのは、「どーせむり」と言って、人の夢をあきらめさせてしまう社会を変えたいからなのです。
40)今日学んだことをノートに書きましょう。

 植松努さんの講演が、You-Tubeにアップされているので、39の植松さんの言葉を講演の動画が取り出せたらとも考えています。
偉人(?)の言葉は3つに絞りました。『神曲』を書いたダンテの「お前の道を進め、人には勝手なことを言わせておけ。」や、坂本龍馬の「世の人は我を何とも言わば言え 我が成す事は我のみぞ知る」など。

(2016.2.18)