情熱の継続に必要なこと

「情熱の継続に必要なこと」の授業プランです。

1)板書:12分間
2)「何の時間だと思いますか。」
3)「ヒントです。」(新幹線の画像を提示)
4)「新幹線が東京駅に着き、折り返して出発するまでが12分間です。」
5)「新幹線の前でお辞儀をしているのは何をする人たちでしょうか?」
6)「新幹線の中をピカピカに掃除をする人たちです。」
7)「新幹線の掃除って、どんなことをするのか具体的に書いてごらん。」
8)①大きなゴミの回収 ②イスの転回 ③窓やテーブルの拭き掃除 ④網袋の確認
 ⑤カーテン開け ⑥床の掃き掃除 ⑦背もたれ交換 ⑧荷物の忘れもの確認
 ⑨サービス誌を網袋に挟む
9)「新幹線は1車両が100座席で、16車両あります。それを22人で掃除します。」
10)「その掃除を何分間でするのですか。」
11)「7分間です。乗客が降りるのに2分、乗るのに3分かかるからです。」
12)「この掃除の仕方が、日本中や世界中から注目をあび、雑誌にのり、テレビに取り上げられ、本にもなりました。」(『新幹線お掃除の天使たち』を提示。)
13)「この掃除をしているのが、テッセイという名の会社です。」
14)「この会社、12年前は普通の清掃会社でした。」
15)「そこへ、矢部輝夫さんが取締役経営部長として着任しました。」
16)「矢部さんは、単なる清掃の会社ではなく、もっといろいろなことができるトータルサービスの会社にしたいと、思いました。」

 ここまで考えて、詰まりました。
 なかなか情熱の継続まで、話がいきません。
 矢部さんが単なる清掃の会社をお掃除の天使さんと呼ばれるようになるまで、どんなことをしてきたかを聞いたとしても、子どもたちには思いつけないでしょう。また、ここまでの展開では掃除がとてつもなく速い清掃会社でしかないです。
 上記の本の第2部では、「「最強のチーム」が誕生する2500日の物語~」があります。その2500日とは、次の通りです。

「地ならし」のための600日→変革の「芽」を育てた1100日
→「幹」を育てた700日→新たなステージに向かう100日

「テッセイが今のような会社になるために、何日かかったと思いますか。」
 7分間の新幹線劇場を生み出すために、2500日かかったわけです。
 この後に、原晋『魔法をかけるアオガク「箱根駅伝」制覇までの4000日』(2015.4講談社)を紹介します。
 青山学院の陸上部を箱根駅伝で優勝できるまでにかかった日が4000日です。
 何かを達成しようと思えば、とてつもなく時間がかかるわけです。

(2017.5.22)

「情熱の継続に必要なこと」の授業プランの続きです。

17)「テッセイが今のような会社になるために、何日かかったと思いますか。」
18)「2500日かかりました。7分間の新幹線劇場のために2500日かかったのです。」
19)(青山学院大学が箱根駅伝で優勝している画像を提示。)
20)「青山学院が箱根駅伝で今年3連覇しました。青山学院は、昔から駅伝に強かったわけではありません。普通の陸上部でした。」
21)「そこにが原晋(すすむ)さんが監督となりました。」
22)(『魔法をかける~アオガク「箱根駅伝」制覇までの4000日~』の本を紹介。)
23)「何日かかっていますか。」 ・4000日。
24)「今年の3月、日本出身の稀勢の里が横綱となりました。稀勢の里が15年前、中学の卒業の寄せ書きで、次のように書いていました。」
25)(「天才は生まれつきです。もう なれません。努力です。努力で天才に勝ちます。」の言葉を提示。)
26)「15年間は日数にすると、5478日です。」
27)「テッセイ矢部さんの2500日、原監督の4000日、横綱稀勢の里の5478日、大きな事を成し遂げるためには、何が必要なのでしょうか。」
28)「情熱を継続することが大切だと、先生は考えます。」

 ここで、講座では、鈴木先生の『道徳授業づくり 上達の10の技法』の上達の技法②「情熱を継続することが上達するための最も重要な技法である。」を紹介します。

29)(6年理科の燃焼実験の画像を提示。)
30)「6年の理科で、底なし集気瓶でろうそくを燃やす実験があります。」
31)「上と底にすき間があれば、ろうそくは燃え続けます。なぜですか。」
32)「空気の通り道があるからです。」
33)「情熱の継続にも、空気の通り道が必要なのです。」
34)「情熱の継続には、インプットとアウトプットが必要なのです。」
35)「インプットとアウトプット、どちらがより重要だと思いますか。」

 ここで、また鈴木先生の上達の技法③「インプットの量を圧倒的に増やすことが基本である。」を紹介します。

36)(酸素の燃焼実験の画像を提示。)
37)「圧倒的なインプットとは、こんな感じです。」
38)「みなさんも、ぜひ、自分の成し遂げたいことを情熱の長期的な継続によって、達成してください。」

 何とか授業プランができました。
 できるときは、一気にできます。できれば、どこかに動画を挿入できればとも考えています。

(2017.5.23)