広州
広州
 はっしーと広州へ行ってきました。
 1日目は北京路などの繁華街をブラブラして、夜はネオン耀く珠江遊覧へ…といっても、豪華な遊覧船は高くて乗れなかったので片道5分(5角)の渡し舟に乗った。でも珠江遊覧の雰囲気はじゅうぶん味わえた。
 人民橋の上ではジャージ姿の中学生男女が人目も憚らずチューチューしまくっていた。これも改革解放か?
大都市
大都市
 広州はとても広く、このような大きいショッピング大通りがあちこちに点在している。
 2日目、わたしはここでハガレンのアニメDVD全巻(日本で買うと7万円相当)とユンディーリやヨーヨーマのCDをゲット!いや〜うれしいのなんのって!はっしーは周杰倫(Jay)のCDをゲット!人懐っこい店員が「ジョリン(Jayの女朋女)のDVDがあるからこっちのテレビで見てみない?昨日入荷したばっかなのよ!」と言ってきて、なかば無理やり見させられた。テレビに映し出されたそのアイドルは台湾版浜崎あゆみといった感じか。おそらく店員は自分が見たかったのだろう…。間違いない。
 ちなみにうしろの壁の大きい写真は不喜歓日本の江沢民前国家主席。
「還在吃〜」by人民
「還在吃〜」by人民
 はっしーの友達に教えてもらって行った夜間動物園。なぜか16時開園で22時閉園。トロッコのような電車に乗せられて暗闇の茂みを進んでいくと、狼、ヤギ、カバ、サイ、虎、パンダ、カンガルーなど、どこの動物園にもいるような動物たちがなんとそれぞれ放し飼いにされているではないか!鎖でつないでいるわけでもないのに、どうやってあの場に留めさせているのだろう。こちらから見えない谷でもあるのか?電流でも流しているのか?ていうか全部ぬいぐるみなのでは?しかしなぜに「夜間」動物園?すべての謎は最後まで解けなかった。
 そしてこの園のもうひとつの売りはサーカス水上スキー・ショーなどのショーエンターテインメントだ。サーカスはかなり本格的で施設も金がかかっていた。タケモトピアノみたいな全身タイツ少女軍団が笑えた。水上スキー・ショーなんてよく思いついたなあ。その発想と真剣さにやられた。日式烏東面にもやられた。入園料は120元とちょっと高めだったが、ツッコミどころ満載の動物園にわたしたちは大満足だった。
前のページ 目次 次のページ
ホーム 道楽 天津 天津語録 論評 リンク 日記