広州賓館
広州賓館
 広州はまだ暑く、湿度も高い。滞在したホテルは3つ星★★★だったがやたらと湿り気のある部屋だった。しかし初日は「しっけてる…」と文句をたれていたベッドの湿り具合にも2日目には完全に慣れていた。おそるべし人間の適応能力
再会!!
再会!!
 3日目(国慶節)、親愛なるわれらがお姉様、由希子さんと再会!!
 わたしたちとおなじく3年前に天津師範大に留学に来ていた由希子さん。その年から中国語を始めた彼女は、ホテルでの仕事を経て、いまは日系企業現場でバリバリ働いておられます。後悔しないようにやりたいことを積極的にやっていきたいという姿勢に、見事に打ち砕かれてしまいました。かっこよすぎ由希子さん!
 この日のお昼は広州に来て初めての中華料理。体育中心にある南海漁村という立派なお店で由希子さんが請客してくれました!都非常好吃でした!謝謝!!下次在●●●●再会!!
落武者@広州
落武者@広州
 最後の夜なのでハジけてやろう!と意気込んでクラブbabyfaceにむかったところ、この日は国慶節イベントのため門票がなんと$50!(間違えてあやうく50元を出すところだった。) 資金不足のためクラブは泣く泣くあきらめて珠江沿いのバーに入った。オニオンリングの衣の厚さが半端無い。ここでもサービス料に50元を取られ、ふたりしてカツカツになる。中国で金が無いとはなんとも情けない。そしてホテルに戻ってからこのザマに。
 歴史的な建造物などのいわゆる観光名所は一切見ず、ディープな広州風情を堪能したあっという間の4日間。ことあるごとにわたしたちの笑いのツボをおさえていた実に奇奇怪怪な旅でした。次はみんなで天津再訪!好不好?!
前のページ 目次 次のページ
ホーム 道楽 天津 天津語録 論評 リンク 日記