トゥクる
トゥクる
 間違いなくタクシーのほうが快適でリーズナブルなのに、なぜか乗りたくなるのがこのトゥクトゥク。初めは「トゥクろ〜」と言って嬉々としていたふたりだったが、その後はずっと「タクろ〜」でした。
 それはそうと、地下鉄が開通していた。KIMと来たときはまだ無かったのに。
「タイランド・トゥナイト」
「タイランド・トゥナイト」
 3日目。日中はショッピング。今回初めてアニタ・タイシルクで買い物をした。いろんな柄や色があって迷ったけど、着物の帯にするので粋な格子の柄に決めた。そのあと伊勢丹のスーパーへ。お決まりのトムヤムクンラーメンをゲット。そしてドリアンを買って3人で食べてみた。ドリアンも実は今回が初体験だったが、味はイマイチだった。旬じゃないのかな?
 そして最初で最後の晩餐。これまでは街の大衆食堂でフォーのような麺などを35バーツ(約100円)で食べたりしていたが、3日目の夜はいきなり豪遊。ロイヤルオーキッドシェラトンホテルにある「タイランド・トゥナイト」というお店でディナー。チャオプラヤー川沿いのテラスで、タイの伝統舞踊ステージを見ながらビュッフェ式のタイ料理をいただく。なんて贅沢なひととき…。
バンコクの夜はふけて
バンコクの夜はふけて
 ショーの間に踊り子さんたちが回って写真を一緒に撮らせてくれる。ほろ酔いでいい気分。安くておいしい大衆食堂もいいけど、やっぱり旅の最後はリッチなディナー、これに限る!
 こんな感じで、慌しかったけど初体験が盛りだくさんで楽しい旅になりました。とりあえず、バイヤーなみに買い付けるじゅんちゃんと、菓子ハンターなみに探し当てるせーこちゃんのふたりの才能に惚れました。さて、お次はもっとその本領を発揮できる国へ参りましょうか!フフフ。
前のページ 目次 次のページ
ホーム 道楽 天津 天津語録 論評 リンク 日記