再会@香港
再会@香港
天津師範大留学組(KIM、はっしー、千春)で香港・中国へ。1日目、香港にて無事合流。スターフェリーで香港島へ渡り、適当に入ったお店にしてはかなりイケてる広東料理?に舌鼓をうつ。なかなか幸先のよいスタートである。宿はチョンキンマンション(重慶大廈)A座にある台湾酒店。3人部屋に無理矢理4人入れてもらった。そしてやはりKIMがベッドなし(マットレスのみ)で寝ることに…。オンニ〜ミアネヨ〜。
香港的早餐
香港的早餐
 2日目。香港といえばやはりお粥!ということで粥店へ。KIMと千春はワンタン麺。朝なのに半端ない量で出てきた。「ラー油を入れるとおいしい」とすすめたわたしに対して、みんなは「辛い!無理!」と非難轟々。チッ
 朝食のあと、九廣鉄道にて羅湖へ行き、ここで中国側の深センへ入境。中国へ入ったとたん、堂々と談笑している白衣姿の人民を目にする。おそらく鳥インフルエンザ対策なのだろうが、まったくもって深刻さが無い。
恭喜恭喜!!
恭喜恭喜!!
 深センからまた列車に乗り、石龍という町で途中下車。我らがおねえさんの由希子さんと再会。わたしとはっしーのリクエストにより韓国料理店につれてきてもらった。韓国料理はハズレる可能性がきわめて低いのだ。由希子さんは結婚のためもうすぐマレーシアに発つ。なんかうれしいようなさみしいような。でもまたぜったい会いにいきます!
 由希子さんの会社の車でそのまま広州空港まで送ってもらえることに。その司机がまたとってもいいおじさんだった。そして広州白雲空港でありえない額のコーヒーと麺を食べ、空路桂林へ。
 桂林市内へ向かうタクシーの女司机とやたらともめ、一同疲弊したが、結果から言うとすべてわたしらのミス。こともあろうか人民から10元をボッてしまった。しかし彼女も相当しつこかったな。
 「あたしたち5人みんな女じゃないか!どうしてあたしがあんたたちを騙すのさ?!」この台詞によってわたしたちの猜疑心がさらにふくらんだことは間違いない。
前のページ 目次 次のページ
ホーム 道楽 天津 天津語録 論評 リンク 日記