さよーならー
さよーならー
 千春の写真より
 しつこく窓に貼りついて商売していた物売りたち。しばらくするとこうして船から離れていく。こんな細いイカダに乗っていたのね…。
後方が厨房
後方が厨房
 千春の写真より
どの船もこのように、後方が厨房になっている。
山水画の世界
山水画の世界
 晴れていればまた違う顔になっただろうけど、曇りは曇りなりに幽玄で美しい。
 ただ、この漓江下りツアー、昼食が12:00ごろに出されるのだが、ちょうどその時間以降にハイライトスポットがたくさん登場してくる。1階でゆっくり食事していては、ハイライトをじっくり拝めなかったり写真におさめられなかったりする。もうすこし時間配分を考えていただければと思う。そして、料理はあまりおいしくなかった。460元出した外国人ツアーであれだったら、半額相当の人民ツアーではいったいどんな料理が出されていたんだろう…。なにより、例の3人組と同じ皿をつつかなくてはいけなかったのがきつかった。
前のページ 目次 次のページ
ホーム 道楽 天津 天津語録 論評 リンク 日記