菜の花畑をバックに
菜の花畑をバックに
 予定外の時間を取られ、ガイドのおねえさんは「あなたたち全員着るの?!」と呆れ顔。お金は払わないわ、勝手な行動するわで、かなり参ってそうだった。 しかし彼女はあちこちで「この子達、英語もわからないし、中国語もわからないの。あたしはどうすりゃいいの!?」と言いふらしていたかなり失礼なガイドである。こっちも容赦はしない。
 このあと、茶芸館のようなところにつれていかれたが、ここでもやたらとしつこい店員をよそに、わたしたちは飲んで食べてやりたい放題だった。
 ツアー終了後、タクシーを拾い「マクドナルドに連れて行って」と言うが、司机に「マクドナルドじゃなくて桂林料理を食べろ!」としつこくすすめられる。船で食べたのが桂林料理なら、できればもう二度と食べたくはなかったので、ゴリ押ししてマクドナルドへ行ってもらった。
ワイン博物館
ワイン博物館
 6日目、はっしーが前日に帰国したため3人で一路マカオへ。マカオもあいにくの豪雨。ひとまずワイン博物館へ向かう。お目当てはもちろん試飲。ポルトガルワイン美味なり。あとでスーパーで3本購入。
聖ポール天主堂跡
聖ポール天主堂跡
 マカオのシンボルといえる聖ポール天主堂跡へ。焦げ目のついたエッグタルトをほおばりながら、ポルトガル情緒あふれる街並みを歩く。大堂では、十字架に張り付けられたキリストを前に、熱心に祈りをささげるひとたちを見た。そのあと近くのカフェどおりのカフェでケーキを食べた。千春とKIMの注文した紅茶に堂々とリプトンのティーバッグが使われていたのは笑えた。
前のページ 目次 次のページ
ホーム 道楽 天津 天津語録 論評 リンク 日記