実機について | 2000年登場。 「ダンスダンスレボリューション」よりも、全身を使ったパフォーマンス性の高いプレイスタイルを目指して開発された。 収録曲も「ダンスマニア」シリーズから採用。 中央のモニターの下に非接触センサーがあり、それが左右に2つずつ設置されている。 流れる譜面のタイミングに合わせて、センサーの上下の空間に手もしくは足を翳すことによってゲームを進めていく。 「DDR solo BASSMIX」と同じく『チップ制』を採用。
同時期に非接触センサーを用いた「パラパラパラダイス」が別チームによって開発されており、
韓国など、海外の一部地域では名称が『DanceFreaks』に変更されている。 代表曲…「BROKEN MY HEART」-NAOKI feat.PAULA TERRY- |
模型について | 模型は実機が登場して間も無く、面白い造形に惹かれてすぐに製作しました。 御覧の通り、「ビートマニアII DX」のさらに上を行くような複雑な造形です。 筐体の本体部はさして難しくないですが、問題は骨格のように張り出しているセンサー部分。 この非接触センサー部を如何にして、バランス良く製作するかが最大のポイントでしょう。 これは実物をプレイして細かい所をチェックしたり、写真を見比べながら地道に製作しています。 センサーのベース(骨格)はプラ角棒。センサーは当初、小さいバーニアパーツを 上下に張り合わせて使おうかと考えましたが、1個試作してみるとどうもイメージと異なるので、 薄いプラ板を丸く切り抜いて張り重ね、乾燥後にサンドペーパーで形を整えています。 さらにセンサー周囲にはデコレーションとして、伸ばしランナーを巻きつけています。 パーツが揃えば、後は水平を保ちながらバランス良く各パーツを接着していきます。
画像写真は良い感じの写真が見つからないので、手描きで済ませました。
2008年春、作品修正。 |
戯言 | 「DDR」が得意では無い筆者ですが、これは割りとハマったゲームです。 兄や姪が「DDR」をプレイしている間や、他の人が「キーボードマニア」をプレイしている時などに、 順番が空くまで退屈しのぎに良くプレイしてました。 しかし、筆者を含めて大抵の人が、前屈み気味の姿勢で手のみ動かしているだけであるために、 「パラパラパラダイス」と比べてしまうと、プレイスタイルがお世辞にもカッコ良くないんですよねぇ。 (右上の画像参照) おまけに調子に乗りすぎて、センサーに手をぶつけてたっけなぁ…(^^;ゞ |
実機について | 2000年登場。 収録曲など基本的に前作を引き継いでいるが、有名J-POP曲をユーロビートにアレンジした 「ダンスマニアEURO☆MIX HAPPYPARADISE」から一部採用された。
前作からの主な変更点 代表曲…「UPSIDE DOWN(Hyper Euro Mix)」-COO COO-(Dancemania EURO☆MIX HAPPYPARADISE) |
実機について | 2001年登場。 収録曲など基本的に前作を引き継いでいるが、有名J-POP曲をユーロビートにアレンジした 「ダンスマニアPRESENTS J☆PARADISE」から一部採用された。 マーキー(看板)は「2ndMIX」から変更は無い。
前作からの主な変更点 代表曲…「DANCING POMPOKOLIN」-CAPTAIN JACK-(Dancemania PRESENTS J☆PARADISE) |