![]() |
![]() |
![]() |
実機について | 1979年4月にセガから登場した、ドットイートタイプのアクションゲームである。
4方向レバーと加速ボタンを使って、黄色い車(マイカー)を操作する。
業務用ビデオゲーム初期の作品としては難易度が非常に高いためか、同年にマイカーの進行方向も変更可能になるギミック 【関連項目】
【参考資料】
セガ アーケードゲームヒストリー(https://sega.jp/history/arcade/)
SEGA RETRO(https://segaretro.org/Main_Page)
ウィキペディア英語版 |
![]() |
![]() |
![]() |
実機について |
1979年、セガから登場したドットイートゲーム。同年に登場した前作のアップバージョンである。
4方向レバーと加速ボタンを使って、黄色い車(マイカー)を操作する。コースの中央にはスコアや残機表示がある。
|
![]() |
![]() |
![]() |
実機について |
1980年1月にセガから登場したドットイートゲーム。「ヘッドオン」シリーズ第3弾に当たる。 他社の同種のゲームを意識したためか、性格付けがされた2種類の敵が登場したり、 ステージが進むと各コースの色が緑・橙・白とカラフルに変わる等、様々な改良が施された。
4方向レバーと加速ボタンを使って、白い車(マイカー)を操作する。コースの中央にはスコアや残機表示がある。
|