実機について | 2002年登場。「BEMANI」ブランドでは無い。 音楽と格闘技(エクササイズ)の融合を狙った、ある意味実験的なゲーム。 開発にあたって、コナミスポーツが全面協力している。 当時、余剰気味であった「DDR」筐体のリサイクルを兼ねており、フットパネルの代わりに 筐体を完全に覆う程の巨大なセンサー部分が設置されている。 プレイヤーは所定のエリアに立ち、画面に表示されるインストラクターの動作に合わせ、 様々な格闘技の技やポーズを決める。 収録曲は「DDR」シリーズ同様、「ダンスマニア」から採用。
これまでの音楽ゲームとしては、最もプレイヤーの全身を大きく動かすゲームであるため、 【関連項目】 |
模型について | 当初、『模型化するのは「BEMANIシリーズ」のみ』『同じ形の筐体は作らない』という変な拘りがあったため、 実機が登場した時は見向きもしなかったんですが、作品をネットで公開することを計画し始めると、 とたんに種類を増やしたくなり、結局作っちゃいました。 筐体のベースは「DDR」をストレートに製作。 問題は、センサー部分を綺麗に真っ直ぐ組み立てられるかがポイントとなります。 この作品でも、高さや位置合わせに苦労しました。 足元のステージは、センサーのベース部分と一体化しています。 ステージの周りに、立ち入り禁止を示す黄色と黒の縞模様が見えますが、 これはNゲージ(鉄道模型)用のディティールアップ用ステッカーを使用。 製作難易度は「ダンスマニアックス」よりは難しくないですが、実機をプレイしたことが無いため、 かなり簡略化した部分が有るかもしれません。
画像写真とマーキー(看板)は雑誌のコピーから。 |
戯言 | 前述のように実機をプレイしたことはありません。 「チルコポルト茶屋町店」で他人のプレイを見ていただけです。 家庭用移植版は兄が購入したので、ちょっと触らせて貰いましたが、 これは「パラパラパラダイス」と同じく、広い一軒家じゃないと無理だなぁ… |