![]() |
![]() |
黒斑山手前のトーミの頭から浅間山を望む |
(2002・7・28) |
黒斑山まで登りました
。
今回は、娘を入れて3人で出かけた。 浅峰高原へ向かい、まず、東篭ノ塔山へ登って足慣らし。 そして今夜の宿、休暇村鹿沢高原へむかった。 朝、車坂峠の駐車場へ来ると、係の人が寄って来てどこまで行くかと尋ねられた。 黒斑山と言うと、「今日はその先の蛇骨岳まで行けます」と教えてくれた。 活火山ならではの配慮がなされていると思った。 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
赤ゾレの頭ももうすぐ | 黒斑山山頂から浅間山を望む | |
![]() |
||
登りは表コースを登った。 登るにつれて視界がひらけ、赤ゾレの頭に来たら浅間山が姿を見せてくれた。 外輪山の淵を歩いてトーミの頭まで登り、岩尾根を歩くと黒斑山(2404m)に着いた。 山頂は外輪山上で横には長いが、奥行きが狭いので記念写真は超アップになってしまった。 とてもUPできません。 黒斑山の先へは行かずに下山することにした。 下山は中コースを下った。樹林の中だった。 下山後は松本へ出て、乗鞍岳の畳平へ行った。 |
||
![]() |
||
車坂峠(8:55)→黒斑山(10:45)→車坂峠(11:45) |
![]() |
かいこまがたけ | ![]() |
![]() |
エリアトップ | ![]() |
![]() |
トップ | ![]() |
あだたらやま | ![]() |