|
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
19/10 |
|
茶臼岳 |
|
16年ぶりに登りました |
|
|
|
|
|
 |
|
14/ 5 |
|
三国山 |
|
新緑の中の低山山歩きでした |
|
|
|
|
|
 |
|
12/ 7 |
|
雨飾山 |
|
小雨の中を歩きました |
|
|
|
|
|
 |
|
04/10 |
 |
皇海山 |
 |
皇海橋から登りました |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
赤城山 |
|
みぞれが降りました |
|
|
|
|
|
 |
|
03/11 |
|
那須岳 |
|
荒涼とした活火山でした |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
男体山 |
|
志津小屋から登りました |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
日光白根山 |
|
五色沼は神秘のエメラルドグリーンでした |
|
|
|
|
|
 |
|
02/10 |
|
魚沼駒ヶ岳 |
|
枝折峠から登りました |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
巻機山 |
|
平原のようなゆったりとした山でした |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
雨飾山 |
|
紅葉の土曜日、登山道は人でいっぱいでした |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
高妻山 |
|
紅葉の中を10時間歩きました |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
谷川岳 |
|
天神尾根を登り、西黒尾根を下りました |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
武尊山 |
|
上州ほたかやまです |
|
|
|
|
|
 |
|
02/ 8 |
|
平ヶ岳 |
|
13時間の長い山歩きでした |
|
|
|
|
|
 |
|
02/ 7 |
|
浅間山 |
|
黒斑山まで登りました |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
苗場山 |
|
ブヨにやられました |
|
|
|
|
|
 |
|
01/10 |
|
妙高山・火打山 |
|
晩秋の山は寒かったです |
|
|
|
|
|
 |
|
00/ 8 |
|
燧ヶ岳・至仏山 |
|
ニッコウキスゲのシーズンに行きました |
|
|
|
|
|
  |
|
00/ 6 |
|
草津白根山 |
|
火山ガスのおそれありで、山頂へは行けません |
|
|
|
|
|
|
|