(岩手・一関)



ここは栗駒山の登山口です。
人気の山で、バス停もすぐ前にあり、駐車場も広くて宿泊者も登山者も同じ駐車場を使用しました。
昼に到着してすぐ栗駒山へ登りましたが、昨夜の爆弾低気圧のせいでしょうか。
上へ行くほど風が強くなり寒さもあって、天狗平までで引き返しました。
山歩きはこちらを見てもらえたら嬉しいです。

須川高原温泉は秘湯の宿らしくなくて大きなホテルのようです。
案内された部屋は迷路みたいに廊下を曲がったり、エレベーターに乗ったりーーー
ホント、ホテルのよう!

内湯も広くて湯気で先が見えないほどで、圧倒されました。
内湯の奥に屋根付きの露天風呂がありますが、一度玄関を出ると大日の湯と蒸し湯に行くことが出来ます。

夕食は豪華に用意されて、朝食はバイキングスタイルで、デラックスな秘湯の宿でありました。


裏山側から見た須川高原温泉の建物 ホテル風の玄関
内湯に続く露天風呂 広い内湯はかすんで見える
登山道をはさんで大日湯と蒸し風呂がある 豪華な夕食


秘湯一覧 トップページ