![]() |
![]() |
乳頭温泉に泊まって乳頭山に登る計画で、ここへやって来ました。 鶴の湯は人気の宿で、2年前には予約がとれなくて別館山の宿に泊まったのでした。 幸い今回はとれました。 でもちょっと残念だったのは、本陣ではなくて3号館の部屋だったことです。 次の写真で言うと入口から見て左側が本陣で、右側が3号館です。 まっ、いいか。 |
||
↓ | ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
鶴の湯入り口 | 奥から見た所 右手前が受付 | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
混浴露天風呂 | 内湯 | |
![]() |
||
露天風呂は乳白色の湯ですから、混浴でもたいした問題はないです。 というわけで混浴露天風呂へ入りました。 女湯の方からはいったら、まず内湯があって、小さいですが女性用の露天風呂があって打たせ湯もあり、 狭い通路を通り抜けるとやっと混浴湯へ行けるのでした。 岩や枝などで目隠しらしき配慮もありまして、楽しかったです。 乳白色の湯だけでなく白湯というのに入ってみましたら、これが良かったです。 酸性泉となっていて、透明に近いきれいな湯で、ここも気にいったのでした。 翌日も晴天に恵まれて登山日和で、登山口の孫六温泉に向かいました。 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
夕食はお膳でいただく | 名物の山の芋鍋 | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
鶴の湯 夜の風景 | 白湯という酸性泉あり | |
![]() |
![]() |
秘湯一覧 | ![]() |
![]() |
トップページ |