熊本阿蘇



久住山の平治岳へ行った時にここに泊まりました。

聞いたこともない温泉で、たるたまと読み、山奥の一軒宿で、これより先には宿はないそうです。
外から見た玄関はなんということもないですが、一歩入りますと広く、奥行きも深く、客室も多くて立派な
温泉でした。

歴史もあって、北原白秋や与謝野鉄幹やシーボルトなど有名な人の名前が書いてありました。
良く知らないで来ましたが、来て良かったと思いました。

山口旅館の玄関 フロントとロビーの高い天井

シーボルトは長崎の出島にいたのですから
熊本のここへ来たのもうなずけます。
近いですよね。

彼は江戸へも行っているし、いろんな手を使って
日本地図を手に入れて、後にシーボルト事件が
起きました。

歴史好きには興味がわく宿です。
シーボルトもご来館
夕食 大きな塩焼きも出てきた


秘湯一覧 トップページ