![]() |
![]() |
菜の花畑と開聞岳 |
(2007・1・23) |
菜の花の季節に行きました
3年前に登った時は頂上で雨になった。今度こそ開聞岳と菜の花を撮りたいとまたやって来た。 かいもん山麓ふれあい公園の中を通り抜け、桜の木の下を進む。 この先が2合目で、登山口となっている。樹林帯の中に入り、静かな山道をひたすら登る。 5合目で休憩。ベンチがあって海岸線が眺められる。 7合目を過ぎると巨岩が多くなり、行く手は右へ右へとカーブしている。山肌を巻いて登っているのがわかる。 岩塊の道が続いて、ロープの付けられた木の階段が現れた。 さらに岩に張り付くようにして進むと、いよいよ開聞岳頂上に到着。誰もいない静かな山頂だった。 春霞なのだろうか、眺望はもうひとつはっきりしないが、海の眺めは十分に楽しむことが出来た。 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
かいもん山麓ふれあい公園から桜並木を通る | 二合目登山口 | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
開聞岳山頂 | 菜の花と開聞岳 | |
![]() |
||
下山してからは菜の花畑を探して走り出す。あたり一面菜の花畑が広がっている所にやって来た。 テレビカメラをすえている人を見つけた。N H K と書いてある。 すぐ近くへ寄って、ここから覗いて見ると、さすがに構図はなかなか良い。そして撮った。 それから鹿児島空港へ向かって走り、午後6時15分機上の人となった。 |
||
ふれあい公園登山口(8:45)→五合目(9:45)→(11:05)開聞岳山頂(11:30)→ふれあい公園登山口(13:30) | ||
![]() |
![]() |
ごりゅうだけ・かしまやりがたけ | ![]() |
![]() |
エリアトップ | ![]() |
![]() |
トップ | ![]() |
たかちほのみね | ![]() |