|
 |
13/ 5 |
|
平治岳 |
|
ミヤマキリシマの大群落を見に行きました |
|
|
|
|
 |
08/ 4 |
|
雲仙岳 |
|
溶岩ドームの平成新山を見ました |
|
|
|
|
 |
|
|
韓国岳 |
|
2度目の韓国岳登山でした |
|
|
|
|
 |
|
|
英彦山 |
|
奉幣殿で山旅の安全を祈願しました |
|
|
|
|
 |
07/ 1 |
|
開聞岳 |
 |
菜の花の季節に行きました |
|
|
|
|
 |
|
|
高千穂峰 |
|
雪化粧の高千穂峰でした |
|
|
|
|
 |
06/ 6 |
|
宮之浦岳 |
|
シャクナゲの季節に行きました |
|
|
|
|
 |
03/10 |
|
愛子岳 |
|
1人の登山者にも会いませんでした |
|
|
|
|
  |
|
|
モッチョム岳 |
|
山頂は岩峰の上でした |
|
|
|
|
 |
02/ 5 |
|
阿蘇山 |
|
キリシマツツジが咲き始めていました |
|
|
|
|
  |
|
|
祖母山 |
|
最短の北谷コースを登りました |
|
|
|
|
 |
|
|
九重山 |
|
登山道は広くてのびのびしていました |
|
|
|
|
 |
|
|
由布岳 |
 |
緑の美しい双耳峰でした |
|
|
|
|
 |
|