![]() |
![]() |
渋峠付近から草津白根山を望む |
(2000・6・5) |
火山ガスのおそれありで、山頂へは行けません。
6月、ミズバショウを見て、燧ヶ岳へも登ってと、尾瀬へ来てみたが、雪が多くて登山禁止になっていた。 そこで草津白根山へ登ることにした。六合村(くにむら)を通り、白根火山に着いた。 レストハウスに車を停めて、本白根スキー場のリフトの下を通り、本白根山をめざした。 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
本白根山の展望所 | ミルキーブルーの湯釜 | |
![]() |
||
本白根スキー場のリフトの下を歩いて樹林の中に入ると、火山ガスの発生のおそれがあるので,山頂は立入禁止と書いてある。 1人のひとにも出会わないので、不安になった。 やがて視界がひらけて鏡池が見えてきて、しばらくで展望所に着いた。 右下に見える旧火口跡は、ひろびろとしていた。 旧火口跡を周って樹林の中に入ったら、やっと2〜3人の人に出会った。 そしてレストハウスに戻ってきた。 次は湯釜へ行くことにした。先程とは反対の方へ少し登ったら、湯釜に着いた。 湖面はミルキーブルーの、不思議な色だった。 こちらにはおおぜいの観光客がいた。 |
![]() |
はくさん | ![]() |
![]() |
エリアトップ | ![]() |
![]() |
トップ | ![]() |
にしほどっぴょう | ![]() |