健康寿命をのばす料理教室
令和7年2月16日〈日〉サンシティホールの大規模改修で、多目的室兼調理室もリニューアルされ器具等も充実することができ、初めて料理教室を開催しました。
内容は、栄養士の方より「フレイル予防」をテーマにした栄養についてのお話をしていただき、調理に入りました。 献立は、サバのトマト煮・切り干し大根のサラダ・みそ汁・フルーツヨーグルト・ごはんで、高齢者に必要なたんぱく源などを意識した栄養バランスが良く、しかも時短で簡単にできるという内容のもので、伊丹市地域活動栄養士協議会の栄養士さんにご指導いただきながら、男女あわせて11名の参加者の方々は、3つのグループに分かれて和気あいあいと手際よく短時間で調理することができました。そして、出来立ての料理を和やかにお話しながら味わいました。普段の食生活がワンパターンになったり、塩分を取りすぎていたり濃い味付けになることもあったがこの教室に参加することで普段の食生活のヒントにもなったという声や何よりもみんなで料理をするのが楽しかったという感想などいただきました。