テスト前だけにテスト勉強させるのではなく、折りを見て、テストに向けての勉強をさせていく必要がありそうです。
6年理科で、紫キャベツの実験をさせますが、1時間もかからないので、実験前に、テスト対策向け問題を10問出そうと考えてます。
1)塩酸にアルミニウムを入れるとどうなりますか。(あわを出してとける)
2)アルミニウム以外で塩酸にとける金属は何ですか。(鉄)
3)水酸化ナトリウム水溶液は、鉄とアルミのどちらをとかしますか。(アルミ)
4)鉄をとかした塩酸を蒸発皿で蒸発させると何が出てきましたか。(黄色い粉)
5)その黄色い粉に塩酸を加えるとどうなりますか。(あわを出さないでとける)
6)赤と青のリトマス紙に塩酸をつけるとどうなりますか。(青が赤に変わる)
7)そのことから、塩酸は何性だといえますか。(酸性)
8)リトマス紙に水酸化ナトリウム水溶液をつけるとどうなりますか。(赤が青に)
9)そのことから、水酸化ナトリウム水溶液は何性だといえますか。(アルカリ性)
10)純粋な水は何性だといえますか。(中性)
これまで習ったことで、テストに出そうなところを問題にしてみました。
ノートに1~10の番号だけを書かせ、答えだけを書かせて列指名し、次々答え合わせをします。テンポ良くサッとやるのが大切かもしれません。
(2104.10.2)