やってみました卵立て

 6年2組で、卵立てをやりました。
 最初に、「月と太陽」のテストを配り、まちがいなおしをさせました。
 次に、卵をいれた布袋をみせ、中のものを20の扉で当てさせました。
 19目の問いで当てることができました。
 この後に、「コロンブスの卵」のお話を読み、理科室に移動して、卵立てをしました。
(卵は立てることができるかどうかを聞けばよかったです。)
 理科室に行く前に、教卓で卵が立つかどうか、私がやってみました。あっさり立ってしまいました。
 立ったところを見せた効果か、理科室でも、すぐに卵を立てる子がいました。
 授業終了前に、卵を立てられた子は、14人でした。
 ある4人班では、3人の子が次々と立てて、一人だけ立てることができませんでした。でも、授業終了前に、立てることができ、すごく喜んでました。
 今回、カメラを持って行くのを忘れたので、写真を撮れませんでした。
 明日の6年1組、5年1組では、写真を撮るつもりです。
 心配だったのは、卵を割ってしまうことでしたが、割った子は1人だけでした。
 ただ、ひびがいった卵がいくつかあって、明日の6年1組では、2,3個の卵が割れるかもしれません。

(2014.12.15)