月と太陽:セットの理由

 理科で「月と太陽」の学習をします。
 月と太陽がセットなのには、理由があるのでしょう。なぜなら、太陽の光がなければ、月は見えないからです。
 地球 月 太陽
 上記のような位置関係になった時、月は新月となって見えません。
 月 地球 太陽
 上記のようになると、満月となります。
 日食や月食になってもよさそうですが、地球と太陽を直線でつないだ時、月は5度位置が違うそうです。
 とはいっても、あまり私も分かってません。
 なぜ、月も自転してるのに、地球に対してはいつも同じ面しか見せないのか。
 なぜ、三日月のときは、一日中、三日月なのか。一日の中で、三日月・半月・満月と変わってもよさそうな気もしたりします。
 教科書の実験で、観測者(地球役)を真ん中に置いて、月に見立てたボールを360度回りにいくつか置き、離れたところから太陽代わりのライトを当てるのがあります。観測者から見ると、光の当たり具合で、月の満ち欠けが分かるわけです。
 でも実際は地球も月も太陽も動いているから、なんか納得できないのです。

(2011.11.20)