交通安全の工夫を調べに

 社会のノートの新しいページに、日付と「交通安全の工夫」を書かせ、1ページ目には「道路標識」、2ページ目には「その他」と書かせました。
 この後、班で校区内を歩かせました。
 班で1人に腕時計をつけさせ、
「12時20分に玄関に戻ってきます。」
と指示し、学校の門から外へ出発させました。
 私も校区内を道路標識やその他の交通安全の工夫を見つけて、デジカメで写していきました。
 改めて注意してみると、様々な交通安全の工夫があるものです。

 いっぱい標識があってすごいな~と思いました。先生は、「文」が、学校のマークというのは、ほんとにしらなかったのでしょうか。それは、そうと、ほかのグループとも合ったけど、ほかのグループにはまけないように、いっぱい、しらべました。それに、外にでれて、とてもとてもとて─もうれしかったです。

 電柱に、緑の布に「文」と書いたものが貼ってありました。これは、この道路がスクールゾーンで、学校を通う子どもたちが通るところだと、車の運転手に知らせているわけです。これも、交通安全のための工夫なのです。
 実際に調べてみて気付くことって、少し感動的です。(2008.10.17)