化学の力

 タイトルがまだ決まってない授業のプラン1です。

1) 「かがく」漢字で書いてごらんなさい。→科学・化学
2)それぞれ、どういうものですか。→『例解学習国語辞典』
3) これは何ですか。→化学肥料
4)化学肥料とは、どういうものですか。
5)農薬も化学の力で生まれました。農薬から開発された兵器があります。何ですか。→毒ガス
6)毒ガスのような兵器を化学兵器といいます。
7)この人たちは何を受賞したのでしょうか。→ノーベル化学賞
8)化学は地球のために役立つのかを考えていきましょう。
9)アルガンの森が消滅するとどんな困ったことがありますか。→画像・映像
10)アルガンツリーを増やすには、何をすればいいですか。→映像
11)ズビダ・シャルーフ教授は、植物□□者でしょうか。→植物化学者

 あと2つ、化学で人を幸せにしている事例がほしいのです。
 日本人の石川雅仁さんも登場させたいです。
 化学という、一般の人には訳のわからない分野が、人を幸せにすることに貢献していることを伝えられるといいのです。

(2015.12.12)

 タイトルは「かがくの力で」としました。

12)「5秒に1人。」とは、何の数字でしょうか。
  →栄養失調や免疫力低下などで亡くなる子どもたちの数
13)この子どもたちには、何が必要ですか。
14)ヨーグルトには、どんな効果があるでしょうか。(免疫力を高める)
15)アフリカの貧困地域へヨーグルトを支給するのにどんな問題があるでしょうか。
  →運ぶコスト、保存コストなど
16)何でできたプロキオン酸菌ヨーグルトを作ったのでしょうか。→粉
17)作るのにどのくらいの時間がかかったのでしょうか。→7年間
18)このヨーグルトを作るためにどんな力を使ったのですか。→化学
19)このヨーグルトを発明した一人が石川雅仁さんです。
20)石川雅仁さんは、何化学者と呼ばれているでしょうか。→空とぶ化学者
21)こんな絵本の原作者になっています。「空とぶ化学者とヨーグルト」
22)コックさんと握手をしています。何を作ったのでしょうか。→アルガンバウム
23)アルガンツリーから採れるアルガンオイルを使ったバウムクーヘンです。
24)石川さんは、化学の力で人々を笑顔にするために今日も空を飛び回っています。

 もう少し、後半をふくらませてみたいです。

(2015.12.13)