『私たちの道徳 小学校五・六年』(文部科学省)の58頁に「江戸しぐさを学ぼう」があります。
三百年もの長い間、平和が続いた江戸時代に、江戸しぐさは生まれました。
江戸しぐさには、人々がたがいに気持ち良く暮らしていくための知恵がこめられています。
見開きに、「かた引き」「こぶしうかせ」「かさかしげ」「おつとめしぐさ」「差し延べしぐさ」「念入れしぐさ」「用心しぐさ」が紹介されています。
その中の「おつとめしぐさ」が陰徳に近いように思えました。ただ、江戸しぐさについて調べてみると、実際にあったかどうかが疑わしいそうです。
何しろ、歴史的資料が何もないそうなのです。
以前、TOSSで江戸しぐさを取り上げていたことがあるので、TOSSランドで検索してみると、ヒット件数は0でした。
いい話ですが、作り話(都市伝説)といえるのかもしれません。
(2016.1.7)