実機について | 1985年、セガから登場したバイクレースゲーム。 タイトルにある「ハングオン」とは、高速走行中にカーブに差し掛かった時に、ライダーの体重移動によって路面側に大きく傾けて、 速度を落とさずにカーブを曲がるテクニックである。 これまでのレースゲームのように、自機の操縦にハンドルを一定方向に動かすのではなく、 着席した筐体を実際にプレイヤーが傾ける事で操作する方式を取った、世界初の大型体感筐体である。 実物と同様にハンドルの右グリップを手前に捻ると加速し、戻すとエンジンブレーキが掛かる。 急減速するにはブレーキレバーを握る。 ブラウン管モニターもキャノピー(風防)部分に綺麗に収められており、違和感の無い造形となっている。
走行するコースは、アルプス・グランドキャニオン・都会の夜・シーサイド・サーキットの5種類。
業務用続編として、1986年にモトクロスを操作してダートコースを走る「エンデューロレーサー」、 |
作品について |
アーケードミニチュアサイト開設2年目に突入し、ついに記念すべき世界初の体感筐体をミニチュア化いたしました(笑) バイク筐体製作も当展示サイト初となります。
かなり以前にセガは、「ハングオン」を始めとした代表的な体感筐体ミニチュアを数種類発売した事があって、
何よりも一番厄介だったのは、筐体に跨らせるフィギュアの製作です。 |
戯言 |
解説にあるように世界初の大型体感ゲーム筐体として知られていますねぇ。 今や体感筐体はレースゲームのみならず、3Dシューティングや乗り物系シミュレーターなど様々なジャンルがあります。 中には犬の散歩を体感するという、一風変わったゲームもあったり… まさに歴史の始まりと言っても過言ではない、革命的なゲームです。
作者とこのゲームの出会いは、地元・大阪市西成区にあったボウリング場でした。
|