一点突破2016講座の流れ

 一点突破の授業づくり講座で「高学年の授業づくり~5つの心構えと33のステップ~」について話します。

①「一以貫之」を板書。意味を扱う。
②5つの心構えを紹介。この心構えを一以貫之する。
③「和語・漢語・外来語そして外行語」の模擬授業をする。
④授業プランのどこが、5つの心構えに対応しているかを見つける。
⑤授業の組み立て方は、他の教科でも一貫して使える。
⑥「渡来文化と渡行文化そしてロボットの未来」の模擬授業をする。
⑦授業プランのどこが、5つの心構えに対応しているかを見つける。
⑧芥川小、運動会のためのTシャツを紹介。「ASSIST」とは何か?(得点につながる)
⑨アシストを漢字二文字で書くと何になるか?(補点)
⑩教師の一点突破は、点につながる、子どもの成長につながるアシストでないといけない。そんな授業をするために、5つの心構えがアシストとなれば幸いである。

 ⑥の授業の中に、この夏休みの学びを詰め込みました。
 石黒浩教授の話を聴いたこと、足立美術館に行ったこと、シン・ゴジラを観たことが、ちょうど一本の授業につながっていきました。
 偶然なのか無意識のなせる技なのか、面白いです。

(2016.8.24)