プログラミング体験の感想

「プログラミングをしてみて」を6年3組に書いてもらいました。

・自分のしたいことを主張して実行出来るところが良い。自分が好きなように自由に出来たので良かった。ふだん操作したことのないコンピューターを動かすのでけっこう手こずった。でも出来たときの達成感が気持ちよかった。
・ふだんは信号機の原理を知って終わりだがプログラムを作り実際に動かす体験は少ないのでそれができて良かった。プログラムはやってみると簡単で意外とできた。自分で作った物が目の前で本物のように動いたのでうれしかった。パソコンではプログラムをしたことがあるけど、パットでは初めてなので新せんだった。
・プログラムはパソコンで経験していたが、スタディーノを使って学習するのははじめてだった。信号のプログラムもすぐに解けた。ただ、おしボタン式の信号機は、プログラムのどこかで誤動作を起こしていたので、青の点めつが終わらないという事が起きてしまったが、まちがいがどこか分からなかった。プログラムは楽しかったのでまたやってみたい。
・いつもとはちがう感じの授業で難しかったけど楽しかった。何秒待つなど自分の思い通りに信号機を動かせた。一つ一つの命令を設定するのが難しかった。はい線をいつなぐ向きなども決まっていてとても難しかった。もっとこういう授業が増えてほしい。
・30年度に導入される、未来の授業を体験できて、うれしかったです。テレビに表示されたプログラムを自分で組み立てて、つくり上げていくのは、まるでパズルのようでした。私には、妹がいるのですが、プログラミングの授業を妹もするのかな、と思いました。次にする時には、もっっっとむずかしいのに挑戦してみたいと思います。ゲームとかのプログラムは、どれだけ難しいのかなと思いました。今回作ったのは、時差式だから、ちがう方もやってみたいと思います。
・すごく楽しかった。分からなくて、まちがえたところもありましたが、楽しくできました。ふだんなにげなく使っていた信号も、このようにプログラミングをしているということが分かり、すごくびっくりしました。ふだんできない体験だったので、すごく楽しく、おもしろいプログラミングできました。
・プログラミングでPCでつくっていくところが難しいけど、できていくところをみるととても楽しい。中学になってもやってみたい。はやくじっししてほしいととても思う。次の世代の小学生もやるのにさきどりしてやるのは、とてもいいことだと思う。

 こう見ると、プログラムの授業が好評だったことが分かります。
 研究授業をした3組だけ、3時間使って、プログラミングをさせました。
 2時間目が破綻して、ほぼ何もできなかったので、2時間目、パソコンを倍ぐらい用意して、2人で1台使わせました。いろいろ変更させたら、はげしく点滅して高い音で鳴るものまで作っていました。やってよかったです。

(2018.1.29)