歴史年号10を選ぶ

 社会科の教科書の巻末にある年表から、10年の年号を選んでみます。

1)645年 大化の改新がはじまる
2)1016年 藤原道長が政治の実権をにぎる
3)1192年 源頼朝が征夷大将軍となる
4)1274年 元軍がせめてくる(1回目)
5)1603年 徳川家康が江戸幕府を開く
6)1868年 明治維新
7)1904年 日露戦争がおこる
8)1941年 アジア・太平洋戦争がおこる
9)1945年 広島・長崎に原爆を落とされる ポツダム宣言を受け入れる〈敗戦〉
10)1952年 日本が独立を回復する

 挙げてみると、13個あったので、「710年 平城京に都を移す」「794年 平安京に都を移す」「1853年 ペリーが浦賀に来る」の3つを省きました。
 645年で天皇中心の政治へシフト、摂関政治の代表が1016年、武家政権の開始が1192年、日本の国難が1274年、平和な江戸時代の出発が1603年、そして、明治維新の1868年、白人国に勝利した1904年、敗戦とつながる戦争の開始が1941年、原爆と敗戦で1945年、そして独立回復の1952年となるわけです。

(2012.1.1)