白から

 伴先生は、「白」について、いろいろな発問をされました。

 どんな感じですか。

「清潔な感じです。」「純粋な感じです。」
と答えられたら、合格です。

 ○○しい、という形で答えなさい。

「すがすがしい。」「まばゆらしい。」で合格。

 漢字二字で表しなさい。

「清潔」「純情」は、合格。
「純白」は、「白の説明に白を使っているので、失格です。」となるのです。

 彼女を色に例えるなら白だ。
 この文に、なぜならばをつけて続けて書きなさい。

「彼女を色に例えるなら白だ。なぜならば、一点のにごりのない正確だからだ。」
というように続けられれば合格となります。

 人生とは、白色だ。
 この文のあとに続く文を考えて書きなさい。

「人生とは、白色だ。そこから色をつけていくのだ。」
と、書ければいいのです。
 白という色のイメージをふくらませるために、このように問いを出していくというのが、すごいです。
 けっして、誰も答えられない、という問題ではありません。
 個別評定によって、合格・不合格がはっきり続けられるので、適度の緊張もあります。そして、とても知的なのです。
 この後、教材文の「海のいのち」に出てきた緑色のイメージを問うていったのです。
 伴先生の問いに答えながら、語彙が豊富でないと国語の授業はできないな、と思いました。やっぱり読書が必要ですね。

(2002.8.21)