教育考現学

教育に関することを日刊考現学と称して10年以上書き続けてきました。その中から教育実践に役立ちそうなものをピックアップしています。

 

大阪教育サークルはやし(代表) 荒井 賢一

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 国語
  • 算数
  • 社会
  • 理科
  • 道徳・総合
  • 図工
  • 音楽
  • 家庭科
  • 体育
  • 学級・学校
  • 教師修業
  • 特別支援
トップ
›
社会
›
5年社会
›
わたしたちのくらしをささえる情報

わたしたちのくらしをささえる情報

ニューススタジオ見学体験       気付きに習った言葉を使えるか       見応えがあったNHK・BKプラザ

ニュースを見てない子どもたち      テレビ番組の成り立ち           ニュース番組での発問

社会教科書のお話でメモ         情報とは何か?               CMを流すのはなぜか

情報媒体の長所と短所         箇条書きから作文へ             静止画から動画へ

情報に「情け」が必要なわけ      情報と確証バイアス            授業「情報を取りまく問題」

情報を取りまく問題・模擬授業

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ