教育考現学

教育に関することを日刊考現学と称して10年以上書き続けてきました。その中から教育実践に役立ちそうなものをピックアップしています。

 

大阪教育サークルはやし(代表) 荒井 賢一

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 国語
  • 算数
  • 社会
  • 理科
  • 道徳・総合
  • 図工
  • 音楽
  • 家庭科
  • 体育
  • 学級・学校
  • 教師修業
  • 特別支援
トップ
›
社会
›
6年社会
›
明治維新から世界のなかの日本へ

明治維新から世界のなかの日本へ

坂本龍馬のリアル         黒船来航をいかに教えるか          大塩と黒船来航

開国してよかったのか        ノルマントン号事件

明治の政策を調べ学習       明治政府のやってきたこと         福沢諭吉と自由民権運動

条約改正の努力          日清戦争・日露戦争            日露戦争に勝ったのはなぜ

文明開化は真の文明か       歴史人物をいかに扱うか           東郷ビール

明治時代に作られた熟語

幕末を代表する人物        幕末を代表する人は?            一国平和主義

富国強兵の是非を問う

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ